Re:ゼロから始める異世界生活はなぜ人気作品になったのか

1: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:27:59.64 0
謎だ
3: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:29:15.42
ストーリーじゃね?
7: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:31:27.56 0
死にすぎ
43: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 12:49:25.92 0
>>7
このすばも死にまくるよ
このすばも死にまくるよ
8: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:31:49.45 0
話題になっていたので取り敢えずマンガで読んでみたが
異世界転移しなくても成立するストーリーで拍子抜けした
異世界転移しなくても成立するストーリーで拍子抜けした
9: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:32:59.42 0
レムが可愛いからに決まってんだろ!
10: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:34:10.09 0
パチスロ効果だろ
12: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:34:58.35 0
このスバで人気が大ブレイクした高橋李依目当てで見たやつも多いな
16: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:36:07.64 0
>>12
がっこうぐらし!な
がっこうぐらし!な
33: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 23:42:16.86 0
>>12
全くヒロインしてなくてモブリア呼ばわりされてる役なんですけど
全くヒロインしてなくてモブリア呼ばわりされてる役なんですけど
13: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:35:05.97 0
レムたん
17: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:36:09.23 0
このすばは何度も見ようと思うけどリゼロはちょっとわからない
18: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:36:12.31 0
名前知ってるけど見てないわ
三行でまとめて
三行でまとめて
37: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 01:39:00.19 0
>>18
異世界に召喚されたら普通は得た特殊能力で俺ツエーするのがセオリーなのに
力は非力のまま手に入れた特殊能力が死んだらリセットされセーブポイントに戻るという能力
降りかかる難問は何一つ自力で解決できないので頭を使い知恵を絞り適材の力を借りて難問解決
異世界に召喚されたら普通は得た特殊能力で俺ツエーするのがセオリーなのに
力は非力のまま手に入れた特殊能力が死んだらリセットされセーブポイントに戻るという能力
降りかかる難問は何一つ自力で解決できないので頭を使い知恵を絞り適材の力を借りて難問解決
21: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:39:20.33 0
ヒロインが人気の無い珍しいアニメ
22: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:39:26.23 0
ゲーム脳向けの死んでもリセットして結局生き残るだけのストーリー
23: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 21:40:37.31 0
エキドナかわいいよエキドナ
26: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 22:03:21.20 0
ベア子
27: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 22:09:25.36 0
主人公がうざいのさえ我慢できれば小説もアニメも面白い
2期はイマイチだけど
2期はイマイチだけど
28: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 22:12:20.86 0
今期の最後でやっとおもしろくなってきたかも
1期とかくじらとかの欝展開人気作っていわれてなきゃあとっくに見放してるわ
1期とかくじらとかの欝展開人気作っていわれてなきゃあとっくに見放してるわ
29: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 22:17:22.48 0
最近見たけど全然面白くなくてビビった
34: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 23:43:26.29 0
>>29
2期前半はつまらないの
1月からの2期後半は面白くなる
2期前半はつまらないの
1月からの2期後半は面白くなる
30: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 22:21:22.93 0
これずっと見てるけど面白いと思って見てたのかなり初期の屋敷にいた頃までかも
31: 名無しの読者さん 2020/09/29(火) 22:29:39.52 0
憤怒の魔女ミネルヴァちゃんが可愛いから
35: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 00:51:23.85 0
クジラに3回勝たなきゃいけないのは知ってる
38: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 01:45:22.45 0
引きって筋トレしてたから力はあるみたいな設定はあったよな
ごく初期に役だった
ごく初期に役だった
39: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 02:32:01.38 0
キャラや展開だけで話が薄いよな
大人になっても少年誌を昔と変わらず楽しめるような層じゃなきゃキツイで
大人になっても少年誌を昔と変わらず楽しめるような層じゃなきゃキツイで
40: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 06:08:19.47 0
「異世界ものは俺ツエーするのがセオリーなのにこの作品は違う!」とか言って擁護してる低能がよくいるけど
そのことが面白さを担保してるわけでもないし
そもそもストーリー上で異世界転移しなければならない必然性がない
そのことが面白さを担保してるわけでもないし
そもそもストーリー上で異世界転移しなければならない必然性がない
48: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 19:49:22.19 0
>>40
異世界転移しないでどうやって死に戻りするんだ?
異世界転移しないでどうやって死に戻りするんだ?
41: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 06:58:28.22 0
ベアトリスが良い
42: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 07:15:45.11 0
アニメだと表現しきれてない経緯や
エピソードが小説ではあるんだろうなと思いつつ見てるが
詰んだ?からのリカバリーの仕方と
様々な性癖に合うキャラクターが好きです
エピソードが小説ではあるんだろうなと思いつつ見てるが
詰んだ?からのリカバリーの仕方と
様々な性癖に合うキャラクターが好きです
49: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 19:52:48.49 0
エミリアに全然魅力ないのに主人公が入れ込んでるのに視聴者との齟齬があるよな
50: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 20:20:35.03 0
異世界転移しないと死に戻りできない?
