1: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:26:02.24
民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都)が実施する都道府県「魅力度ランキング」で今年、栃木県が初の最下位になったことを受けて福田知事は21日、同社で申し入れを行った。
申し入れ書では、地域ブランド調査84項目の一つである「魅力度」の順位が総合的な評価と誤解されていると指摘し、総合的な評価項目の創設を求めた。また、調査対象者に各都道府県の主要な基礎情報を提供することと、より精度の高い調査となるようサンプル数を増やすことも申し入れた。
申し入れ後、福田知事は報道陣の取材に、「今までも(申し入れた)3項目については疑問を抱きながら調査結果を受け止めてきたが、いよいよ47位。今回はものをいう権利がある」と説明した。3項目のうち、調査会社からは、サンプル数を増やすことについては前向きな回答をもらったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201022-OYT1T50015/
3: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:26:38.85
そういうとこだよ
4: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:26:49.93
41: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:34:48.45
>>4
茨城県ウキウキやんw
42: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:35:17.32
>>4
草
43: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:35:25.23
>>4
速報は草
535: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:12:16.06
>>4
五十歩百歩で草
576: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:15:44.25
>>4
茨城民ウッキウキで草
5: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:26:50.47
自分たちが最下位になった途端にこれやからクソダサい
文句言うなら前から言えや
8: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:27:43.75
茨城はあえて武器にしたんやから見習え
26: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:30:58.24
>>8
この馬鹿県以外そうする
362: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:59:44.44
>>26
バカ栃木県民発狂すんなやw
9: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:27:59.08
栃木県の魅力って何や?
89: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:41:14.58
>>9
ないんだな、それが
10: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:27:59.21
これ茨城めっちゃ頑張ったんやろ
それに比べて栃木何もやってなかったやろだっせぇ
11: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:28:03.26
じゃあ来年は46位な
12: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:28:21.45
こんなランキングに一喜一憂してる
そういうとこやぞ
282: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:54:26.38
>>12
ほんとこれ
この調査って別に魅力を調べることだけが目的じゃねーからな
色々多角的に分析して観光客を増やす施策を取れるように調べてんのや
総合ランキングだけに一喜一憂するんじゃなくて内容をよく見て、魅力が少ない原因はなんだろう?宣伝が足りないんだろうか?名産品がないからだろうか?名所がないからだろうか?と分析して観光客を増やしていくことこそが一番求められている

291: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:54:58.14
>>282
それな
311: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:56:39.30
>>282
普通の県が模試の結果を見て苦手科目を把握して本試験に向けて対策している中で栃木県は模試実施会社に俺の点を上げろとクレーム入れてる感じやな
317: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:56:55.88
>>311
的確すぎて草
323: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:57:16.50
>>311
草
357: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:59:19.88
>>311
完全にこれやん
372: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:00:22.84
>>311
採点がインチキやろが
436: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:04:49.16
>>311
草
445: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:05:31.95
>>311
モンスターペアレントかな?
477: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:08:31.26
>>282
これ詳細どっかで公表してんの?販売してるんか?
486: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:09:06.71
>>477
ワイは他のスレで画像貼られてたから貼っただけ
詳細は知らん
365: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:00:04.49
>>12
せやな
379: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:00:57.54
>>12
ほんまに自信あったらこんなランキング気にならんわな
562: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:14:45.62
>>12
最下位じゃないからそんなこと言えるんやで
13: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:28:44.25
栃木は胡坐かいてたからな残当
15: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:29:16.90
なお茨城県民さんは唯一のアイデンティティーを取られて嘆いたもよう

371: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 18:00:21.82
>>15
草
16: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:29:43.90
こういうところでネタにできない辺りがより深刻さを物語ってる
20: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:30:19.09
逆にチャンスやろ
茨城はただの無個性になったのに
23: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:30:42.67
なお42位の茨城より下の県は最下位以外沈黙を貫いてるもよう
24: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:30:51.67
こういうとこが栃木だよな
31: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:32:32.27
最下位になるほうが逆に話題になるし美味しいよな
33: 名無しの読者さん 2020/10/22(木) 17:32:48.13
群馬県民「グンマー!グンマー!高崎線乗るなら念のためパスポート持っておいで!w」
茨城県民「魅力度ランキング最下位でーす!ww」
栃木県民「こんな結果おかしい!近いうちに直談判する!」
この差よ
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603355162/

逆にチャンスなのに……
ディスカッション
コメント一覧
栃木最強のやんキーは、麦わらのゆうたらしい
茨城県民は自分の県に魅力がないのを自覚した上で最下位であることをアイデンティティにしてるからな
開き直りのレベルが違う
東京、神奈川→言わずもがな
千葉→ディズニー
埼玉→翔んで埼玉でネタにされる
群馬→グンマー
茨城→魅力最下位のレジェンド
栃木→?
多分関東住んでない人はこんな感じで認識してそう
田舎者ほど余裕が無いからちょっとした事でマジ切れする