「範馬刃牙」史上最強の親子喧嘩編がアニメ化

1: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:02:19.33 _USER

板垣恵介原作によるアニメ「範馬刃牙」の制作が決定。併せて特報映像が公開された。

アニメ「範馬刃牙」制作決定の告知画像。アニメ「範馬刃牙」制作決定の告知画像。大きなサイズで見る(全3件)
本日9月21日にTOKYO MX1ほかで第12話がオンエアされたアニメ「バキ」大擂台賽編の続編にあたり、Netflixオリジナルアニメシリーズとして制作されてきたアニメ「刃牙」シリーズの第3部となる「範馬刃牙」。範馬刃牙とその父・範馬勇次郎による“史上最強の親子喧嘩”が描かれる。特報映像では原作マンガのシーンが映し出されているほか、アニメ「範馬刃牙」より、本気になった刃牙を描いたシーンがお目見えした。

原作の「刃牙」シリーズは、週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中。地下闘技場の最年少チャンピオンである刃牙と “地上最強の生物”と呼ばれる勇次郎の壮絶な死闘を軸に、さまざまな格闘士たちの闘いが描かれている。

https://natalie.mu/comic/news/397404

4: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:07:07.88
オチが最悪だからやらない方がいいと思う

 

5: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:17:53.97
少なくともピクルは省いた方が良いわ

 

6: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:22:06.30
5人の脱獄犯の話までしか読んで無いんだけどこれ読まなくてもいいかな?

 

7: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:26:16.62
仰々しくて1部だけで見て飽きた

 

61: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 17:43:24.96
>>7
てか最初の五分でもうギブアップ
これが面白いやつっているんだな
ワンピースも最初の一話でダメだった

 

8: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:27:07.64
もうネタ切れ

 

9: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:39:53.41
なぜアライさんをあそこまで

 

10: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:40:56.22
味噌汁やるのかよ・・・w

 

11: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:41:37.17
いまの相撲とか読者どころか作者もつまらんだろうに、それに比べりゃまだ3部はマシだよ

 

13: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:43:01.03
範馬刃牙は要らんエピソードが多すぎる

 

14: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:53:02.78
カマキリ

 

15: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:58:08.71
宮本武蔵vs本部以蔵だけが楽しみって、ありゃ”道”の方かw

 

16: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 12:59:32.75
カマキリ
ゲバルとオリバ
ピクル
烈ボクと柴千春
親子喧嘩

 

17: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 13:09:15.03
3部は見たいなw
カマキリははしょってくれ

 

18: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 13:12:49.29
アニメ バキ
第1期最凶死刑囚編 全26話
第2期大擂台賽編 全13話
原作漫画 バキ
死刑囚+SAGA+大擂台賽+アライ
全31巻+1 掲載期間1999年 – 2005年

 

20: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 13:37:17.43
虎王が霞むほどの味噌汁エンド

 

35: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 14:15:32.99
バキってモノを喰うシーンが多いよね

 

36: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 14:16:15.74
板垣は刃牙やめて料理漫画描いたほうがいい

 

60: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 17:42:16.11
>>35
>>36
そうか?
ナポッ、モニュモニュやってるだけじゃん

 

42: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 14:25:26.82
もういいだろ
描きたい事全部やりきってネタギレすぎて見てらんねェよ
気の毒すぎてとてもツッコめねェよ

 

51: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 15:20:22.50

ちょうど昨日さ、無印の刃牙の漫画を読み返し思ったことは

やっぱり刃牙の少年期はクソ面白いなってこと。

夜叉猿、ユーリ、花山にガイア。いやー面白さが紙面から溢れてるのよ。

トーナメントも面白いよ。全選手入場です!!のシーンを何度読み返したことか。

だけど死刑囚編からどんどん魅力が減っていった。ずっと右肩下がり。武蔵編なんて読んですらない。

やっぱり漫画って賞味期限があるんだなと実感した

 

52: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 15:24:32.23

あと無印刃牙を読んでて驚いたのがさ

刃牙が普通に虎王を使ってるのな

 

55: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 16:37:39.42

>>52
あれは、夢枕獏自身も具体的にはどんな技か考えていなかった虎王を
板垣との電話の中でじゃあ一緒に考えましょうということになり、
断片的な夢枕のイメージに板垣が色々足して、絵をFAXで送って決定したもの。

そして具体化させたお駄賃として刃牙の漫画内で使わせて欲しいと言ったら
快諾してくれた、とそういう流れ。

 

58: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 17:27:15.27

刃牙のターニングポイントは、
トーナメントで勇次郎が麻酔銃で捕獲されたところだと思う。
良くも悪くも勇次郎の強さや神秘性にミソをつけたのがあそこ。

あれ以降、刃牙の強さ表現は『北斗の拳』路線を歩まざるを得なくなった

 

64: 名無しの読者さん 2020/09/22(火) 18:21:18.89
>>58
そんなん15年は忘れてたわ

 

出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1600743739/

 

 


評判アレですが正直嫌いじゃないです。

関連記事

グルメ漫画「んほぉぉおおおん(アヘ顔)」←まずそう 刃牙「メリ…ゴキュ…ミリ…」←うまそう

ワイ「グラップラー刃牙? どうせネットでネタにされるだけの漫画やろ(まあ一応読んでみるか)」

敵キャラが魅力的な漫画ってもれなく名作だよな