2020年9月12日

1: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:27:09.064
なろう発ラノベ累計発行部数ランキング
2: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:27:34.716
売上でランキング作って
3: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:28:51.220
俺でも聞いたことあるやつ多いな
盾とありふれと無職がわからんが
4: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:29:23.826
このすばの面白さが分からない
5: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:30:12.556
お兄様高いな
6: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:30:15.994
見事に底辺の異世界転生で一発逆転系ばっか
7: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:30:18.243
この中でアニメ化が決定してないのは薬屋だけね
8: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:30:53.169
お兄様ってこんな人気あったのか
9: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:33:25.665
メイプルちゃんは売れてないの?
10: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:34:13.410
転すらって何であんな人気あるの?
俺が見て来た異世界物でぶっちぎり最下位だわ
13: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:35:44.957
転スラの面白さわからんよな
20: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:38:14.465
>>10,13
アニメだよアニメ
アニメをキッズアニメ風に改変して大成功したから漫画含め250万部が1000万部ぐらいいったんだったか
その分原作厨のおっさんには不評
11: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:34:37.944
「転スラ」「盾」「無職」しか知らない。無意識にうえした真ん中を抑えていたとは。
12: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:34:58.010
オバロトップだと思ってた
14: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:36:15.125
転スラはキッズ受けしてぶっちぎったのが強い
準プチ鬼滅の刃
15: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:36:55.390
ラノベも一位なのか漫画なら転スラずば抜けてなかったかな
16: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:37:34.824
SAOって違うのか
17: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:37:37.855
転スラパチ屋で爺さんが読んでてこりゃ売れるわと思ってた
18: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:37:58.660
転スラは鬼滅って言われたらめっちゃ納得できたわ
19: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:38:07.157
オーバーロードはレーベルが弱いからね
21: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:38:51.729
その前でも250万部あったのかよ…
22: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:38:51.956
リゼロのヒロインむっちゃ見るけどこんなもんなのか
盾とかいう名前さえわからんのの下とか
23: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:38:55.419
慎重勇者売れてないのか面白かったのに
24: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:39:19.233
慎重勇者はなろうじゃないだろ
25: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:39:31.361
メイプルちゃんが一番好きだわ
27: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:40:33.339
リゼロざこくね
大したことないしやっぱステマか
40: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:46:58.235
>>27
リゼロの原作はアニメ化する前から人気なかったからね
ただアニメが人気なのはガチだと思われる
つまりアニメだけ見てる連中が他作品より圧倒的に多いってこと
30: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:41:45.895
SAOはなろうじゃない
33: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:42:13.555
無職転生は最初小馬鹿にしながら読んでたけど読み物として普通に面白かった、ただ他のなろう系も同じくらい面白いのかと期待したら地雷だらけ
なろうは当たりの割合が少なすぎる、1対99レベル
34: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:43:25.516
薬屋が異彩を放ってる
43: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:48:01.652
>>34
この中では数少ない非転生系非アニメ化女性主人公非バトルとかいう今のなろうトレンドとは正反対の作品
35: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:44:21.639
転スラすげえな
アニメはこれっぽっちも面白く無かったけど
36: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:45:17.939
無職転生、オバロ、田中は活字苦手な俺でもおもしろくてスラスラ読めた
37: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:45:35.011
転スラアニメは変な所伸ばして必要な場所切ったりしてたから原作読んでないと分からない場所あった
45: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:49:40.273
>>37
いやそういう意味じゃなくてキッズ向けで面白くなかったなって
48: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:51:05.952
>>45
アニメは子供向けだろ
65: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:18:36.392
>>48
深夜にやってるのに子供向け…?
41: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:46:58.779
このすばってなろうだったのか
44: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:48:41.035
天すらは夜桜四重奏を倒してシリウスの看板だし…
47: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 22:50:35.606
薬屋はアニメ化するだろ多分
56: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:00:50.554
漫画しか知らんけど極振り拒否とかいうのが転生物の割に地に足付いてて割と楽しめた
57: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:02:36.684
>>56
極振り拒否してクランメンバーと離れて異世界を悠々自適に過ごしていくやつか……
58: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:03:03.936
量産型異世界転移転生をアニメ化するなら薬屋をすればいいのに
59: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:08:02.190
孫ってこん中でも揶揄しかされてなくない?
60: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:09:22.951
揶揄され率ならお兄様がダントツだろ
62: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:11:15.406
スマホってよく名前聞くけど売れてないのか
66: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:18:53.981
お兄様ってネタじゃなかったのかよ
あんなのマジで読んでるやついんのか
67: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:19:23.274
薬屋のひとりごとはおかんが漫画欲しがったからガンガンのほうかってあげたわ
71: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:21:40.069
転スラはノリが最高に気持ち悪い
72: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:22:12.359
SAOは2001年くらいに個人サイトで連載してたWeb小説
73: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:22:41.670
リゼロ ってなろう系で天下取ったと思ってたけど大したことないんだな
82: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:31:21.284
>>73
リゼロはアニメで天下取っただけ
なろうであんな作風が受け入れられる訳ない
75: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:25:06.168
結局はどれだけアニメに予算あるかなんだよな
この中にも入れてないデンドロ…
77: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:25:47.945
転スラとかオバロとかアニメ見たけどクソ寒い内容だったな
78: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:27:48.666
本好きは入らんか・・・
まあ本編は全部なろうで読めるしな・・・
79: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:28:23.884
このすばは好き
81: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:31:15.337
劣等生とこのすばとリゼロ以外風格感じないのはなぜ
84: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:33:57.063
>>81
なんかその3つは「アニメの原作がなろう」で他は「なろう原作のアニメ」感あるよな
なぜだかはわからんけど
87: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:38:11.501
>>84
これだわ
83: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:32:23.344
このすばとリゼロとオバロは信者の「他のなろうとは違うんだぜ」感が物凄く気持ち悪い
85: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:35:37.279
ナイツ&マジック入ってないの?
