漫画家の水島新司さんが引退を宣言

1: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:34:18.02 _USER9
漫画「ドカベン」「あぶさん」など野球を題材にした作品で知られる漫画家の水島新司さん(81)が1日付で引退すると、所属事務所が同日発表した。
360: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 13:18:38.48
>>1
いつもこの人の話題の時に野球狂の詩が全然話題に上げられないのが不思議
この人の作品は詳しくないが野球狂の詩のDVDが結構高値で即売れしたから人気あるのかと思ってた
いつもこの人の話題の時に野球狂の詩が全然話題に上げられないのが不思議
この人の作品は詳しくないが野球狂の詩のDVDが結構高値で即売れしたから人気あるのかと思ってた
366: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 13:22:23.32
>>360
俺も野球狂一番好き
短期間の瞬間風速なら野球狂が一番だと思われる
水原勇気シリーズは当時の最高峰だったからじゃないの?
東京メッツチームの声優は今から見るとLEGEND勢揃いだし
野球狂のコミックを見ても脳内で音声再生できる
530: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 16:50:47.59
>>366
自分が覚えているのはアニメシリーズで火浦健役だったのが故曽我部和恭氏でいい仕事してたんですよね
まさかその後1stガンダムのワッケイン司令やパタリロのバンコランをやるとは思わなかったな
自分が覚えているのはアニメシリーズで火浦健役だったのが故曽我部和恭氏でいい仕事してたんですよね
まさかその後1stガンダムのワッケイン司令やパタリロのバンコランをやるとは思わなかったな
2: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:35:14.83
お疲れ
3: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:35:18.06
↓以下「死んだのかと」禁止
94: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 11:05:35.73
>>3
マジで思った。
矢口高雄センセイの件もあった後だけに。
マジで思った。
矢口高雄センセイの件もあった後だけに。
5: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:35:34.04
水曜日のダウンタウンの野球漫画の企画に同意しなかったのはなぜ?
29: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:40:53.05
>>5
数字(打率とか)で評価して欲しく無いから、
プレー中心だったのかなぁ~
数字(打率とか)で評価して欲しく無いから、
プレー中心だったのかなぁ~
67: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:53:06.94
>>5
よく知らんけど批判されるのが嫌いなんじゃね
基本ファンタジーだしプロ野球ファンから馬鹿にされてそうなんで
よく知らんけど批判されるのが嫌いなんじゃね
基本ファンタジーだしプロ野球ファンから馬鹿にされてそうなんで
173: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 11:49:07.59
>>5
そんなのに協力する必要なし。
そんなのに協力する必要なし。
353: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 13:15:42.22
>>5
あんな下らない説に一喜一憂してたの?
打率10割打者に防御率がプロで000イニング投げて0点台とか
70歳で生涯現役プロとか、空想でいくらでも描ける漫画にランキング付けるとか阿呆らしいだろ?
あんな下らない説に一喜一憂してたの?
打率10割打者に防御率がプロで000イニング投げて0点台とか
70歳で生涯現役プロとか、空想でいくらでも描ける漫画にランキング付けるとか阿呆らしいだろ?
418: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 14:20:43.79
>>5
マジレスすると
理由がよくわからないんだけど水島新司ってある時期から
自分の漫画をテレビに使うのNGにしてるらしいよ
マジレスすると
理由がよくわからないんだけど水島新司ってある時期から
自分の漫画をテレビに使うのNGにしてるらしいよ
550: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 17:19:43.62
>>5
電子書籍化も拒否してる
電子書籍化も拒否してる
11: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:36:49.50
連載してたんだ・・・
漫画って短命な人の一方
長く現役で活躍される方がいるのは面白い
漫画って短命な人の一方
長く現役で活躍される方がいるのは面白い
14: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:37:39.10
この人と鬼滅の刃の作者ではどっちが稼いだんだろう
174: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 11:50:35.87
>>14
時代と貨幣価値が違うしねえ
一時代を築いたのは間違い無いかと
時代と貨幣価値が違うしねえ
一時代を築いたのは間違い無いかと
207: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 12:11:30.14
>>14
水島新司は女の需要ほぼないしなあ
吾峠=光GENJI
水島=TOKIO
みたいな感じじゃない?
