ソードアートオンラインについて
1: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:13:39 ID:GJw
mmoとかキャラクターいいと思うよ
たださ、主人公と正ヒロインに魅力がなさすぎる
たださ、主人公と正ヒロインに魅力がなさすぎる
5: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:16:02
MMOモノはFF11で遊んだおっさん世代の共感性を得やすいと聞く
6: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:16:47 ID:GJw
>>5
mmo物が好きになったのは.hackやな
mmo物が好きになったのは.hackやな
15: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:24:21
>>6
ワイも好きや
G.Uは神ゲー
ワイも好きや
G.Uは神ゲー
7: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:17:55
主人公がゲーム内最強←まぁええやん
ヒロインが可愛くてベタぼれ←まぁええやん
ゲーム最強だから現実でも強い←!!??wwwww
ヒロインが可愛くてベタぼれ←まぁええやん
ゲーム最強だから現実でも強い←!!??wwwww
8: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:19:32 ID:GJw
>>7
現実とゲームを混同して殺されかけたからセーフ
現実とゲームを混同して殺されかけたからセーフ
9: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:20:10
>>7
ゲーム最強だから現実でも強い描写とかあった?
ゲーム最強だから現実でも強い描写とかあった?
10: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:21:48 ID:GJw
>>9
妹との剣道勝負にsaoの動き使ってたキテな
あとはリアルと混同するなって敵役にバカにされてた気がする
妹との剣道勝負にsaoの動き使ってたキテな
あとはリアルと混同するなって敵役にバカにされてた気がする
11: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:22:21
>>9
目が覚めた後にヒロインの病院行った時にナイフ持ったオッサンから襲われて、華麗に制圧してた
目が覚めた後にヒロインの病院行った時にナイフ持ったオッサンから襲われて、華麗に制圧してた
12: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:22:26
一期だけなら評価できるが、他は駄作
13: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:23:52
ゲームが最強というよりゲームプラス現実での経験があるとかではなく?(にわか)
17: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:25:12
>>13
数か月昏睡で寝たきり状態のキッズが目を覚ますなり走って病院行って、なおかつナイフ持ったオッサンを圧倒
数か月昏睡で寝たきり状態のキッズが目を覚ますなり走って病院行って、なおかつナイフ持ったオッサンを圧倒
20: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:26:38 ID:GJw
>>17
リハビリしてたろ
リハビリしてたろ
22: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:26:56
>>17
死にたくないからね、しょうがないね(強引解釈)
死にたくないからね、しょうがないね(強引解釈)
24: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:27:21
>>17
違くね?
キリト先に目を覚ます→アスナゲームの中囚われ→ゲームの管理者ゲーム内で倒してアスナ復活させた→アスナ迎えなきゃ→管理者おったわ。やろ
違くね?
キリト先に目を覚ます→アスナゲームの中囚われ→ゲームの管理者ゲーム内で倒してアスナ復活させた→アスナ迎えなきゃ→管理者おったわ。やろ
19: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:26:25
アスナさえいなければ完璧なアニメではないだろうか
23: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:27:05 ID:GJw
>>19
あすなにヒロインの魅力がない
あすなにヒロインの魅力がない
25: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:27:42
>>23
ほんそれ
アホみたいなハーレム作っときゃええねんキリトさんさあ
ほんそれ
アホみたいなハーレム作っときゃええねんキリトさんさあ
21: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:26:40
言うほど圧倒してたか?あとナイフのやつは魔法の方だから寝たきりじゃなかった気がするわ
毒のやつには普通に負けてたし
毒のやつには普通に負けてたし
26: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:27:57
アスナって太ももぐらいしか魅力ないよな
27: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:28:05
正ヒロインはユージオ!異論は認めないッ!!
28: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:28:44 ID:GJw
>>27
腐女子シフトしたんかな?って思ったわ
腐女子シフトしたんかな?って思ったわ
29: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:29:56
>>27
草
その方がええと思うよ真面目に
草
その方がええと思うよ真面目に
30: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:31:11 ID:GJw
かんげいるおんらいみたらあれのゲームやりたくなったわ
31: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:31:24 ID:GJw
ピンクのチビかわいいね
32: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:32:02
今やってるアニメ、ボス戦が何の盛り上がりもなく終わったな
33: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:33:11 ID:GJw
>>32
あれマジで締めかたあかんよな
なんか萎えたわ
あれマジで締めかたあかんよな
なんか萎えたわ
34: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:33:12
35: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:33:56
36: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:34:03
SAO編以外は全部蛇足
プログレッシブのアニメ化はよ
プログレッシブのアニメ化はよ
37: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:34:37 ID:GJw
>>36
75層以後のやつやっけ?
75層以後のやつやっけ?
