イキリ骨太郎ことオーバーロードの漫画読んだんやが
1: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:41:48 ID:bZK
イキりすぎでは?
3: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:42:13
なぜ漫画版にしてしまったのか
5: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:43:37 ID:bZK
やっぱ漫画版あかんのか
非常に読みづらかったんごね
非常に読みづらかったんごね
8: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:45:24
骨の目的がよくわからん
なんであんな悪者ムーブしとるんや
なんであんな悪者ムーブしとるんや
12: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:48:24
>>8
善悪の境がアンデッドになったせいでおかしくなってる
本人的にはこれくらいなら問題ないだろうと思ってる
善悪の境がアンデッドになったせいでおかしくなってる
本人的にはこれくらいなら問題ないだろうと思ってる
13: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:49:06
>>12
ほんま骨に感情移入できんわ
ほんま骨に感情移入できんわ
14: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:50:22
>>13
ワイもや
あれは主人公追うより周りの登場人物(一般)から見て楽しむ作品
ワイもや
あれは主人公追うより周りの登場人物(一般)から見て楽しむ作品
9: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:45:26
アニメよりひでぇわ漫画は
10: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:45:35
スマホ太郎は忘れられても太郎の名前だけは連綿と受け継がれてるの草や
11: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:46:15 ID:bZK
何もしてないトカゲ族に対してイキり始めたから読むのやめた
15: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:51:15 ID:bZK
ネトゲ仲間いるかもしれんっつって探すのが主な目的なんやろあの骨
20: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:55:56
>>15
だからって畜生ムーブする意味わからんわ
元から魔王だったとかなら悪行も納得するけどただのネトゲーマーやろ?
だからって畜生ムーブする意味わからんわ
元から魔王だったとかなら悪行も納得するけどただのネトゲーマーやろ?
16: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:51:51
イマイチ目標がはっきりせんから、何を楽しみにして観ればいいのかわからんくなってリタイアしてもうたわ
19: 名無しの読者さん 20/10/08(木)09:54:08
さすデミの言葉と共に増える悲鳴
21: 名無しの読者さん 20/10/08(木)10:03:20
何であんな流行ったのか全然わからん
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602117708/
でも売れてるから……
ディスカッション
コメント一覧
露悪的だから
正義の努力を悪のチートで踏み潰す愉悦とでも言えばいいのか
なろうの悪のなんたるかの根元はこの作品が源流だと思う
ナザリック勢を甘く見て即死。用心しても即死。命乞いは無駄。
現地の登場キャラはやられる為だけに出てくるみたい。
格下にオーバーキルするよりも、アインズ様の一挙手一投足を深読みして尊敬するナザリックの面々とそれに困惑するアインズ様を主軸にしていれば、別の楽しみ方があったかもしれない。
主人公の目的が分からんって読んでないだけでは?
分からんって言ってる奴は殆どがアニメしか見てない
そりゃ分からんわなw
しかもググって調べることもしない
まあなろう系アニメを見るヤツなんて大半がこんなのしか居ないからね
仲間探すやら名前を広めるやら口先だけの目的は知ってるんじゃないかな
その上でナメプしてイキったり、無意味な虐殺を行ったりと、他の手段を模索せずどうしてもその行動を取らなきゃいけない理由なんて無いことをするから、
手段と目的が入れ替わってるように見えて分からないって話だろ
そんなことする意味ないからイキること、虐殺が目的にしか見えないもんね
無意味な虐殺とかあったっけ?相手側に非がないだけで、ナザリック側からしたら意味ある虐殺ばっかりでしょ
うん、アニメしか見てないんだね
良く分かる
手榴弾一発投げ込めば終わる戦いで核爆弾打ち込んで大喜びするような行動が無意味な虐殺じゃなきゃ何なんだよ
オマケに慎重な性格とか設定しておきながらワザワザ手の内を開かす行為
虐殺が目的みたいなもんだろ
なんか手の内明かしたっけ?
基本的に悪趣味な作品であるのは同意だけど、何か例えがピンとこない
むしろ核爆弾持ってる連中が慎重を言い訳に手榴弾やAKを使って一つ一つの悲劇が引き立つ形で殺しまわってる印象
ちな私は主人公側が負けて終わってくれねぇかなぁと思いつつそれなりに楽しんで見てる
ナザリックの目的って穏便に友好しようってわけでなく圧倒的な力でナザリックの名を広めようみたいな感じだし、無意味ではなかろ
最初は面白かったけど、作者の性格の悪さ知ってからは骨が作者の分身みたいに見えてしまってなぁ
俺つえー系で感情移入しようとしてるやつ意味わからんわ
なんか変な勘違いしてる奴はまず1巻の表紙を見直すべきだと思う
まともの原作を読まずに分からん分からんと連呼するアニメ厨は害悪だな
普通に原作を読めばアホでも大体は分かるのに