「なろうのメイン層は40台」「ソシャゲのメイン層は40代」←じゃあ若者はなにやってだよ…

1: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 10:57:47.00
フォートナイトか?
2: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 10:58:21.50
FGOや
3: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 10:58:23.27
若者じゃないやつらが若者が何してるかなんて知ってるわけないやろ
4: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 10:58:27.21
40代幼稚すぎない?
5: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 10:58:54.29
ゴムシや
7: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 10:59:48.88
金が無いんや
8: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:00:33.88
YouTubeや
東海オンエアや水溜りボンドなどが人気やで
10: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:01:12.38
確かになろうのタイトルっていかにも40代が考えて40代に受けそう
11: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:01:39.69
部活かなんJかyoutubeやろ
13: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:04:00.88
YouTubeだけ見てるんでしょ
ソースはなんJ
ソースはなんJ
15: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:04:47.21
若者は人生終わってないからな
16: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:04:55.31
配信みてるだけ
18: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:05:59.34
これよく言うけど四十代でなろうとかソシャゲやってる奴周りにいねえわ
スマホすらもってねえ奴ばっかり
スマホすらもってねえ奴ばっかり
19: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:07:05.84
40代が10代の頃に考えていたのがなろうであって
その嗜好のままおっさんおばさんになったからメインなんだわ
ドラクエ世界観以外駄目なのもそれ
その嗜好のままおっさんおばさんになったからメインなんだわ
ドラクエ世界観以外駄目なのもそれ
21: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:07:58.99
若者は百合や
22: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:08:11.72
若者は金ないからね
24: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:09:00.82
中学生は文字読まないぞ
25: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:09:08.20
ひたすらYoutubeとインスタやっとるぞあいつら
26: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:09:28.85
てかパズドラ思ったよりキッズ人気集中で40代以上弱いやん
微妙にコラボがおっさん向け多いのに…
微妙にコラボがおっさん向け多いのに…
27: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:09:43.60
荒野行動やバンドリは若者メインやろ
おっさんおばさんは反射神経ついていかんけど
おっさんおばさんは反射神経ついていかんけど
28: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:10:52.78
ソシャゲは金払わないとまともに遊べないからしゃあないやろ
30: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:11:49.96
マイクラとバトロワ
33: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:12:06.05
TikTokとか?
35: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:12:16.26
今の若者はvtuberやろな
金の使いどころも投げ銭グッズ
金の使いどころも投げ銭グッズ
37: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:13:57.74
>>35
vも40代って出てるんだよなぁ
vも40代って出てるんだよなぁ
47: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:15:51.01
>>37
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
36: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:12:45.78
FGOの男女比綺麗やな
てか女ってFGOやるんやな
てか女ってFGOやるんやな
41: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:14:50.08
>>36
ファミレスでFGOやってるカップル見たことあるわ
見た目普通でオタクっぽくもなかった
何とも言えない気持ちになったわ
ファミレスでFGOやってるカップル見たことあるわ
見た目普通でオタクっぽくもなかった
何とも言えない気持ちになったわ
38: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:14:02.13
今の若者は皆自分たちで動画撮って編集できるだけの技術持ってて
クオリティの差はあれどただの口開けて待ってるだけの消費者から作り手側に立ってる方が多いで
クオリティの差はあれどただの口開けて待ってるだけの消費者から作り手側に立ってる方が多いで
40: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:14:44.89
ソシャゲのメイン層が20代だとしても20代でソシャゲが流行っていることにはならない
やってるのは一部
やってるのは一部
42: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:14:51.62
課金のメイン層はってだけやろ
44: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:14:58.47
野球の男女比は9:1かぁ
45: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:15:33.47
金持ってるから消費がでかいだけでは
46: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:15:50.65
○○才にもなって…とかって煽りよく見るけど
普通に考えて若い時期をゲームやなんJに費やす方が悲しいよな
普通に考えて若い時期をゲームやなんJに費やす方が悲しいよな
49: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 11:16:28.70
団塊ジュニアが40代やろ
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601344667/
勉強してる子も結構いそう
ディスカッション
コメント一覧
ごく一部の年代層の話なのに全体として捉える辺りお察しですわ
それに若者がなにしてるってなろうでの作者の年代は20代が一番多いって話はどこへ行ったのやら
なろう書いてるんやろとはならんのかね
この手の話を何回か聞いたが30~40代にしたいようにしか見ない
10~20代がなろうにハマってると周知されるのがなにか不都合でもあるかの如く
べつに30~40代が読者のメイン層と否定はしないけど
あれだけの情報だけじゃあメイン層か?と疑念を抱くって話な
若者は未来に向けて勉強したり部活したりバイトしたり恋愛したり友達と遊んだり創作にチャレンジしたりして眩しい青春を送ってるんやろ
それだけの話では?
若者の○○離れ
ジム巡り(筋肉旅行)やで
ほんまは韓流文化やけど…
マジレスするけど、
ゲーム以外の日本コンテンツは
カッコよき雰囲気が消えかけてるンゴね
そもそも日本の人口ピラミッドからして40代50代がボリュームゾーンだからな
非なろう読まれないのそもそもそれが糞だから説定期
テンプレの逆張りだけして中身ダメ、ってパターンもあるからな
なろう内でもそういう作品はよくある
仮に同じくらい中身がダメでも主人公に対してポジティブだったりストレスフリーだったりする話の方が読者受けは絶対いいからな
第一主人公いじめベースで見返す等の安易なカタルシス展開抜きに面白い話作ること自体が相当難しいからなろう作家程度が書けるわけもなく
親父が孫にハマってて泣いたとかいう記事や、有吉がなろう系好きっての聞くに勝ち組負け組関係なくこの世代は潜在的に承認欲求肯定の価値観で生きてきたんだろう
んで教育改革やらでたぶんゆとり世代以降は別の価値観持ちが多くなったからなろうは合わない(ただし虐められっ子コンプレックス持ちなど除く)
なろうは新しいようで老害的肯定だからセンス悪いわネチネチしているは自己愛痛々しいわで明日を見ている人に受けるはずないね
親父が孫にハマっているのは孫を抱かせてやれなかったからの可能性…
10年前ぐらいまでは氷河期世代がバブル世代を馬鹿にしてたんだよな
いつの時代も変わらぬ姿か