1: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:16:24.672 ID:dc50eop50
俺は人間のクズだ…
2: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:16:45.813
リゼロ好き?
4: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:17:56.250 ID:dc50eop50
>>2
アニメは何回も見てる
web小説は文章が読めなくて読むのあきらめた
9: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:20:16.920
>>4
何でそんなにハマったの?
12: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:23:56.828 ID:dc50eop50
>>9
仕事やめる
外出も勉強も意識高い系の映画や小説も見る気がおきなくなる
金がなくなる
家でアニメしかみなくなる
アニメにあきる
無料のなろう小説にはまる←いまここ
3: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:16:47.307
そんなあなたでもなろう時空なら勇者に!
5: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:18:06.104
こうやってオッサンがズブズブハマっていくんだな
6: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:18:25.146
田中のアトリエは?
8: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:19:47.572 ID:dc50eop50
>>6
読んだことない
10: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:22:13.279
>>8
主人公おっさんだが
13: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:26:40.925 ID:dc50eop50
>>10
今おっさんが主人公の作品なんて読む気になんねーんだわ
ギリギリありなのが
無職転生とか転スラとか幼女戦記とかみたいな、転生してオッサンじゃなくったやつ
7: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:18:25.198
なろうかどうかって実際どうでもいいよね
面白ければ構わん
14: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:30:31.588 ID:dc50eop50
ちなみに10代の頃は筒井康隆や宮本輝や中上健次や村上春樹や村上龍が好きだったし
20代の頃はウィリアム・フォークナー、トルストイ、ドストエフスキー、トマス・ピンチョンとか読んでた
15: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:33:17.298
どういうなろうすきなん?
16: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:41:32.196 ID:dc50eop50
『小説を読もう!』での俺の閲覧履歴↓
勇者に恋人を寝取られ追放されたが、『経験値貯蓄』スキルが壊れてレべル300になったのでのんびり傷心旅行でもしようかと思ってます
わがまま王女に仕えた万能執事、隣の帝国で最強の軍人に成り上がり無双する~誰からも評価されず毎日姫のわがままに付き合わされた不遇の執事はいつの間にか大陸屈指の実力者になっていたようです~
無能扱いされて、『翻訳』を駆使して成り上がる~馬鹿にされたギフトは『全てと会話できる』チートギフトでした。人を超えた魔物や魔族と共に最強パーティで無双する。
剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく当たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。
栽培チートで最強菜園 ~え、ただの家庭菜園ですけど?~
家で無能と言われ続けた俺ですが、世界的には超有能だったようです
【さびついた剣】を試しに強化してみたら、とんでもない魔剣に化けました
不遇職『鍛冶師』だけど最強です ~気づけば何でも作れるようになっていた男ののんびりスローライフ~
【巌窟王】からはじめる楽園ライフ~万能の採掘スキルで最強に!?~
17: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:46:21.286
なろうの王道が好きな感じ?
18: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:47:57.313 ID:dc50eop50
何が王道とかは分からん
20: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 03:49:35.658
なんだろう
いわゆるチーレムと呼ばれるものとかかな?
25: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 04:13:46.739
スカッとジャパン好きそう
26: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 04:14:51.714
なろうとかむしろ無職と小中学生のための物やろ
27: 名無しの読者さん 2020/06/06(土) 04:15:54.658
>>26
小、中学生は少ないって聞いたけどどうなんやろ
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591380984/

生活費どうするんでしょうか……
ディスカッション
コメント一覧
自覚あるだけええんやない?
なろうは駄菓子みたいなもんやし、時にはわざとらしい甘味もいいもんやで
知り合いに聞いた話だけど、そいつのトコの営業部長(50代)が自己紹介で「なろう読んでる」と言ったそうな。
話して来たらとも言われたけど、いまだ挨拶もしとらん。
その後、顧客との飲み会で、後輩(30代)と顧客のえらいさん(40代)が、なろう読んでるって事で盛り上がった。
話題は色々あるけど、自分的には何がオススメかを聞いて幅を広げる感じ。
年齢関係無くハマる人はハマるので気にしないでいいと思う。