なろうって無名が書いた小説でも読まれるのか?

1: 名無しの読者さん 2020/05/07(木) 16:15:21.95
表立った反応何もないんだけど
自分が書いた小説がおもんないだけか?
初めて投稿した小説でもボチボチ読まれることは無いんか?

2: 名無しの読者さん 2020/05/07(木) 16:16:48.50
とりあえず、内容見せてよ

 

5: 名無しの読者さん 2020/05/08(金) 04:26:40.01
>>2 マジ?読んでくれんの?

 

3: 名無しの読者さん 2020/05/07(木) 19:37:35.31
読まれんぞ

 

4: 名無しの読者さん 2020/05/07(木) 19:38:31.70
但し転生スキル無双か令嬢にしたら読まれる
なろうに作者の個性とかいらない

 

6: 名無しの読者さん 2020/05/08(金) 04:27:50.84
>>4 読まれないのってジャンル全然違うからなんかな
ファンタジーでも何でもないんだけど

 

7: 名無しの読者さん 2020/05/08(金) 19:33:45.43
>>6
読まれないよほんとうに
カクヨムならワンパンあるかも

 

10: 名無しの読者さん 2020/05/18(月) 15:03:13.58
>>7
ワンチャン?

 

8: 名無しの読者さん 2020/05/10(日) 22:23:54.83
いわゆるなろうテンプレ系以外はまず読まれないのがなろうだな
小説の定法守ったものなんていっそう読まれないぞ

 

9: 名無しの読者さん 2020/05/11(月) 10:25:23.80
キモ豚と喪女専用小説しか読まれません

 

13: 名無しの読者さん 2020/09/05(土) 09:56:04.84
「なろう」に行ったら文学者として終わり。

 

14: 名無しの読者さん 2020/09/05(土) 11:04:37.12

地味に更新してると読まれるよ。

タイトルとあらすじでテーマがわかるようにしてから

更新続けて、四万字くらいからPVが付く。

話数と文字数が少ないうちはPV0

自分が読む側になって考えれば、話数少ないと読まないと思います。

 

15: 名無しの読者さん 2020/09/09(水) 18:47:28.68
書いてみたけど20ビューしかつかなかったよ。
評価は8pt。
難しいもんだね~

 

16: 名無しの読者さん 2020/09/10(木) 08:08:48.55
読まれるが
文学者の夢を捨てるんだぞ。

 

18: 名無しの読者さん 2020/09/25(金) 10:32:40.81
エンターテイナーとしての自覚はあるけど、文学者だとは思っていないからなろうもOK

 

19: 名無しの読者さん 2020/09/25(金) 17:03:23.09
文芸としてもどうだろうかね
自己投影して読むタイプのけっこう限られた嗜好の
なろう読者の為の妄想代筆業みたいに感じるわ、今のなろうテンプレ書きさんは

 

20: 名無しの読者さん 2020/09/25(金) 20:20:09.67

作者が主人公に自己投影したオナニー作品じゃなければいいんじゃないかな。

文学者とか文芸とかのカテゴリー分けじゃなくて、大道芸とか人を楽しませるというカテゴリーでのエンターテイナーね。
その表現の仕方が文章というだけで、発表の場が路上かなろうかの違いだけ。

 

22: 名無しの読者さん 2020/10/04(日) 11:26:41.79
願望充足小説がメインなのかな
自分のオナニー願望を他人が読んでも面白いものに出来れば人気出る?

 

23: 名無しの読者さん 2020/10/04(日) 11:58:01.05
小説書こうとしたら裏目に出るだろうね
この板は小説の書き方で話す人が殆どだから、
文芸書籍サロンに山ほどあるなろうスレを色々見てなろうを研究した方が良いよ

 

24: 名無しの読者さん 2020/10/04(日) 13:26:18.11
っていうか願望充足小説だけは書きたくない
「こうだったらなぁ」「こんな自分になりたいなぁ」とか虚構世界に夢見てて、はっと気づいたらいつの間にかアホとしか言いようのない老人になってるぞ

 

25: 名無しの読者さん 2020/10/08(木) 10:45:21.56
夢みたいな事書こうと思って導入の1ページあげたら
何も始まってないのに読者ついたのでびびってちゃんとしなきゃって慌てて固めてる

 

21: 名無しの読者さん 2020/09/26(土) 11:09:20.16
まぁなんにせよ、書き方も読み方も全然方向性が違って話が噛み合わないので
なろうと小説は棲み分けしたら良いと思うわ

 

出典:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1588835721/

 


誰でも最初は無名なんやで

関連記事

なろうって異世界系ばっかなんだけど、普通の小説書いてみようと思わないの?

プロの小説家は文章で読ませようとするから、なろうでは嫌われてしまう

読まれるなろう小説の「第一話」ってどんなの?