なろうは現実逃避系じゃなくてまだ間に合う系を流行らせて希望を与えたれや

465: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:25:54.70 ID:DEWoo6EV0
現実逃避系じゃなくてまだ間に合う系を流行らせて希望を与えたれや
482: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:27:08.15
>>465
説教臭いのはエンタメとして最底辺なので
説教臭いのはエンタメとして最底辺なので
496: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:28:07.02 ID:DEWoo6EV0
>>482
なろうなら説教臭くならんやろ
主人公の周りの人間を優しくするだけでええやん
なろうなら説教臭くならんやろ
主人公の周りの人間を優しくするだけでええやん
526: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:29:37.39
>>496
実際にはそんな優しい人間いなかったじゃねえかって吹き上がるだけやぞ
実際にはそんな優しい人間いなかったじゃねえかって吹き上がるだけやぞ
547: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:30:58.90 ID:DEWoo6EV0
>>526
そうやけど何か挑戦したら何かにつけて変わるかもしらんやん?
シコシコおじさん卒業できるきっかけになるかもしらんやん?
そうやけど何か挑戦したら何かにつけて変わるかもしらんやん?
シコシコおじさん卒業できるきっかけになるかもしらんやん?
628: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:35:21.99
>>547
真っ当なライフスタイルから離れたことへのコンプレックスとメインカルチャーへの被害者意識があるから
君が頑張れば真っ当になれるでっつっても今更聞くわけないんや
勿論支援者の希望も大事やけどな
真っ当なライフスタイルから離れたことへのコンプレックスとメインカルチャーへの被害者意識があるから
君が頑張れば真っ当になれるでっつっても今更聞くわけないんや
勿論支援者の希望も大事やけどな
738: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:41:14.18 ID:DEWoo6EV0
>>628
なるほどね、なろうにハマりだすと根っから腐ってしまってるのね
なるほどね、なろうにハマりだすと根っから腐ってしまってるのね
499: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:28:09.24
>>465
40台底辺オッサンなんて宝くじ当てるくらいしか希望無いぞ
40台底辺オッサンなんて宝くじ当てるくらいしか希望無いぞ
534: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:29:57.66 ID:DEWoo6EV0
>>499
それでもええやん
現実逃避させてもなんも生産性ないやん
毎日しこって寝る日々送るだけやん
それでもええやん
現実逃避させてもなんも生産性ないやん
毎日しこって寝る日々送るだけやん
568: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:32:14.54
>>465
まだ間に合うっていうのは暗に今のお前はヤバいと言うてるのと同じやろ
それは読者がストレスを感じてしまうからなろうではNGや
まだ間に合うっていうのは暗に今のお前はヤバいと言うてるのと同じやろ
それは読者がストレスを感じてしまうからなろうではNGや
636: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:35:38.38 ID:DEWoo6EV0
>>568
そこが作者の腕の見せ所やろ
現実逃避系だってありもしない謎能力あるから成り立つしそれがないとカスって言ってるような物や
そこが作者の腕の見せ所やろ
現実逃避系だってありもしない謎能力あるから成り立つしそれがないとカスって言ってるような物や
667: 名無しの読者さん 2020/11/07(土) 23:37:13.31
>>465
まだ間に合う間に合いたいって奴はなろうなんか読まんやろ
偏見だが立身出世な時代劇物とか好きそう
まだ間に合う間に合いたいって奴はなろうなんか読まんやろ
偏見だが立身出世な時代劇物とか好きそう
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604756466/
「もう遅い」(迫真)
ディスカッション
コメント一覧
村作りゲームみたいな感じか?
ニートが逃避の世界を眺めてそのキャラたちのために現実で働くようになる
ただ主人公が高身長イケメンだから全然取り返し付く感じだけど
英一郎や青葉とかあのレベルを更正させろってなるとフィクションでも整合性つかないw
やはりもう遅いのか……
やれば必ず報われるわけではないけど、報いはやった分しか得られない事に気がついて遅くても歩き出す奴は童貞中年でも若手ニートでもどこかしら美しさがあるのよね
ウシジマくんのフリーター君だったかしらね
子持ちの同級生ひがんでパチカスやって家まで失うけど最後は少しずつ借金返して仕事もして充実感と自尊心とちょっぴりの幸せを取り戻して終わるの
ああいう必死に這い上がって居場所を掴むとか出来れば良いのだけどね
エンタメ的には厳しいのでかしらん
誰も現実逃避で作品読んだりしてないだろ。純粋に面白いから読まれてるだけで
どこぞの刃と違って作られた流行ではないので・・・
追放系はそれっぽいな。流行ってないし
先日不動産屋に行った時、店員が電話口で何か断りの挨拶をして切った後「保証人のアテがない生活保護者なんて地雷だよな」と話してるのを聞いて世間の認識はそんなだよな~とか俺もこの先同じ立場にならない保証もないよな~とか考えさせられた
間に合う人はギター買ってバイク買ってキャンプに行って南極に行って
今はボルダリングを頑張ってるよ
面倒臭いから間に合わない側でいいや