38: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:36:13
>>37
たしかそう
本編の掘り下げ版
たしかそう
本編の掘り下げ版
41: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:37:34 ID:GJw
>>38
ゲームででてたよな
いまホロリアしてるけどその前のはやる気起こらんから12話で軽くやって欲しいな
ゲームででてたよな
いまホロリアしてるけどその前のはやる気起こらんから12話で軽くやって欲しいな
39: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:36:46
本編外キャラクターすき
レインとかルクスとかフィリアとかSAOってゲームに向いてるのでは?
レインとかルクスとかフィリアとかSAOってゲームに向いてるのでは?
40: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:36:50
42: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:38:20 ID:GJw
>>40
前半攻略かっ飛ばして結婚して家族作ってラスボスやぞ
前半攻略かっ飛ばして結婚して家族作ってラスボスやぞ
43: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:39:15
最初のデスゲームのあたりはめっちゃ面白かったんやがなぁ…
44: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:39:49
>>43
ほんこれ
ほんこれ
45: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:41:20
最初の死んだら終わりや…っていう絶望感好きだったわ
46: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:41:32
リゼロはスバルか他のキャラを残忍に殺しとけばオタクはうぉぉぉ!ってウケるけど
SOAはそれができないから辛いわな
SOAはそれができないから辛いわな
47: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:42:17 ID:GJw
キリトが頑張れば頑張るほどアスナがヒロインしようとすればするほど盛り下がる
リズベットとか可愛いしクラインのキャラとかええ味しとんのに
リズベットとか可愛いしクラインのキャラとかええ味しとんのに
49: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:43:30
アスナはなんか気持ち悪い感じある
50: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:44:29
51: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:44:34
アニメでリズと雪山みたいなところ行く話好きだったわ
52: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:44:48
>>51
わかる
わかる
53: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:46:33
アスナは確かにヒロイン力が低い(´・ω・`)。
妹とかサチとかのが正ヒロイン感出してる(´・ω・`)。
妹とかサチとかのが正ヒロイン感出してる(´・ω・`)。
54: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:48:35
一話しか出てないのにサチ人気だよなぁ
サチ回が一番好きだわ
サチ回が一番好きだわ
55: 名無しの読者さん 20/09/19(土)22:50:35 ID:GJw
サチってトラップ部屋で死んだ子か
一度しか出てないのにある意味トラウマ
一度しか出てないのにある意味トラウマ
57: 名無しの読者さん 20/09/20(日)01:19:39
とかいってたらプログレッシブアニメ化したし
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600521219/
プログレッシブ来るやで
SAO:「ソードアート・オンライン プログレッシブ」アニメ化 https://t.co/yjswKNW0MZ
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) September 19, 2020
ディスカッション
コメント一覧
「ゲームオーバー=死」という文字通りのデスゲーム!生き残るにはクリアするしかない……!
↓
まだゲーム内に囚われた人達が残っている!恋人を救う為に、もう一度ゲームにダイブする……!
↓
ゲーム内で死亡したプレイヤーが現実世界でも変死するという怪事件!?
真相を探る為に、FPSにダイブする……!
ここまではまぁ許せる
そこから先は架空世界の戦争だの、ゲームオーバーしたら垢BANだの
だんだんシナリオの規模がショボくなってるんだよ
キリの良い所でスパッと終われば良かったのに
想像で話すけど、SAOにA級感がないのはゲーム内で暴れてるだけだからだと思う
現実の事件とゲーム内の事件が連動して進行しながら
最終的に二つの事件が収束していけば傑作だったんじゃないか
作者もそれは理解してて毎回何らかの形で現実世界とリンクさせようとしてるぞ
これに関しては単に”ゲーム”と現実がリンクしているって題材自体が中高生レベルしか騙せない幼稚なものなのが問題ってだけ
現実世界と仮想世界は表裏一体で不可分ってレベルの世界観じゃないと「所詮ゲーム」という感覚が抜けきらないからな
でもそういう世界観は設計段階から難しくて凡庸な作者では扱いきれず、読者側にも一定レベルの理解力を要求してしまうというジレンマ
結局SAOは適度に幼稚でA級感がなかったからこそ大勢に受けた
「CMは偏差値40の人にも理解できるようにする」ってアレにも通じてる話だな
一応.hackは現実からも事件を調べてた気がするけど
SAOもつながりはあるんやね
映画版のパトレイバー好きやから、ああいう見たいなぁ
SAOはゲームオーバー=氏っていうところが最大の魅力だった
よってアインクラッド以降は蛇足
原作も追っかけてたけど途中で力尽きた
プログレッシブは好きだわ
ソードアートオンラインが如何にクソゲーか良くわかる
生き死にの緊張感を作りたいのに10秒あたり400とかできるように作るカヤバサン・・・・・・