1: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 09:56:11.64 ● BE:123322212-PLT(14121)
ユリ・ゲラーさんが、「ポケットモンスター」に登場する「ユンゲラー」のポケモンカードを許可するとTwitterで明らかにしました。
ユンゲラーは片手にスプーンを持った、サイコパワーを持つポケモン(英語名は「Kadabra」)。
ユリ・ゲラーさんは20年前に、無許可で名前などをポケモンカードに使われたとして任天堂に対して訴訟を起こしました。
その後、ユンゲラーはポケモンカードには登場しなくなりました。
ユリ・ゲラーさんは11月29日にTwitterで、「20年前にしたことを本当に申し訳なく思っている。ユンゲラーの禁止を解除する。
ユンゲラーのカードが復活するかどうかは任天堂次第だ」と投稿しました。
ユリ・ゲラーさんはニュースサイトTheGamerに対し、ユンゲラーの復活を認めてほしいという電子メールを今でも多数もらうことから、
任天堂の会長に復活を許可する手紙を送ったとコメントを寄せています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/30/news064.html
2: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 09:56:47.35
スプーン曲げの人?
3: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 09:57:13.89
でいくら取るの?
9: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 09:58:05.55
つかポケモンgo とかに普通に出てるだろユンゲラー
10: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 09:58:22.41
20年も前だっけ
19: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:00:48.72
これって任天堂もたまたま名前と特徴が似てるだけじゃない?とか糞な言い訳してたやつだっけ?
51: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:09:43.69
>>19
自分が元ネタだというなら法廷で超能力使ってスプーン曲げてみろって言ったとか言わないとか
71: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:16:46.35
>>51
任天堂くそじゃねえか
よくこの人も許可する気になったな
79: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:20:51.61
>>71
都市伝説だけどねそれ
190: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 11:35:16.06
>>79
都市伝説だったのかw
てか米じゃただのマジシャンで日本のTVが超能力者ってネタで番組作っただけなのにな
282: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 13:34:23.87
>>79
俺もガチネタだと信じてたわ
119: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:45:25.51
>>51
リーガルハイでやりそう
149: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 11:05:35.76
>>51
おもろいやんw
246: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 12:44:46.35
>>51
それで20年前申し訳ないことしたとかコメントするなんてユリゲラー聖人かよ
23: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:02:05.05
ユリさんに直してもらった時計
まだ動いてます
188: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 11:34:42.74
>>23
俺も直ったんだよ
何なんだあれ
191: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 11:35:36.60
>>23
>>188
おまえら何歳だよ
27: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:02:26.06
ゲームには出てるから任天堂勝ったのかと思ってたわ
カードだけダメで手打ちしてたのか
30: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:03:47.50
もう知名度も下がっていく一方の人だろうし
元ネタ分からん世代がメイン客層な今もう必要ないわな
42: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:06:47.77
超能力というのは繊細な能力だから、実験のために緊張させられたり
悪意のある人に見つめられると発動できなくなるんだぜ!
49: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:08:40.79
失敗したな
世界中で大ヒットしたポケモンに乗っかれば売名できまくったのに
57: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:12:12.33
許可するって随分上から来たな
70: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:16:28.75
>>57
一応元ネタだからじゃないの。
58: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:12:14.87
サワムラーとエビワラーはちゃんと許可取ってんの?
60: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:12:36.00
俺だったら売名してくれた任天堂に感謝するけどな
77: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:20:17.03
>>60
そんな事しなくても元から知名度マックスの人間だから
62: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:13:32.22
マリックっていつごろからマジシャンという立ち位置になった?
テレビ登場したころは「超能力」という言葉は慎重に避けつつも
ほぼ同じ意味として「超魔術」を自称していたよな?
83: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:23:03.38
>>62
20年くらい前にネタばらしの本出してたはず
73: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:17:25.94
えっ
ユンゲラー消されてたんか
81: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:22:17.63
おっさんしか知らんやろw
86: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:24:54.93
でも明かにユリゲラーをモデルにしてるよね
訴えられてもしょうがないよね
87: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:24:58.17
あれ?最近ユンゲラーをゲットした記憶あるぞ
89: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:26:05.40
>>87
使えなかったのはポケモンカードだけだ
88: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:25:28.56
カードはダメだけどゲームやグッズは良かったの?
92: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:27:42.31
ここまで大きくなるとは予想だにしてなかったんやろな
…黙っていれば美味しいポジションGETできてたのにねえ(・ω・)
あーあのポケモンのモデルの人ってので子供にも大人気って路線いけた…
99: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:32:51.02
>>92
本当にヘタこいたねwはじめから認めていりゃ
多分関連する番組やプレミアに必ずオファーは来たはず
超能力あるはずなのに見抜けなかった
130: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 10:56:48.22
逆に、ケーシィとフーディンって名前は何が元ネタなの?
247: 名無しの読者さん 2020/11/30(月) 12:45:50.86
>>130
エドガーケイシーとハリーフーディニでしょ
予言者→超能力者→手品師(イカサマ暴露のサイキックハンター)の順で進化する
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606697771/

まぁいきなり名前使われたら驚きますよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません