「勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」Spotifyで公開

1: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:39:41.93 _USER9

https://natalie.mu/music/news/401819
2020年10月23日

TM NETWORKの楽曲「Get Wild」のさまざまなバージョンで構成された「勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」が本日10月23日にSpotifyで公開された。

“Get Wild退勤”とは、退勤時に会社から出ると同時に「Get Wild」を聴くというもの。ひと仕事終えた爽快感が得られ、同楽曲がエンディングテーマとなっていたアニメ「シティーハンター」の主人公・冴羽リョウのような気分になれると話題になった。今年9月に“Get Wild退勤”がTwitterでトレンド入りし、10月20日には小室哲哉がこの言葉を広めたTwitterユーザーにお礼の動画を送った。

今回公開されたプレイリストはこの一連の流れを受けて作成されたもので、「7時間勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」「8時間勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」「9時間勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」の3種類が用意されている。このプレイリストを聴いて爽快に退勤しよう。

曲はソースでご確認ください

4: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:48:10.58
小室哲哉とSuperflyってなんか接点あったっけ?
なんでSuperflyがGet_Wildを演奏してんの?

 

24: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:13:12.05
>>4
俺もそう思った
Superflyスレかとw

 

30: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:29:22.55
>>4
まあもちつけ

 

5: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:48:52.96
うーん、飽きたなこれ

 

6: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:50:27.47
こんなのジジババしか喜ばないだろうw

 

7: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:51:48.00
バルス祭りもそうだけど
企業がこういうのやると盛り下がる

 

35: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:57:02.31
>>7
元からたいして盛り上がってないのに無理やり盛り上がってます感出してたからな

 

9: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:53:21.22
8時間全部バージョン違うの?
これに対抗できるのは愛のメモリーか三木道三(曲名失念)くらいかw

 

26: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:14:42.83
>>9
m.c.A・T / Bomb A Head!

 

10: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:54:12.81
リアルタイムの世代ではないけど
イントロカッコいい。てか、ほぼイントロ

 

28: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:17:56.41
>>10
アニメも見てきて

 

11: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:55:48.42
ルーツレゲエ周辺では当たり前の事なので
と思いつつリスト見たら、凄か

 

12: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 12:56:30.24
代表曲1曲だけなのにタイトル忘れられる三木道三可哀そ過ぎね?
ライフタイム(失念)

 

20: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:09:05.37
>>12
リスペクトが足りない

 

38: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 16:08:00.60
>>12
今は改名してDOZAN11さんだぞ

 

15: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:01:47.96
テレレーテレレテレレテレレテレレーテレレゲッゲッゲッゲッゲッゲッテレレーテレレ(残業)

 

16: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:02:38.29
勤務中なのに退勤とは?

 

17: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:02:49.25
電通案件。

 

23: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:11:14.30
>>17
やっぱり?

 

19: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:05:10.40
同じ曲がずっと流れてたらそのうちその曲のことを生理的に受け付けなくなってしまうわ

 

22: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:10:34.13
数年周期で流行らせようと仕掛けてくる奴がいるなこれ

 

25: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:14:29.78
俺は職場で海坊主って言われてるから無理

 

27: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:15:05.39
ワイルドだろ~?

 

31: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:34:27.59

三大TMネットワーク曲の秀逸イントロ

Get Wild
セルフコントロール

 

32: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:41:43.35

>>31
Time to count down

これはTMNだからノーカン?

 

37: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 15:35:51.93
>>31
イントロかっこいいのは
Beyond the time とか Be together も

 

34: 名無しの読者さん 2020/10/23(金) 13:52:39.00
テレワーカーのわいは今日は紅蓮の弓矢フルリピート中

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603424381/

 


イントロ超カッコイイですけど、エナドリと同じで、摂り続けるとだんだん効果が薄れていくんですよね……

関連記事

ダイの大冒険、シャーマンキングの次に再アニメ化しそうなジャンプ作品を予想するスレ

結局「好かれる主人公」ってどういう奴なんや?

次の時代はおっさん主人公やと思う