なろう主人公は行動の原動力が復讐心や劣等感だから応援しにくい
557: 名無しの読者さん 20/10/20(火)12:56:46 ID:XLY
主人公の行動の原動力が復讐心や劣等感やから応援しにくいんや
だのにチートだの授かった力については「俺が自分の手で手に入れた」みたいな感じで横柄になりやすいから尚更
だのにチートだの授かった力については「俺が自分の手で手に入れた」みたいな感じで横柄になりやすいから尚更
561: 名無しの読者さん 20/10/20(火)12:57:51
>>557
ぐう分かる
いじめられてきた原因がよく分かるわ
いじめてもいい理由なんてないけど原因は全部お前にあると言いたい
ぐう分かる
いじめられてきた原因がよく分かるわ
いじめてもいい理由なんてないけど原因は全部お前にあると言いたい
566: 名無しの読者さん 20/10/20(火)12:59:38
>>561
虐められてきた読者がメインターゲットやからセーフやぞ
虐められてきた読者がメインターゲットやからセーフやぞ
567: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:00:05 ID:XLY
>>566
ワイも中学高校といじめられてた時期はあったが
なろうは好きになれへん
ワイも中学高校といじめられてた時期はあったが
なろうは好きになれへん
569: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:00:40
>>567
マサツグさま読むんや
マサツグさま読むんや
580: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:03:16
>>569
とりあえず登場キャラやら黙れドンやら言われてもタイトルマジわからんのやが
なろうレベルちょっとあればわかるんかな
とりあえず登場キャラやら黙れドンやら言われてもタイトルマジわからんのやが
なろうレベルちょっとあればわかるんかな
585: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:03:35
>>580
有名どころはすぐにわかるぞ
有名どころはすぐにわかるぞ
597: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:06:36
>>585
正しいかどうかわからんけど
マサツグ様とかいうんは「異世界で孤児院を開いたけど」であってるかな?
正しいかどうかわからんけど
マサツグ様とかいうんは「異世界で孤児院を開いたけど」であってるかな?
598: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:06:44
>>597
せやで
せやで
611: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:08:30
>>598
ちょっとあらすじからしてやばい空気ぷんぷんしとるんやが
ほんまにこれが人気なんか
ちょっとあらすじからしてやばい空気ぷんぷんしとるんやが
ほんまにこれが人気なんか
619: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:09:23
>>611
おんjでも大人気やったぞ
おんjでも大人気やったぞ
623: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:10:11
>>619
「おんJで大人気」って「おいしくなって再登場」と同じくらい中身ないよな
「おんJで大人気」って「おいしくなって再登場」と同じくらい中身ないよな
630: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:11:21
>>623
三つスレが立てば大人気やぞ
三つスレが立てば大人気やぞ
627: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:11:05
>>619
マジかよ
前に奴隷ハーレムがどうのこうのというので中身は真面目やぞと騙されたんやが
マジかよ
前に奴隷ハーレムがどうのこうのというので中身は真面目やぞと騙されたんやが
633: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:12:05
>>627
(作者は)いたって真面目やぞ
(作者は)いたって真面目やぞ
657: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:16:10
>>633
途中で一年くらい期間開いてたりしてるし、作者の他の作品も地雷臭がすげえ
タイトルが「勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。今後は求められても助けてやれないが、お前たちならきっと大丈夫だと期待している。・・・なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが?」
ってなに? 超怖い
661: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:16:46
>>657
書籍化の背表紙に入り切るんかいつも不安になる
書籍化の背表紙に入り切るんかいつも不安になる
662: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:16:55
>>657
タイトルがすげえキモい
タイトルがすげえキモい
663: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:17:02
>>657
読んでみなよ
もしかしたら面白いかもよ
読んでみなよ
もしかしたら面白いかもよ
668: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:18:07
>>663
新しい方は絶対読まん
下手なホラーより余程ホラーや
新しい方は絶対読まん
下手なホラーより余程ホラーや
667: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:17:47
>>657
ランキングが機能してないし、
タイトルで説明しないと読んでくれんからしゃーない
ランキングが機能してないし、
タイトルで説明しないと読んでくれんからしゃーない
