アニメ「映像研には手を出すな!」がニューヨークタイムズのベストTV番組(海外部門)2020に選出される

 米ニューヨーク・タイムズ紙が12月1日(現地時間)に公開した記事では、同作を「エキセントリックなアニメーター、人気モデル、脅迫的ビジネス思考の持ち主である3人の女子高生がアニメクラブを結成する物語」と紹介。「アニメの創作過程を巧みに表現し、アイデンティティーを発見するテーマが感動的に織り込まれたストーリーラインになっている」と論評しています。

なお、同紙は過去、2016年に「僕のヒーローアカデミア」、2018年に「宇宙よりも遠い場所」をそれぞれの年の最も優れたテレビ番組(海外部門)に選出。今回は海外部門だけでなく、「2020年 最も優れたテレビ番組」(The Best TV Shows of 2020)にも初めて選出されました。

アニメ「映像研には手を出すな!」は、大童澄瞳さん原作の同名漫画を、「マインド・ゲーム」「きみと、波にのれたら」などで知られる湯浅政明監督が映像化。女優の伊藤沙莉さんが声を演じた主人公・浅草みどりら3人の個性的な女子高生がアニメーション製作に取り組む物語が大胆に表現され、2020年前半の大きな話題となりました。9月には乃木坂46の齋藤飛鳥さん主演の実写映画版も公開されています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/02/news148.html

 

2: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:04:38.64 0
すごいやん

 

3: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:06:09.13 0
映画は爆死したと聞いた

 

5: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:09:21.97 0
アニメの方か?

 

7: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:12:54.51 0
ドラマと考えればかなり金が掛かっている作品だし面白かったよ

 

8: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:13:16.22 0
すげー

 

9: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:13:43.70 0
アニメの方らしい
ドラマも面白かった
映画は時期が悪すぎたな

 

12: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:20:38.42 0
映画なんていつの間にやってたの

 

14: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:24:03.36 0
>>12 9月だった記憶がある。「鬼滅の刃」のおかげで、爆死したのか、それなりだったのかすら分からん。同じソニーだから、いいんでないの?

 

16: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:27:19.91 O
実写版かと思ったらアニメ版の方か
それなら納得だわ

 

17: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:27:33.26 0
さすが俺の桜田ひよりちゃん

 

18: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:31:43.93 0
アニメ版は漫画を更にアップデートしてあの世界観をしっかり作り出してたからな
実写はロケーションがまあまあ頑張ってたぐらい

 

22: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 16:52:59.79 0
漫画とアニメありきの実写やからね
二次元から二次元にシームレスに繋がるという前提が共有されてないとあのドラマ単体では通用しにくい

 

27: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 18:02:59.90 0
アニメは面白かった
実写は予告見ただけで見る気しない

 

28: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 18:05:30.60 0
アニメ制作の話を実写がアニメ以上に上手く作れる訳が無い
キャラがアニメを魅力を語るときの説得力が違うからな

 

33: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 18:37:44.15 0
審査が吹き替えなのか字幕なのか気になるな

 

39: 名無しの読者さん 2020/12/02(水) 23:38:05.66 0
映画かと思ったらアニメか

 

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1606892603/

 


おめでとうございます(*´ω`*)

関連記事

漫画「ホムンクルス」2021年に実写映像化決定

センスの塊のようなアニメ挙げてけ

【朗報】宇宙よりも遠い場所、再放送決定!