設定の匙加減の問題だろ
IQが低いのか
設定の匙加減の問題だろ
IQが低いのか
57: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 21:50:17.81 0
>>50
さじ加減も何もなんでスバルが異世界転移したのかもなんであんな能力もらったのかすら正確には未だに謎だからな
こういうのは完結してからでないと評価できん
さじ加減も何もなんでスバルが異世界転移したのかもなんであんな能力もらったのかすら正確には未だに謎だからな
こういうのは完結してからでないと評価できん
54: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 21:20:01.54 0
間が自分には合わなかったな
間が変なのに作画が変に良いから画面から目が離せなくて
非常にいらいらした
間が変なのに作画が変に良いから画面から目が離せなくて
非常にいらいらした
55: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 21:21:03.11 0
作画がくそなら流し見できるから
ギャグが寒かろうが間が変だろうがいいんだけどね
ギャグが寒かろうが間が変だろうがいいんだけどね
56: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 21:23:07.21 0
パチスロが人気出て原作に興味持った人が増えて人気出たんだよね
北斗の拳と一緒だね
北斗の拳と一緒だね
58: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 22:18:31.06 0
15話ぐらいまで我慢して見ると
レムから愛されてしまう萌え萌えキュンになるから
レムから愛されてしまう萌え萌えキュンになるから
59: 名無しの読者さん 2020/09/30(水) 23:02:13.22 0
二期は微妙さね
61: 名無しの読者さん 2020/10/01(木) 14:43:27.09 0
2期の続きは1月から
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1601382479/
ボドゲが出るやで
人気ボードゲーム『TRicK GEAR』シリーズ最新作『Re:ゼロから始める異世界生活』が2021年1月発売 https://t.co/cfdiOERaqH
— ラノベニュースオンライン (@lnnews) December 4, 2020
ディスカッション
コメント一覧
>>異世界転生しなくても成立する
現代人の感性を持つキャラをファンタジー世界に投入することに意味があるんで、その点リゼロもちゃんと「異世界モノ」なんだよね。
むしろチート無双抜きで王道的な面白さがあるからこそ、リゼロもこのすばも覇権レベルの人気を得ているわけで。
「俺はクズなんだ!」「それでもスバルくんは~」のやりとり見て寒気がしたのでそれから一切見てない
主人公の自虐が全部ヒロインの同情を誘おうとするムーブに見えて気持ち悪くなったし、青い髪の子も主人公にとって都合の良い女すぎて喋るTENGAみたいだなと思った
赤ちゃんプレイ見せられてるみたいでなんか無理だったわ
人気なものが理解できない感性の古い人間で申し訳ない
同じく古い感性の人間なので、赤ちゃんプレイで吹っ切れてたらまだコメディで見れそう
自分を卑下して他人にフォローさせるやり方は基本的にマジな部分は他人に粗雑で無理解に塗れたフォローされても救いにならないんで、
そこで容易にフォローを受け入れてしまう事で「面倒なナルチシズムに映る」と言うのはシリアス場面の解釈としては寧ろ正確な読み取りだと思いますよ
やり直し、だろ
都合の悪い未来は受け入れずになかったことにするって中々に醜悪だし
なろうのテンプレから外れているようで本質は最もドンピシャだからリゼロ
都合の悪い未来を何でも受け入れるのもそれはそれでどう言う人生観からどう言う覚悟を決めてるとか描写しないと、
嘘臭くなって「ナルチシズムの為に他人の不幸を食い物にしてる」と言う醜悪さに変わる気が…
原作蹂躙オリ主のKAKUGOマウントみたいな感じの物ですね
ループモノはなろうだった?
例えるなら、テストで赤点の奴が何の前触れもなく満点取る不自然な気持ち悪さ
答え暗記でやり直すなんてのはありか?それで1位だった人が2位に繰り下がるのはおかしくないか?受験なら主人公の代わりに受かるべきだった人が一人落ちるハメになる
結局として他人を踏み台にする自己愛肯定、不正許容(チーター)だからな
表面だけで判断するオレツエー層は嫌い、なろう本質を好む信者には受け、本質嫌いには嫌われる感じ
あれをアドバンテージみたいに語るとは理解しがたい
アニメ勢だけど一期の出来が良かったのは大きいと思う
ようするにどらえもんののび太だよね
好む人が多かったからじゃないの?
大衆受けするかと言えば微妙だけど