読書初心者におすすめの小説教えてくれ

1: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:36:58 ID:TyX
最近スマホばっかり見てて時間の無駄が多いから読書始めたいんやが読みやすいやつ教えてくれ
2: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:37:25
神々の山嶺
3: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:37:26
スマホ太郎なんてどうや
4: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:37:32
読みやすいと言うか面白くて常に飽きないまま読了できるのは綿谷りさ
5: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:38:31
初心者にはワイはチェラブをオススメしとる
6: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:38:48
エンジェルボール
野球の小説やし面白いぞ
野球の小説やし面白いぞ
7: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:39:03
池波正太郎もええよ?
8: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:39:25
星新一のss適当に読んどけ
一話がめちゃくちゃ短いから読みやすいやろ
一話がめちゃくちゃ短いから読みやすいやろ
11: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:40:29 ID:TyX
>>8
星新一は子どもの頃読んでたわ
読みやすいよな
星新一は子どもの頃読んでたわ
読みやすいよな
47: 名無しの読者さん 20/05/30(土)19:16:54
>>8
ワイショートショートしか読む気おこれへんわ
ワイショートショートしか読む気おこれへんわ
48: 名無しの読者さん 20/05/30(土)19:19:26
>>47
長編をちょびちょび読んでくのも毎日の楽しみになるで
長編をちょびちょび読んでくのも毎日の楽しみになるで
9: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:39:39
折れた竜骨
10: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:39:43
住野よるとかよみやすいんちゃう?
麦本さんぽの日常
麦本さんぽの日常
12: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:41:04
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
13: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:41:18
村上春樹でチャンドラー読もう
14: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:41:49
奥田英朗のインザプール
短編連作やし面白いで
短編連作やし面白いで
20: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:43:53
>>14
好き
空中ブランコのほうが面白いけど
好き
空中ブランコのほうが面白いけど
15: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:42:08
歴史とかだと宮城谷昌光なんかが情報量少なくて読みやすい
16: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:42:17
杉井光も好きなんよね
作者の人間性はともかく
作者の人間性はともかく
17: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:42:28
村上春樹は初心者向けやで
でもキャラがうざいのが欠点
でもキャラがうざいのが欠点
18: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:42:59 ID:TyX
登場人物は少ない方が好きや
21: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:44:27
>>18
なら「また同じ夢を見ていた」やな
なら「また同じ夢を見ていた」やな
26: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:46:11 ID:TyX
>>21
これ面白そうやな
これ面白そうやな
19: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:43:07
短編小説集はだいたい見やすいな
22: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:44:34
森見登美彦の新約走れメロス短い話数個で楽しいよ
23: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:45:04
三秋縋すこ、読みやすい
24: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:45:10
吉田修一好きなんだ
27: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:46:13
あとめっちゃ面白いのは恒川光太郎
ファンタジーみたいなはなしで読みやすい
夜市とか秋の牢獄
おすすめ
ファンタジーみたいなはなしで読みやすい
夜市とか秋の牢獄
おすすめ
40: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:59:51
>>27
すき
すき
41: 名無しの読者さん 20/05/30(土)19:04:02 ID:TyX
>>27
これも良さそう
これも良さそう
28: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:47:50
渋谷に里帰り おすすめ
ワイの人生の根底
ワイの人生の根底
29: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:49:40
アイの物語
30: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:50:13
『阪急電車』
『カラフル』
『西の魔女が死んだ』
『カラフル』
『西の魔女が死んだ』
31: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:51:36
>>30
阪急電車OUT
図書館戦争IN
阪急電車OUT
図書館戦争IN
32: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:51:51
>>30
新潮夏の100冊ってかんじ
新潮夏の100冊ってかんじ
36: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:54:28
いわゆる「大人でも楽しめる児童文学」みたいなのを読むってのもアリやないか
ケストナーの飛ぶ教室とかそういうの
ケストナーの飛ぶ教室とかそういうの
37: 名無しの読者さん 20/05/30(土)18:57:34
今度映画化する燃えよ剣
42: 名無しの読者さん 20/05/30(土)19:05:53
小説好きやが
映画化ドラマ化された途端興味なくなるんやが
映画化ドラマ化された途端興味なくなるんやが
44: 名無しの読者さん 20/05/30(土)19:10:56
>>42
いや見た小説映画化されたら観に行きたくなるやろ
いや見た小説映画化されたら観に行きたくなるやろ
46: 名無しの読者さん 20/05/30(土)19:16:15
>>44
読んでるとキャラのイメージ作ってしまうから
映画化されてイメージと違うと冷めてまう
読んでるとキャラのイメージ作ってしまうから
映画化されてイメージと違うと冷めてまう
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590831418/
奥田英朗のインザプールに一票
ディスカッション
コメント一覧
スポーツ好きなら
野沢尚の龍時ってサッカー小説
描写力があるので、サッカーってこういうもんなんだって楽しめる
読書したいってなんかワナビ臭あるわ