全うな熱いファンタジーのなろう小説ならこれがおすすめ
102: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 15:46:39.43 ID:0yfOIi+r0
なろうだと
その無限の先へ
ライブダンジョン
その無限の先へ
ライブダンジョン
が全うな熱いファンタジーでお勧め
純愛系が好きならセブンズ
154: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 16:36:43.81
なろう系に名作なし
159: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 16:38:39.14 ID:0yfOIi+r0
>>154
>>102
ここら辺は読めると思うけどなあ
あと、勇者召喚されたけど自分だけがハズレ
ってやつも
>>102
ここら辺は読めると思うけどなあ
あと、勇者召喚されたけど自分だけがハズレ
ってやつも
166: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 16:44:03.29
>>159
ライブダンジョンは面白かったよ。一回終わった後のは読んでないけど。
ライブダンジョンは面白かったよ。一回終わった後のは読んでないけど。
175: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 16:56:17.48
リゼロ 75点 転スラ 90点 ゴブリンスレイヤー85点
という評価の俺にお勧めのアニメになったなろう系作品教えてくれ
転スラが点数高めなのはテンポがいいからという理由
という評価の俺にお勧めのアニメになったなろう系作品教えてくれ
転スラが点数高めなのはテンポがいいからという理由
187: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 17:06:23.14
>>175
魔法科高校の劣等生でも見てろ
魔法科高校の劣等生でも見てろ
191: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 17:07:45.29
>>175
オーバーロード
オーバーロード
192: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 17:08:20.62
>>175
幼女転生
幼女転生
196: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 17:12:28.09
>>175
盾の勇者の成り上がり
幼女戦記
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
盾の勇者の成り上がり
幼女戦記
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
201: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 17:18:46.68
>>175
あとアニメは失敗作で終わったが
原作とコミカライズは面白いのが
あとアニメは失敗作で終わったが
原作とコミカライズは面白いのが
まおゆう
デスマーチから始まる異世界狂騒曲
アサシンズプライド
202: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 17:20:57.05 ID:0yfOIi+r0
>>175
>>102にある
その無限の先へ
ライブダンジョン
勇者召喚されたけど自分だけがハズレ
>>102にある
その無限の先へ
ライブダンジョン
勇者召喚されたけど自分だけがハズレ
は鉄板で勧められる
208: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 17:26:47.72 ID:0yfOIi+r0
>>175
なろう関係なく質の良いファンタジーのライトノベルなら
中古入手になるだろうけど
卵王子 カイルロッドの苦難
というのが名作で誰にでもお勧めできるよ
なろう関係なく質の良いファンタジーのライトノベルなら
中古入手になるだろうけど
卵王子 カイルロッドの苦難
というのが名作で誰にでもお勧めできるよ
ヒロインが健気で気に入ることができれば
感動とひとしおの名作
213: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 17:35:56.60
>>208
その流れで星の大地も読むべきだな
その流れで星の大地も読むべきだな
245: 名無しの読者さん 2020/10/09(金) 18:37:44.13 ID:0yfOIi+r0
>>213
それも重要だね!
それも重要だね!
335: 名無しの読者さん 2020/10/12(月) 23:13:15.43
>>175
ファンタジー好きなら
ガチャ姫ってのも良好な作品で勧められる
ファンタジー好きなら
ガチャ姫ってのも良好な作品で勧められる
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602220928/
地道な布教は大事やね。
ディスカッション
コメント一覧
お勧めする人間のレベルが低いと、進められるモノもレベル低いんだな
なろう小説なんて、まともな小説読んでたら読む気なんか起きないぞ。
なろうって、世界観の設定とかテキトーに、とにかくチート書けば済むと思ってるペラッペラな作者が書く代物だからな。
設定や物語の根幹となる主格概念やテーマを構築しないとか、小説以前に「作品ですら」ないってのを理解してない。薄っぺらくもなるわな。
無限のやつは面白かったんだけど作者が限界で執筆やめちゃったから最終章が無いのが残念
ただそれを差し引いても読む価値はあると思う