なろう小説叩いてる奴らってどうしてもなろう作者はああいう文しか書けない事にしたがるよな
1: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:08:18.74 ID:wn6gB5Loa
読者の頭に合わせとるだけやぞ
3: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:09:03.52
キンキンキン!w
4: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:09:13.39
読者のレベルに合わせて自分のレベル下げるのって作家として相当恥ずかしいやろ
5: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:09:14.40
けど読者が作者になるのでは?
6: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:09:54.33
なんでなろうに投稿してるんや?
7: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:10:08.89
知り合いになろう作家おったけどああいう文章しか書けんかったぞ
8: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:10:28.71
なろうしか読んだことない知識と趣向の偏った作者達ってイメージ
リゼロとこのすばは突然変異
リゼロとこのすばは突然変異
9: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:10:39.74
作者の低い文章レベルに合う読者しか読まないだけやぞ
10: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:11:34.55
消費者の問題やぞ
11: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:11:56.27
じゃあ普通の文章書いて
12: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:12:26.96
あれって小説ありきで読んでる層いんの?
15: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:13:01.08 ID:wn6gB5Loa
>>12
いないのに普通の小説と同じ土俵に置いて叩いてる奴が多い
いないのに普通の小説と同じ土俵に置いて叩いてる奴が多い
19: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:14:21.87
>>12
いないぞ
アニメの台本読むみたいなもんや
いないぞ
アニメの台本読むみたいなもんや
13: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:12:27.90
なろう作者が漱石とか芥川とか読んでるとは思えない
14: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:12:52.06
キチガイになろうとしたらもうキチガイ定期
17: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:13:18.20 ID:wn6gB5Loa
>>14
たしかにそうやな
ごめんなさい
たしかにそうやな
ごめんなさい
16: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:13:04.13
奴隷制や貴族の権利勘違いしてたり頭の悪い設定が多い
18: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:13:50.13
何やこの文章!?っての書いてるランキング上位は作品漁ると最初の方めっちゃ文学的なテーマ書いてること多くて笑える
逆に読みにくいなぁって感じの文章はほんまもんの初書きのことが多い
逆に読みにくいなぁって感じの文章はほんまもんの初書きのことが多い
20: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:14:22.85
だいしゅきホールドの言い出しっぺ自称して炎上したプロ作家の三国陣先生もなろうで書いてたぞ
21: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:15:21.45
>>20
あれほんまなろう民を象徴するガイジムーブよな
あれほんまなろう民を象徴するガイジムーブよな
22: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:15:47.40
>>20
ラノベ畑の専業はまずなろうでプロットの感触見てるやろ
何本か書いて編集通らんかった作品とかで自信作を晒してるんやない?
ラノベ畑の専業はまずなろうでプロットの感触見てるやろ
何本か書いて編集通らんかった作品とかで自信作を晒してるんやない?
23: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:17:07.91
なろうにMMORPG設定の小説が結構あるけど
もう実際にプレイしている人はあまりおらん気がするな
VRが進んだら復権するんだろうか
もう実際にプレイしている人はあまりおらん気がするな
VRが進んだら復権するんだろうか
24: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 11:17:36.22
昔から作家志望の素人はとにかく硬い文章とシリアスを書きたがるんや
自分の文章力が高いと思い込んでしまう期間やな
実はなろうも誰にも読まれないのはそういうのはっかりなんやで
自分の文章力が高いと思い込んでしまう期間やな
実はなろうも誰にも読まれないのはそういうのはっかりなんやで
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602122898/
イッチさんはレベル下げて書いてる人なんですかね。
ディスカッション
コメント一覧
作者が読者にあわせてレベルを下げて書いてるかはさておき
なろうでは複雑な設定や哲学的なテーマが含まれる作品が好まれない傾向にあるのは確かやな
本好きや無職転生はなろう読者に好まれる要素が含まれるからわかるけどリゼロがヒットしたのは謎や
四半期とか月間ランキングに載る奴の多くはやっぱり「チートハーレムざまぁ」よ
さすがなろうテンプレしか言えない
まず読者に併せてるって根拠持って来いよ
根拠の無い主張はただの駄々って言うんだぜ
読者に併せているって割りに作品一覧を見ると中身が変わらない全部が全部同じ
別に違う書き方したって問題ないんだから書けよ
書かないのは書けないから
代表的なのはキンキンキン
それと似た作家連中
日本語の文章として成立してないよ指摘すれば読者がバカだからと馬鹿丸出しの言い訳
併せて書いているのならそんな言い分はしないだって併せてるんだろ?じゃあなんでそう言わないの?
まともな文章は書けないから
そもそもそんな発言した作者がいるのかって話
言い返せないから言い訳で誤魔化す信者
なんでもかんでも都合の良いことだけを解釈してるだけ
無いものを有ると勝手に思い込んでるだけの読者の発言だろ
せめてこんくらいの根拠を持って来いよ
その本気を出した小説がなければ
誰も信用しない定期
元々いろんな本を読まずに年齢を重ねてきた人はなろう読んでもつまらないと思う
自分に知識が無ければ漱石だろうとシェイクスピアだろうと元ネタになってる事にも気が付けないでしょ
ラノベブーム末期の回りくどいだけの文章が好きな人も合わないと思うから自分の意識を変えてライトな文章を楽しんだ方がお得だよ
そもそも「ああいう文」ってのがふわっとし過ぎ。これはアンチがふわっとした事を言ってるという意味ではなくて、イッチがアンチの言ってる事をよく理解してないんだろっていう意味のな。
>読者の頭に合わせとるだけやぞ
作者を擁護してるんだろうが、そのためなら読者を思いっきりディスるのな。
気に入らない展開にしたら作者を攻撃し始める奴等なので
言うて文章だけの問題か?
深淵を覗く者は深淵を覗いてる定期
上澄みがアレだからな
工作にしろ盗作にしろ、なろうの読者にウケてるのがアレと思われるってこった
馬鹿にすんなと思うなら馬鹿にされないような物をプッシュしないと
転生の醜悪さを解き、復讐の空しさを伝え、自己愛のためにチヤホヤされるのではなく他者や世界を愛する主人公の物語
を無理やりプッシュしたらどうなるんだろう?という疑問はある
なんかもう仏陀が主人公ですか?って勢いやな
てか普通にそういう主人公でいいのにな
異世界転生をネタに笑うパロディとして始まったこのすばが結局なろう系の代表になった件
普段は『なろうは低レベル』ってバカにされてるけど、本気出してないだけで本当は隠れチート能力の持ち主だから逆転ざまぁ展開とかなろう民が一番好きなやつじゃん
現実で実現できる大チャンスなのになんでやってくれないの
文章力はしらないけど話の作りやギミックの作りこみ的にスマホ太郎や百錬の覇王と比べたら魔王学院はがんばってる感じがした。アニメ12話は尺に対して詰め込みすぎな気もしたが。
アンチのいくらかは思想(宗教)の違いが効いてる風に見える
読者のレベルに~~~って良く言い訳しているけど、なろう作家の大半はあんな文章しか書けないってのが真実
多少マシな文章が書ける人が若干居るくらい
古い話なんだが、最近のラノベが酷いと言うスレタイで虎よ、虎よの1ページを貼ったら大勢釣られた一件があったのでぽまいらの文章を見る目は信用できない