【悲報】なろう系小説さん、鉄腕ダッシュに頼り過ぎ
147: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:47:34.975
【悲報】耐火煉瓦の造り方誰もわからない
153: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:48:41.228
>>147
鉄腕ダッシュで見た!
全部これで解決するなろう
156: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:49:54.617
>>153
実際にそれあるからなw
実際にそれあるからなw
160: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:52:33.577
>>156
すげーや
もうなんでもあるね
すげーや
もうなんでもあるね
167: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:56:49.898
>>160
既刊9にコミカライズ6巻だからなw
スローライフ系だと総合ポイント1位になるんじゃね?
既刊9にコミカライズ6巻だからなw
スローライフ系だと総合ポイント1位になるんじゃね?
169: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:57:10.876
>>153
なろう系小説でのあの番組の登場率はとんでもない
なろう系小説でのあの番組の登場率はとんでもない
172: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:58:28.636
>>169
草
一般人が知識得るルートってそれぐらいしかないか
158: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:50:36.652
割れた煉瓦を粉にして練り込んで煉瓦作る
これを割れなくなるまで繰り返すと耐火煉瓦となる
これを割れなくなるまで繰り返すと耐火煉瓦となる
162: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 17:54:23.886
理想のヒモ生活がそれだな
現代にいた頃にテレビ番組で耐熱レンガの作り方見たけどあれは耐熱レンガの工場から廃品貰って作ってたからわからないなぁ
なんて露骨な鉄腕ダッシュに読者は突っ込んだ人が多い
現代にいた頃にテレビ番組で耐熱レンガの作り方見たけどあれは耐熱レンガの工場から廃品貰って作ってたからわからないなぁ
なんて露骨な鉄腕ダッシュに読者は突っ込んだ人が多い
180: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 18:03:04.615
ウィキペディア
クックパッド
ディスカバリーチャンネル
これがスローライフ作家の三種の神器だ覚えとけ
203: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 18:20:55.357
元TOKIO山口は異世界転生したら無双ハーレムだろ
204: 名無しの読者さん 2020/11/06(金) 18:21:25.093
>>203
重機が……
重機が……
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604649525/
練習しておかないと無理そう
ディスカッション
コメント一覧
Wikipedia・クックパッド・ディスカバリーchを「参考」にするならまだいい
それを唯一無二の「正しい知識」としてひけらかすのはやめろ
それだけが全て!それ以外の知識や方法は認めない!みたいな謎の風潮やめろ
知識だけがあればなんでもできる!猪木じゃねーんだからと
実験や実践という試行錯誤の経験あってこそなんだよ
極端な例えだが無免許の奴がゲーム知識だけで本物の車を運転できるかと言えばできない
F1レースゲームで世界一の腕前だったとして実際のF1に出たら即クラッシュ
ほんとなろうってのは失敗に対しては驚くほど忌避してる
知識だけ一発で成功する事例なんてほぼ無いに等しいあってもそれは誰でもできること
知識だけは膨大でもそれを活かす技術とか他のことに転用できる応用力とかを他キャラに譲ればそこまで嫌味はなくなると思うんだよな
Dr.stoneみたいな
そこで圧倒的に多用されるドワーフとかいう便利種族
知ってる 材料ある=作れる
がなろうの基本だからな。
Wikipedia に書いてある事が真実になる人いるじゃない
聞き齧ったされた技術は魔法と変わらないという奴かな?(新説)