
1: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:42:18.415 ID:AoY5+YUM0
教えろ
16: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:46:33.645
>>1
大きな借金をコツコツ返すゲーム
ニートには辛いよ
22: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:48:17.283 ID:AoY5+YUM0
>>16
目標は借金を返すんだな
25: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:49:21.722
>>22
おのれたぬきち
3: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:42:52.115 ID:AoY5+YUM0
煽り抜きで教えて
11: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:45:14.682
>>3
つまらないよニートには
リア充がわちゃわちゃするゲーム
5: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:43:41.521
生き物壁で囲う
7: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:44:09.510 ID:AoY5+YUM0
>>5
それ面白い?
17: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:46:36.308
>>7
面白いよ
わからないなら仕方ないね
人それぞれ楽しいことは違う
21: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:47:48.966 ID:AoY5+YUM0
>>17
高校生のやってるゲーム一位がこれだったらしいけどみんな動物壁で囲ってるの?
43: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:01:49.353
>>21
だから友達とやらないとつまらないよ
45: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:04:19.693 ID:AoY5+YUM0
>>43
そうなのか
8: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:44:17.214
彼女がプレイしてる時間の大部分は木を揺すってるだけだった
48: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:09:39.951
>>8
これ
木ゆすって石叩いてた
9: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:44:20.851 ID:AoY5+YUM0
?
10: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:44:34.589
戦闘しない安心感
12: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:45:15.584
気になるならやればいいじゃんwww
15: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:46:24.425 ID:AoY5+YUM0
>>12
面白いところは無いってこと?
13: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:45:31.755 ID:AoY5+YUM0
なにが楽しいの?
18: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:46:50.401
可愛い子がみんなやってるから
嫁も3ヶ月くらいはやってた
ただ途中で飽きる
19: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:46:59.967
ぼーっと釣りする
場所変えつつ虫も捕る
遠くで鐘の音がする
たのしい
27: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:51:07.833 ID:AoY5+YUM0
>>19
それは借金返済の為のなんか意味のある行為なの?
単に楽しいから?
20: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:47:05.752
自分が腐敗した世界にいるから
癒しの世界に感情移入するゲーム
28: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:51:44.040 ID:AoY5+YUM0
>>20
現実逃避でするのか
23: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:48:40.879
やってるの見てるとほっこりするよな
やってる本人も自覚はあると思う
私は安全な人間よって
24: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:48:47.008
どう森じゃなくてあつ森ならではってこと?
30: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:52:13.488 ID:AoY5+YUM0
>>24
どう森もやったことないよ
26: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:49:59.304
マインクラフトとかシムシティみたいな物作り系が好きな人間ならハマるんじゃない
31: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:52:29.197
>>26
服作ったり島改造したり部屋の中コーディネートするような
クリエイティブな人だったら面白いと思う
俺そういうの無いんだよな
何つくるのかほとんど思い浮かばない
29: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:52:08.068
借金返済はチュートリアルだろ
32: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:54:49.756 ID:AoY5+YUM0
>>29
返済が終わったら何するの?
33: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:54:52.027
SNSでイキる
34: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:57:39.491
虫や魚を獲って店に売って稼ぐ
カブトムシは1350ベルとかタイは3000ベルとか
そして借金の総額は5969000ベル
35: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 07:57:58.453 ID:AoY5+YUM0
根暗でコミュ障のイケメンでも楽しめる?
41: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:01:00.127
>>35
フレンズ登録しよ?
ってTINDERで募集掛ければ数分で集まるよ
40: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:00:48.187 ID:AoY5+YUM0
目標は無いのか
42: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:01:14.541
やったことないけどお金稼ぎは楽しいよね
44: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:04:12.869
すごい島つくってマウントとるんだよ
47: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:09:39.348
住民に家具とか服とかをプレゼントして使ってもらっ住民同士が喧嘩した時にお詫びの品を代理で届けに行ったり
落とし物を拾って誰のものか探って落とし主に届けたり
体調崩した住民に薬を届けに行ったり
最終的に仲良くなった住民の写真を貰って自分の家とかに飾ったりする
49: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:37:49.673
友達いないとつまんねーぞ、動物は会話ワンパターンで飽きるし
マルチだと効率いいじゃなくてソロだと効率悪いを突き詰めたゲームだからな
52: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 08:58:34.260 ID:AoY5+YUM0
>>49
そうなのか
辞めるわ
53: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 09:01:42.313
効率とかとは無縁というか全く逆方向のゲームだしな
操作に関してもそうで
ゲーム慣れしてる人が、これの道具持ち替え操作について
ゼルダみたく十字キー+スティックでできるようにしろよと
相当言ってたもんだったけど、
他の記事で、あつ森の操作は老若男女誰でも操作できるように
ワンボタンワンステップワンアクションを貫いている、
ていうのを見て、ああこれはゲーマーとは相容れないなと思った
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606862538/

こんなのが始まったそうです。↓
ディスカッション
コメント一覧
おもしろいンゴねェ…
反共闘争にNo日本に愛護団体の抗議運動にBLMに米大統領選挙活動等々たくさんのイベントがあったンゴ
ワクワクするンゴ…
イベントてんこ盛りやね・・・
ゲームというか新しいコミュニティツールって感じ?
他人と繫がるのが難しい人はちょっと無理っぽい?
株取引のゲームンゴね
それな
まぁ、死人が出ないだけマシと言えばマシ
必ずやらなきゃいけないというクエストが無い
自由に遊べるのが魅力
好きなペースで好きなことをのんびりできる
それを楽しいと思う人にはうける