212: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 12:13:58.69
>>207
女の漫画家でフォロー多いだろ……
あたしンちの作者やおお振りの作者が典型的
そもそも少年漫画で女子にも人気出た始祖が水島
女の漫画家でフォロー多いだろ……
あたしンちの作者やおお振りの作者が典型的
そもそも少年漫画で女子にも人気出た始祖が水島
219: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 12:17:41.91
>>212
里中くんとかな
里中くんとかな
220: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 12:19:09.49
>>219
水原勇気の女人気もすごかったよ
水原勇気の女人気もすごかったよ
384: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 13:42:45.26
>>14
鬼滅の契約がどうなってるかわからんが
手取りはさすがに水島だろ
鬼滅の契約がどうなってるかわからんが
手取りはさすがに水島だろ
16: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:38:11.24
大好きなソフバンが最強になったし
もう人生の終着点見つけたって感じかな
もう人生の終着点見つけたって感じかな
18: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:38:59.54
お疲れさまでした
19: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:39:24.72
生きてるならいいや
24: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:39:57.80
漫画家に引退とかあるのか。自主的に書かなくなるだけじゃないの
301: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 12:49:32.66
>>24
俺も思った、宣言するものじゃないよね。
俺も思った、宣言するものじゃないよね。
310: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 12:53:32.18
>>301
今後描く気が無いなら宣言した方が出版社も無駄にオファーせずに済むし
本人もいちいちそれを断らないで済むからスムーズじゃん
今後描く気が無いなら宣言した方が出版社も無駄にオファーせずに済むし
本人もいちいちそれを断らないで済むからスムーズじゃん
37: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:42:37.19
ドカベンの不知火に惚れてました
お疲れさまでした
お疲れさまでした
40: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:42:53.23
水島先生お疲れさまでした
ごゆっくりされていつまでもお元気でお過ごしください
あなたのマンガは最高です
ごゆっくりされていつまでもお元気でお過ごしください
あなたのマンガは最高です
43: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:44:40.96
引退宣言する漫画家とかいるのか
49: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:46:16.47
>>43
漫画家では初耳かも
漫画家では初耳かも
52: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:49:12.17
>>49
影丸譲也先生とかもしてた気が
あと病気とかで断筆宣言する人もちらほら
53: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:49:13.15
秘打白鳥の湖とか面白かったよ、あの頃
達者で長生きしてください
達者で長生きしてください
60: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:51:39.41
もし病気とかじゃなく体力的な問題なら半年もしたらやっぱり漫画が描きたいと戻って来そう
戻って来るんでも来ないんでも病気じゃないことを祈るけど
戻って来るんでも来ないんでも病気じゃないことを祈るけど
62: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:52:14.54
結局、Kジロー父子の謎は明かされず
423: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 14:23:50.25
>>62
Kジロー面白かったよな
結局あれが一番好きだったわ
なんか続編的なの書きそうな感じだったのに
Kジロー面白かったよな
結局あれが一番好きだったわ
なんか続編的なの書きそうな感じだったのに
74: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:55:06.66
殿馬と岩鬼が好きでした
75: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:55:07.61
まあずっと知らずに新作待ち続けている人もいるだろうし
宣言するのは良いんじゃないの
宣言するのは良いんじゃないの
82: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 10:58:30.03
ふたり鷹の新谷かおるは休業宣言(実質引退)、紅い牙の柴田昌弘は引退宣言しているので、もう最近は珍しいことじゃなくなったね。
309: 名無しの読者さん 2020/12/01(火) 12:53:06.56
>>82
どっちも同人で描いてくれるといいんだけどなぁ
どっちも同人で描いてくれるといいんだけどなぁ
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606786458/
お疲れ様でしたm(_ _)m
ディスカッション
コメント一覧
お疲れンゴ
ドカベン
このコブが邪魔なんじゃこのコブが!