【朗報】漫画家の高橋留美子さんが紫綬褒章を受章

1: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 10:25:57.82 _USER9

11/2(月) 10:16
コミックナタリー

高橋留美子が紫綬褒章を受章、「気楽に楽しめる漫画をお届けし続けたい」
「MAO」1巻
高橋留美子が紫綬褒章を受章した。

学技術分野における発明・発見や、学術およびスポーツ・芸術文化分野における優れた業績を挙げた人物に贈られる紫綬褒章。令和2年秋の褒章の発令は11月3日付けで行われる。1957年生まれ、新潟県出身の高橋は、大学在学中の1978年に「勝手なやつら」で第2回小学館新人コミック大賞少年部門佳作を受賞し、同作が週刊少年サンデー(小学館)に掲載されデビュー。以降「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」「犬夜叉」などの作品を数多く生み出し、代表作のほとんどが映像化され、いずれもマンガ史に残る人気作となっている。

高橋が最新作「MAO」を連載中の週刊少年サンデーは、公式Twitterにて高橋のコメントを公開。高橋は「身に余る褒章をいただき驚きもありましたが、しみじみと喜びを感じております」と喜びを伝えるとともに、「これを励みに今後ますます努力を重ね、読者の皆様が気楽に楽しめる漫画をお届けし続けたいと思っております」と読者へメッセージを送った。

https://natalie.mu/comic/news/403123

380: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:54:51.49
>>1
おめでとうございます!
むしろ授けるのが遅いくらいだわ

 

418: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 13:08:52.97
>>1
もうそんな歳か
俺も爺さんなわけだ

 

725: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 18:33:15.38
>>1
これは素晴らしい。
おめでとうございます。

 

742: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 18:59:55.68
>>1
もっと評価されていい人

 

3: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 10:28:15.01
高橋留美子の最高傑作は『犬夜叉』
異論はないな?

 

6: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 10:31:32.14
>>3
自信なさげ

 

8: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 10:33:21.29
>>3
犬夜叉から読まなくなったわ

 

135: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:26:31.47
>>8
同じく
らんまで真面目バトルになるくだりが1番微妙だったのにそこだけ抽出された感じがして離れちゃった

 

156: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:31:53.97
>>8
犬夜叉は半分くらいの長さで終わってたらもっと名作になってたと思う

 

94: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:13:02.97
>>3
人魚の森やろ

 

198: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:42:57.44
>>94
わかってるね君

 

213: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:47:31.59
>>94
人魚モノをホラーに仕立てた功績は大きいよなあ

 

364: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:46:21.11
>>94
うむ

 

375: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:51:37.45
>>94
完全同意

 

378: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:53:53.01
>>94
だな!

 

616: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 15:59:31.93
>>94
マジこれやわ

 

166: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:34:38.91

>>3
今の神社ブームを作ったのは、犬夜叉だろうね。

以前は神社なんて、注目もされなかった。

 

177: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:37:00.15
>>166
ミレニアムくらいに陰陽師ブームあったからじゃね?
安倍晴明とか

 

206: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:45:55.14
>>3
うる星やつらだろ
異論は認める

 

215: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 11:47:55.35
>>3
犬夜叉より炎トリッパー

 

683: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 17:42:39.49
>>215
あれOVAもよかった
水島裕と島本須美に脇に千葉繁もいた気がする
豪華だったなあ

 

277: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:05:23.11
>>3
俺はめぞんだな

 

280: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:06:10.74
>>3
めぞん一刻で

 

284: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:06:43.05
>>3
らんまじゃないの?

 

307: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:15:31.98
>>3
部長の犬

 

312: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:17:17.21
>>3
この人の漫画はすごすぎてどれと言えない
あの時代にうる星やつらとかメゾン一刻とか結構衝撃だったと思うよ

 

434: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 13:17:31.18
>>3
1ポンドの福音が好きだー!

 

466: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 13:58:34.22
>>3
犬夜叉はないわ
めぞんか人魚の森で悩む

 

614: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 15:59:17.90
>>3
犬夜叉面白いけど話のまとめ方や綺麗に畳んでる感じで人魚の森かな

 

654: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 17:04:11.36
>>3
うる星やつらが至高

 

 

11: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 10:34:54.74
ずっと第一線とかすごすぎ

 

12: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 10:35:31.96
ギャグにしなくていいから犬夜叉は楽と言ってたけど、
ギャグにしてくれる境界のRINNEはやはり面白かった。

 

13: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 10:36:14.51
鬼滅の刃の作者って、すげー高橋留美子チルドレンの絵柄だよな

 

326: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:25:18.28
>>13
すげー分かる

 

360: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:45:20.41
>>13
Twitterだかヤフコメだかで、
『嘴平伊之助の素顔を見たら推しキャラになった。私は高橋留美子ファンです』
ってのを見て噴いたw

 

395: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:59:25.19
>>360
竜之介と名前忘れたが
さくらの恋人で
無口で牛になるバカな男前いたよな
足しで二で割った感じ

 

402: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 13:01:47.90
>>395
さくらの恋人はつばめ
牛になるのはレイ

 

406: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 13:02:40.73
>>402
すまん
全然覚えてないわ
同一人物だと思っていた
牛にならなかったっけ?

 

417: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 13:08:33.37
>>406
別人だよ
つばめは普通の人間で霊媒師
牛になるレイはランちゃんの想い人だけどレイはラムが好き

 

422: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 13:11:15.15
>>417
ありがとう
読み直してみる

 

376: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:52:24.02
>>13
最近のアニメ絵柄の傾向が高橋留美子絵柄なんだよ

 

387: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:57:40.92
>>376
ファッションみたいに流行が繰り返し来てるな

 

397: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 12:59:45.44
>>387
今Twitterって流行ってる同人女の感情っていう漫画の絵柄も 古いっぽさある
繰り返すものなんだね

 

541: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 14:57:54.23
>>397
それはめちゃくちゃ思ってた

 

575: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 15:25:40.13
>>13
それあちこちで言われてるね

 

22: 名無しの読者さん 2020/11/02(月) 10:41:35.75
ほんとに漫画描くのが好きなんだな何本も当ててるしすげえわ

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604280357/

 


本物の神

関連記事

鬼滅の作者って高橋留美子になれたよな

5巻くらいでビシッと終わる面白い漫画

弟「鬼滅つまらん、女作者の漫画は全部クソ!」ワイ「ほーん」

 

漫画

Posted by yomisoku