なろうはなんでタイトルに全部かいちゃうんだよ

24: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:27:37
タイトルでネタバレされると見る気なくすやろ
なんで全部かいちゃうんだよ

25: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:28:12
>>24
なろう読者はタイトル見て安心してから読みたいんやって
オチや流れが「不意」やとストレス溜まるんやって

 

30: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:31:35
>>25
豆腐メンタルかな?

 

31: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:32:48
>>30
主人公が負けると発狂しちゃうんやからしょうがない

 

36: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:38:52
>>31
ジャンプ作品やスポーツ漫画殆ど読めんやんけ

 

28: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:29:52
タイトル読むのに疲れるわ

 

29: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:30:07
真面目になろうはタイトル文字数制限つけるべきやと思う

 

32: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:34:55

この作品最初だけ読んですごく面白いんですがヒロイン増えてハーレム化したりしないですよね?
ハーレム作品とか大嫌いなんでそうなるかどうかだけでも教えてください!

↑こんな感想残す奴がおるぐらいやし

 

33: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:35:50
>>32
うーんこの

 

34: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:36:33
なろう小説に関しては「俺を気持ち良くさせろ」系読者が多すぎるんや
他書籍と比較して比率があまりにも多すぎる

 

35: 名無しの読者さん 20/09/29(火)09:38:42
>>34
ストーリーはそういう風でも構わんのやけど
誤字脱字とか語彙の少なさとか
地の文に対してセリフが多すぎとか
そういうなろう独特の読みづらさはなんとかならんのやろか

 

42: 名無しの読者さん 20/09/29(火)10:32:01
タイトルもそうやけど文章がとにかく肌に合わんわ
なんやあの過度な改行は

 

44: 名無しの読者さん 20/09/29(火)11:06:37

>>42
あの方が読みやすい言う読者多いから仕方ない

最近のマナー教師にも
『「。」つけたら改行しなさい』
『改行したら空行を付けなさい』
『代わりに段落頭の一文字空けは要りません』
と言ってるの居るわ

 

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601338079/

 


短いと埋もれるからしゃーない

関連記事

「なろう小説の長文タイトル恥ずかしくないの?」←これ

【悲報】なろう小説、タイトルが幼稚すぎる

小説家になろうハイファンタジー上位のタイトル、見てるだけで恥ずかしくなる