679: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:19:28
>>667
ハーメルンは平均評価とランキングがそこそこ機能しててすこ
ハーメルンは平均評価とランキングがそこそこ機能しててすこ
681: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:19:51
>>679
ハーメルンは八幡とキリトが別作品にお邪魔してる作品ばかりなイメージや
ハーメルンは八幡とキリトが別作品にお邪魔してる作品ばかりなイメージや
684: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:20:12
>>681
最近は割とそうでもない
オリジナルも結構ある
最近は割とそうでもない
オリジナルも結構ある
685: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:20:32
>>667
言うてる事はわからんでもないし、そりゃインパクトは大事やろうけど
このタイトルで読んでもらおうってのが普通のなろう作者の感性ならガイジ以外の何ものでもない
言うてる事はわからんでもないし、そりゃインパクトは大事やろうけど
このタイトルで読んでもらおうってのが普通のなろう作者の感性ならガイジ以外の何ものでもない
570: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:00:55
>>566
ちょっとターゲット絞りすぎではないやろか
学年で一人いるかいないかレベルやろ
ちょっとターゲット絞りすぎではないやろか
学年で一人いるかいないかレベルやろ
564: 名無しの読者さん 20/10/20(火)12:58:43
>>557
ああどうしてもなろうの復讐系やと敵倒されてもざまあとは思ったこと無いのはそういう事か
ああどうしてもなろうの復讐系やと敵倒されてもざまあとは思ったこと無いのはそういう事か
574: 名無しの読者さん 20/10/20(火)13:01:36 ID:XLY
>>564
応援出来ないような奴が復讐達成しました!言うても「あ、そう…」てなるのはごく当たり前なことやしな
応援出来ないような奴が復讐達成しました!言うても「あ、そう…」てなるのはごく当たり前なことやしな
565: 名無しの読者さん 20/10/20(火)12:58:51
>>557
横柄なつもりがないナチュラルに無礼で横柄なのおるよな
横柄なつもりがないナチュラルに無礼で横柄なのおるよな
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603159033/
学年に1人でも全国規模にすると……
ディスカッション
コメント一覧
なろう小説の「はぐるまどらいぶ」の主人公の娘は後ろ暗い所がなくてマーベルヒーロー並に善良で真っ直ぐな性格してるぞ
女主人公は比較的マトモだから挙げるのはちょっと違うような
まあ例外もいるけどそれは置いておいて
男の書く女主人公が他よりマトモに見えるのは
主人公に異性を使う=自己投影願望が薄い作者だから
劣等感や復讐心が動機である事と言うより、その描写が一番問題で次に要点じゃないかな…
劣等感が動機でもそのまま叶えたらいけないとかもあるかもしれんが、
劣等感を克服しようとする主人公なんかは昔から割といるからな…
ヒロアカやナルトだってある意味では劣等感の克服はテーマだと思うんだよね
ボルトとかも
復讐も相手がゲスなら応援できるけどおかしいんですかね。
悪者退治ものの派生として見ることができますけどね。
相手の悪性に対して復讐の程度が大きく乖離してるとこれも共感得られませんから、
「下衆だと思ってるけど下衆と言うより馬鹿なだけ」みたいのに粘着質に復讐するとかは、
寧ろ主人公の矮小さの表現になってしまいますね
復讐する=好き勝手するでは小物臭さが抜けねぇ
復讐するにしても”礼”ってもんがなきゃあいけねぇよ
忠臣蔵を見ろ忠臣蔵を(諸説あるけども)
復讐っていうゴールがあるせいでそれ達成したら蛇足だしな
なろうって序盤でタイトル回収しちまうよなだから残りが蛇足になる
なんで短編で完結させないんだろうなまっそんなことできないからだろうがな
復讐するにしたって人間性は捨てたら駄目
北斗の拳やガンソードも復讐だが人間性だけは失ってない
なろうはジョジョの初期DIO(そこまでのカリスマ性は皆無だけど)
復讐がテーマの作品って長い旅の果てについに仇を追い詰めて
そこでさらに復讐を決行するのか迷ったりするイメージだけど
なろう読者はそこまで辛抱できねえ
編集が監査したプロ作品じゃなくて素人小説だから
最後まで待った末のオチが面白いという保証がないという問題もある
素人小説だから~って言い訳は聞き飽きた
だからこそ短編や掌編で書き上げればいいだろ
なんでそこまで頑なに長編で書こうとするんだ?それこそ素人小説だから初めから長編を書こうなんて馬鹿げているだろ
ついでに素人小説だから~ってじゃあ書籍化したのものはなんやんねんってことになるんだがな
素人小説だから~の下りは作者より読者の問題
購入した作品なら序盤でもったいつけられても最後まで読むもんだけど
無料サイトの作品で最初につまらないと思われたらそこで切られるからね
つまるところ物語を綺麗に組み立てることができて伏線を上手く作れる人でも序盤のインパクト欠けると
残念なことになろうでは成功しにくい
まーた日本語が通じない奴かよ
ほんと都合の悪いことには一切触れないで言い訳ばかり
呆れ果てますわ
日本語通じてないどころか何が言いたいのか自分ですら理解できてなさそう
ありふれた職業とかまさにそれ。
勇者は設定だけならいたって優等生なのに、本文では作者が劣等感を我慢出来なかったのか、設定ガン無視で悪意マシマシで酷いありさま。
まぁ、だからって盾の勇者の様に、世界規模でバカとクズの集まりにして、こんな人達ばかりだからこれだけ酷くなるのはしょうがないんだ、みたいに言い訳がましい展開も勘弁してほしいけど。
え???別に主人公を応援しなくてもよくね?
まぁ、自分に合う作品を探してとしか・・・
ふわっとした正義感よりかは個人的な復讐心の方が行動力として理解できるわ
復讐目的なら細かい所で粗が出てもある程度無視できるからな
ただ結局ハーレム物になるんだから最初からハーレム目的の主人公の方が良いんじゃないかと思う
復讐とか劣等感まではいいんだけど
残念だけど当然の境遇だっただけでは?
となってるのかどこか冷めることはままある
主人公の性格が復讐関係なく性格悪めで自己中心的だったケースとか