HUNTER×HUNTERの蟻編とかいう神

1: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:05:23.41
GI編には負けるが

2: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:05:52.65
コムギ…いるか

 

4: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:07:32.48
長いのに面白い

 

5: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:07:34.78
宮殿突入からのユピー戦は凄い面白いよな

 

6: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:07:37.41
蟻編単独で別漫画として出しても読めるんがええわ

 

7: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:07:40.88
余には過ぎた者達だ

 

8: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:08:10.30
正直ゴンさんって微妙じゃね
ユピーとプフに比べて雑に捨てられた感あるわピトー

 

9: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:08:53.52
蟻編って無駄に意識高いせいで信者さらに凶暴にさせたやろ

 

10: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:09:08.66
ユピーが成長するの良い
プフがクズなのも

 

52: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:18:25.54
>>10
プフのクズ要素ないだろ

 

11: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:09:46.15
百式観音出すとこがピークやったね

 

12: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:10:24.29
まだ続けるか

 

14: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:10:53.60
ゴン対蝙蝠で逃げ出さなかった者だけが蟻編を信仰しなさい

 

15: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:11:04.00
キルアの照れんだろモエ-

 

16: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:11:12.40
念能力1個使えるなら ハイド&シークかな

 

17: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:11:15.50
鼻血出してるシーンなのにやたらカッコいいプフは凄い

 

18: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:11:44.05
インフレが激しくなったのもここだな色々おかしい奴が出てきまくった

 

19: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:12:06.60
ヨークシン編以降ゴミ定期

 

68: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:21:49.79
>>19
まあこれ
あの話の瞬間風速の為に終わった漫画
念を後付けでぶち込んでくるのは狂ってる

 

23: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:12:46.68
相手の蟻が念能力覚えるとかいうのは絶望あったな
あれ含めて

 

24: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:12:50.02
世界樹のうえで終わればよかったのに

 

26: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:13:25.43
休載2年くらいやらかしたけど
終わってみればおもしろかったから許された
なお

 

35: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:14:45.73
>>26
2年どころじゃねえぞ

 

43: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:16:36.79
>>35
あんま覚えてないけどちょいちょい休んでて
いよいよ突入→2年→連載再開→休載→10週連載
とかやってたから累計だともっとか

 

96: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:27:40.81

>>43
開始186話(2003/06/23)~終了318話(2011/10/17)

単純に考えると5年くらいは休載しとる

 

107: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:29:09.60
>>96
わざわざサンキューやで
蟻編2003年開始てマジか…
5年も休載って……

 

134: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:33:59.84
>>96
懐かしいな、カイトの首のとこ高校生やったの覚えとるわ

 

32: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:14:30.45
人間と同じ図体の大きさな昆虫や動物で人間にマウント取ってるのに
人間が念能力で補強してるのに向こうも念でパワーアップしたらそらインフレ止まらんやろ

 

78: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:23:54.92
>>32
念使える程度じゃ五分になったりするしな
初期ゴンのグーで致命傷ギリギリのラモットが兵団長ですらないんやもん

 

85: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:25:42.02
>>78
ラモット強すぎ問題は違和感あったな

 

33: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:14:33.63
王さすがに固すぎ問題

 

34: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:14:41.44
煙の人がゴンにビビるとこはいらなかったと思う
ゴンいかれてるアピールがくどい

 

40: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:15:51.55
早くジャイロ再登場しないかな

 

44: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:17:09.62
>>40
ホイコーロ=ジャイロと思えば解決や

 

64: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:20:58.14
アリ編よくないだろ…
確実にこれで力関係のバランス崩れた
ゴンキルア側強くしすぎ
アリが強すぎ
旅団川ゴミすぎで全体バランスおかしくなった
キルアだけで旅団下っ端壊滅できるレベルの描写になってしまったもの
いくらなんでも酷すぎる

 

120: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:31:58.26
>>64
ゴンキルの話はもう完結だしインフレさせてもええやん
もうほぼ旅団とゴンキル関わらんし

 

320: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:53:02.23
>>64
単体でみたらおもしろかったけど敵も味方も強すぎたな

 

70: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:21:56.77
キルアって今でも兄貴にびびってるからな
なぜかわからんぐらい強く見えるが

 

80: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:24:56.04
>>70
ユピーボコボコにした時点で敵無しレベルだよな 時限とはいえ結構持つし 家族から逃げる意味がわからんかった

 

105: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:28:54.10
>>70
そら一度針ぶっ刺されて支配されてたトラウマはあるやろ
キルアって蟻編でわかった通りクッソ繊細でメンヘラやからな
イルミが針で条件付けしなくても元から慎重な性格やわ

 

334: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:54:00.21
>>70
どんだけ強くなってもお兄ちゃんはこわいもんや

 

82: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:25:01.34

そりゃ悪手だろ蟻んこ

すこ

 

98: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:27:47.30
普通に蟻編が冨樫の集大成よな
GI編とかヨークシンがおもしろいのはわかるけど
気合い入れて最後のシーンに行き着くまでの筋書きもよく練ってあるし

 

153: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:36:59.56
ブラックプラネットってバンド知ってるかい?
こいつらの2ndアルバムが超クールでよ
全12曲だが連作になっててな
聴き終わると良い小説を読んだ後みてーな心地良い浮遊感が残るんだ

 

162: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:38:19.22
>>153
これイヤホンつける時どこでも言ってるわ

 

165: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:38:59.34
>>153
ハギャ様好き

 

168: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:39:12.61
>>153
同感だ(こいつ趣味が同じでやりづれえ…!)  すこ

 

171: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:39:53.81
>>153
悔しいが、同感だな

 

176: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:40:42.96
>>153
ヒットスタジオに戸川純が出るみたいな人間臭さ

 

167: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:39:08.27
個人的にはヨークシンが一番で蟻が二番目やな
ヨークシンは何度読み返したかわからん

 

187: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:42:05.51
結局この漫画アカンパニーでジンに飛んで終わりがベストだったよな
気が向いたらクラピカの短編でも読みきりで書けばよかった

 

191: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:43:00.69
>>187
そこできれいにやめるべきだったよな

 

202: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:43:27.42
>>187
王位継承がどうでもよすぎる

 

216: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:44:40.03
ハンター試験編もめちゃくちゃテンポ良くて面白いわ
駆け引き要素もしっかりしてる
念の設定とかまだ無かったのに凄い

 

233: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:46:07.52
>>216
ギャグのテンポがいいよな
イルミやヒソカも「スシ!?スシとは!?」ってなってたの想像すると笑える
あとハンゾーが狙いのバッジ取ったと思ったら一桁違ったとことか

 

249: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:47:37.65
>>233
ハンゾー結局ターゲットじゃないやつもう2枚集めてるの好きだわ

 

257: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:48:04.00
>>233
ヒソカの顔芸も全盛期や

 

273: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:49:22.58
まとめて読んだら面白いんだけどな
休載されるとやっぱりだれる

 

285: 名無しの読者さん 2020/09/11(金) 02:50:20.54

ジャンプ「休載します」
ワイ「ふざけんな二度と買うか!」

ジャンプ「再開します」
ワイ「買わなきゃ!」

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599757523/

 


ノヴさんがハゲる直前すき

関連記事

ワイ「デート?したことねーよ。生活全部が暗殺の修行だったし(笑)」

今さらハンターハンター見始めた者だが

ハンターハンターって人気少年漫画のくせにヒロインがいないよな