子供の頃の妄想そのまま持ってきてすげえワクワクすんじゃんフシ穴かよ
86: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:36:02.208
転生してチートやってるかどうかの差
88: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:38:22.691
なろうは玉石混淆っていえば聞こえは良いけど基本的に肥溜めなんだよなぁ
89: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:39:48.194
>>88
それじゃお前がウジ虫って事になるじゃん
90: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:41:03.600
>>89
いきなりキレてて草
なんかコンプ刺激しちゃった?
92: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:42:53.091
>>90
さすがにその書き込みは恥ずかしいぞ
91: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:42:17.777
おいおいこんなスレで喧嘩すんなよ
93: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:43:51.183
なろうの話題で喧嘩勃発は恒例行事
95: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:45:52.245
無職発行部数の割にはアニメに物凄い力入れようとしてるな
まぁストーリーが幼少期から成人期まであって2世キャラも出てくるし綺麗にしっかり完結してるからか
96: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:48:19.733
よく知らんけど10位って普通に充分凄くね?
97: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:49:45.499
>>96
凄いけど無職はアニメ制作中で無職のアニメ作る為だけにアニメ制作会社一つ作られたんだぞ
PV出てるから見てみ
101: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:58:43.084
>>97
ワロタすげーな
このスレでも褒めてる奴いたしほんとに出来いいんだろうな
98: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:50:01.542
転スラってそんなに人気だったのか
アニメしか見てないけど「これスライムじゃなくて万能生物じゃん」ってツッコむだけのアニメだった
102: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:59:16.400
>>98
アニメの範囲じゃまだまだ上がいる感あったが
今じゃあれからパワーアップしたミリムも抑えて真の意味で最強生物になったぞ
99: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:52:55.970
ツッコむだけならまだ友情なんだよなあ
盾なんてガワは力入ってるがその分厚い力入ったガワひっぺがせばただひたすらに馬鹿と害悪の足の引っ張り合い見せられるだけだし
100: 名無しの読者さん 2020/09/08(火) 23:57:57.099
追放ざまぁで一番有名なのが盾?結構前の作品なんだなこれ
103: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:00:01.650
転スラ俺には全然合わなかったけどエイトビットの為に頑張ってやってくれ
104: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:01:33.321
くまくまくまべあーは?
110: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:24:36.319
>>104
漫画は人気だけど小説は売り上げ微妙らしいよ
105: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:07:21.818
転スラ→転生
劣等生→影の実力者
このすば→転移
盾→追放
リゼロ→転移
薬屋→出世
あんま詳しくないけどひょっとしてバランス良く集まってる?
よく見る復讐系とかクラス全体が転移系とかはこの中にはないんか?
108: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:23:10.386
>>105
ありふれがクラス転移だったはず
106: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:08:10.619
この中でもう一回アニメ見返そうと思ったのこのすばとオバロくらいだわ
盾リゼロも見れんことはないけどテンポ悪すぎ
転スラは同じような内容と水増しレベルの茶番多すぎてもう一回は見たくねぇ
107: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:08:27.217
リムルちゃんかわいいすき
109: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:24:17.586
このすばがこんなに売れてるのに驚き
本だと面白いの?
111: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:25:07.042
>>109
新作も面白いよ
112: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:33:23.386
>>111
新作もあるのか
スピンオフみたいなのかな
113: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 00:34:54.726
このすばはアニメの出来が良かったし小説がその陰に隠れてしまうのも仕方ない
なろうからは外れるけど瀬戸の花嫁とかもアニメの出来が良すぎて原作の漫画化が凹んだとは聞いたな
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599571629/

転スラ関連書籍が累計2000万部突破したそうです。
ディスカッション
コメント一覧
いくらこの中でも特に巻数が多いからって
盾の勇者は原作数千部、漫画5万部くらいなのに
発行部数780万部とか刷りすぎだろ。しかも去年7月に発表して以来なにもないから本当に水増しだったんだな
カルテットの後釜狙えるとトチ狂ってたとしか思えんな盾
てかこの原作者の作品ってどれも品質低いし、盾もその例に漏れんから商品として見たらそりゃ買うやついないわ
ソースもなければシリーズ累計発行部数
だからなに?
なろうと嫉妬坊はセット。
嫉妬坊は自分の甲斐性のなさに嘆くが良い。ふははは
転スラはコミックスが爆売れだろ。
小説もそこそこ売れてるがコミックスの作画が良いしテンポもいいから普通に漫画としてクオリティーが高い。
アニメはまあ…
転スラすげぇ!!ってなるより漫画家すげぇなという感想にしかならんのよな
他のコミカライズ済なろうもそうなりがち
このランキング、大嫌いなのと好きなのが入り混じっている…。
そのくらい尖った作品群の方が多様性があっていいんだろうが、なんだかなー。
ストーリーに関係ない日常シーンと無駄な心理描写が入ると一気に萎える。
最悪なのがリゼロで読み飛ばしたくなるのが転スラ
逆に最後までワクワクしながら読み進められたのは無職だった
転スラは既に書かれているが漫画側の広げ方&調整が巧かった類だ 当然アニメも子供向け特化が有効だった このすばとリゼロも同様にアニメ側の気合で一段上昇し 原作者もそれに合わせてうまく舞台に出た類だな なろう入り浸りのこどおじでなくより活発な(若いないし中年でも堅実さと積極性のある)読者を選ぶ事が丁度良く出来たために全体的に成功したと言えるのではないか
薬屋もラノベ版は内容が少々若返っているようだし いずれ「少女漫画系アニメ枠」に乱入するのかね