なろうのステータスオープンってそんなあかんか?

215: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:47:39.35
個人的に嫌いなのがステータスオープンとか言って強さを数字で表すやつ 他に見せ方あるやろ?

227: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:49:53.03
>>215
想像力が足りないから設定をゲーム知識から引っ張るしかないねんな

 

231: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:50:22.85
なんか強さの表し方がソシャゲっぽいのが嫌なんよねスキルとかもっと名前ひねれよ

 

232: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:50:22.89 ID:ASIphLOF0
ステータスってそんなあかんか?
読むのめんどいとは思うけど別に一要素やと思うんやが

 

242: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:51:42.10
>>232
そんなんラスボス9999とかやったらどうやって勝つんよ?どーせ主人公もそのレベルまで一気になるんやろ?

 

254: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:53:57.98
>>232
ゲームでもないのに設定や描写をゲームに丸投げするのは流石にNG
別にステータス設定自体はええで、一般漫画でも落ち着いたらパラメータや基準付けるし

 

261: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:54:40.60 ID:ASIphLOF0
>>254
ステータスにかまけて描写が適当になるのがあかんのやな

 

276: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:56:44.94
>>261
MMORPGみたいなステータス画面にラノベ欲張りセットみたいなユニークスキル盛って強さ表現!って表現でもなんでもないやろと思うんや
パラメータ設定するなら独自の指標作るくらいの気概は欲しいわ

 

271: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:55:37.14
>>232
ステータス画面やるならジュマンジくらい上手く使えとは思う

 

237: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:51:26.99
力とか素早さみたいな数字を小まめにズラズラ並べるの
たぶん通帳の金額が増えていくのをニヤついて楽しむような感覚なんやろな

 

239: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:51:35.97
ステータスオープン自体はギリ許せるんだけど
数字がなんとなくスゲーだろ?以上の意味が無いのが腹立つすぐに桁増えるし
もうちょい設定ちゃんとやれと

 

252: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:53:37.92
グリードアイランドみたいにゲームの中って感じならステータスのやつもええけどワイは精一杯捻り出したかっこいいと思う強さの表し方を見たいねん

 

257: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:54:06.53
なろう漫画いくつか読んだけど
凄い簡単に新スキル手に入れる
すぐ女の付き人が出来る
これが確定的にあるの草

 

266: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:55:14.21
>>257
すぐ女が出来るのはなろう関係ないやろノベルはそんな感じやな大体

 

278: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:56:57.38
>>257
女キャラが付き人になりがちなのは男主人公だけやと絵面がむさいからなんやろか

 

283: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:57:41.45
>>257
なろう読んで育った子がなろうを書く時代なんやろな

 

288: 名無しの読者さん 2020/09/14(月) 04:58:20.78
>>283
こわい

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600023779/

 


数値化自体はみんなわりと好きよね

関連記事

「異世界に来たー!それじゃあステータスオープン!」ブオン

なろうのステータスオープンって馬鹿にされてるけど、実際誰も損してないよな

サムライ8さん、なろうみたいにステータスをオープンしてしまう