
1: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:23:22.19 ● BE:201615239-2BP(2000)
現代用語の基礎知識が選ぶ「2020ユーキャン新語・流行語大賞」の30のノミネート語が5日、発表された。
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で話題になった言葉が多く選出され、「3密」「クラスター」といったもの以外にも
「オンライン○○」や「Zoom映え」「新しい⽣活様式/ニューノーマル」といった生活の変化に関する言葉も選ばれた。
またエンタメ業界からは、日本映画史上最速で興行収入100億円を突破したアニメ「鬼滅の刃」、シンガー・ソングライター瑛人のヒット曲「香水」などが選ばれた。
「2020ユーキャン新語・流行語大賞」トップテンは、12月1日に発表される。
https://www.fnn.jp/articles/-/103873
2: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:23:33.56 BE:201615239-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
>>1
2020 ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート語30
1 愛の不時着/第4次韓流ブーム
2 新しい⽣活様式/ニューノーマル
3 あつ森
4 アベノマスク
5 アマビエ
6 ウーバーイーツ
7 AI超え
8 エッセンシャルワーカー
9 おうち時間/ステイホーム
10 オンライン◯◯
11 顔芸/恩返し
12 カゴパク
13 ⻤滅の刃
14 クラスター
15 ⾹⽔
16 GoToキャンペーン
17 3密(三つの密)
18 ⾃粛警察
19 Zoom映え
20 総合的、俯瞰的
21 ソーシャルディスタンス
22 ソロキャンプ
23 テレワーク/ワーケーション
24 時を戻そう(ぺこぱ)
25 NiziU(ニジュー)
26 濃厚接触者
27 BLM(BlackLivesMatter)運動
28 PCR検査
29 フワちゃん
30 まぁねぇ~(ぼる塾)
8: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:25:26.73
コロナしかねーだろうよ
9: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:25:33.58
政治関連のは選ばれる率高いからアベノマスクは確実に受賞
20: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:27:35.01
>>9
これ
10: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:25:49.74
個人的にはクラスターとかだけどどうせ愛の不時着とかになるんてしょ
11: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:26:01.11
愛の不時着しかねえだろ
372: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 18:11:34.31
>>11
普通に生活しててそんなの聞いたことないんだけど流行ってんの?
12: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:26:16.07
100日で死ぬは?
15: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:26:36.42
第4次韓流ブームなんてあったんだ
東南アジアのどこかの国か?
155: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 15:04:19.74
>>15
毎度思うんだがブームだから定着するほどの人気はないってことだよな
190: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 15:34:10.71
>>155
手塚治虫「定着したものをブームとは言わない」
(但しこれは「マンガブーム」という言葉について語ったんだけど)
もしかしたら、定着するよりも騒ぎになる「ブーム」の方が嬉しいのかも
380: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 18:18:10.53
>>15
一切感じないよな
kpoopとネット動画界隈中心にみれば
ブームじゃなくて定番ジャンル、定着
突発的な要素あるのかも疑問
16: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:26:45.00
あれ?種苗法は?
25: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:29:52.89
アベノマスク、三密、ソーシャルディスタンスの3つがセットで大賞と見た
リモートも捨てがたい
26: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:30:00.97
愛の不時着ってなに?
映画?
31: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:31:04.33
>>26
今回は割と納得のラインナップだけどこいつは聞いたこともないわ
いつものぶち込み
191: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 15:35:16.47
>>26
韓国ドラマ、日本で見るにはNetflixしかないけど芸能人がテレビで絶賛したりNHKでも何度か紹介されている
かつて冬ソナにはまった主婦たちの間で大ブレイクしている
27: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:30:14.12
「愛の不時着」って名前は知ってるけどそんなに流行った?
「カゴパク」は全くの初耳
47: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:33:43.09
>>27
カゴパクは埼玉内流行語大賞です
34: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:32:05.71
今年の頭に話題を独り占めしたゴーンさんの楽器ケースが入ってないのはおかしい
88: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:44:01.85
>>34
もう「今年の~」では次代の流れに付いていけないよな
四半期ごとに決めないと意味ないぐらい忘れ去られてる
93: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:45:12.14
>>88
時を戻そうなんて去年だよ
95: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:46:10.29
>>34
何年か前の話題かと思いきや今年なんだな
35: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:32:12.21
流行した事にしたい大賞になんの意味もない
40: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:33:06.70
毎年なんだよそれ知らねーと文句言われる流行語大賞
44: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:33:26.27
カゴパクはレジ袋有料化なので袋に入れ替えないで店所有のカゴごと車で持って帰る(要はカゴを盗んでる)。でいいんだよね?
46: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:33:42.21
若い人って
ユーキャン知ってるの?
おっさんだけど実は俺も知らないんだが
50: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:34:52.35
ワニは?
138: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:59:48.57
>>50
死んだんじゃね?
55: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:35:54.93
鬼滅の刃か三密だな
68: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:37:51.88
顔芸/恩返しって何だ?なんか怖い
71: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:38:46.89
>>68 半沢直樹の歌舞伎組のみなさんの悪ふざけ
77: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:40:11.33
>>71
ありがとう
半沢ネタなのか
69: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:38:30.98
自粛警察やらマスク警察という言葉はできたが、逆に自粛もしないマスクも付けずに撒き散らしていた連中に対する呼び名は何もできなかったな
211: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 15:43:51.81
>>69
やってる事は「ノーマスクバイオテロリズム」なんだけど
なにぶん長すぎるし、誰も言ってないし
78: 名無しの読者さん 2020/11/05(木) 14:40:13.10
今年は割と知ってる単語が並んでるな
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604553802/

あつ森・鬼滅・ソーシャルディスタンスの三連複で。
ディスカッション
コメント一覧
ノーマスクバイオテロか
ノーマテロ
NMBT
ノマバテロ
しっくりこないな