2020年12月8日
1: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:47:30.67 _USER9
12/7(月) 7:45配信
オリコン
新海誠監督『天気の子』1月3日地上波初放送 (C)2019「天気の子」製作委員会
新海誠監督が昨年夏、歴史的ヒット作『君の名は。』に続いて世に放ったアニメーション映画『天気の子』が、来年1月3日午後9時よりテレビ朝日系で地上波初放送されることが明らかになった。本編ノーカット版でのオンエアとなる。
【動画】『天気の子』醍醐虎汰朗&森七菜、お天気キャスター体験
同作は、異常気象で長雨が続く夏、離島から家出してきた高校1年生の少年、森嶋帆高が、東京の片隅でひとりの少女に出会う物語。その少女・天野陽菜には“祈るだけで晴れをもたらすことができる”という不思議な力があり、2人は運命に翻弄されながらも自らの生き方を選択していく。
新海監督ならではの切なく繊細なストーリーと圧倒的な映像美が、日本のみならず世界中の観客を魅了。醍醐虎汰朗と森七菜というフレッシュな2人が瑞々しい演技で帆高と陽菜の心の揺れ動くさまを表現し、小栗旬、本田翼、吉柳咲良、平泉成、梶裕貴、倍賞千恵子ら充実のキャスト陣が支えた。国内では観客動員数1000万人超、興行収入140億円を突破し、19年の映画興行収入ランキング第1位という記録を打ち立てた。
『天気の子』の副題は、『Weathering With You』。“weather”には“天気”のほかに“嵐や困難を切り抜ける”という意味があり、『Weathering With You』 には、 厳しい天候や困難を一緒に乗り越えよう、という思いが込められている。2020年は、これまでの当たり前が当たり前でなくなり、世界が一変した“特別な年”だった。番組では、新しい年の幕開けに“一緒にこの困難を乗り越えていこう”というメッセージを伝えるため、今後さまざまな仕掛けを発表していくとしている。
●新海誠監督コメント
「このままでは、いつか世界は大変なことになってしまう」そんな漠然とした不安を、実は皆、ずっと感じ続けていたような気がします。2019年夏、『天気の子』の物語を作った理由も、そんな暗い予感にすこしでも抵抗したかったからでした。
そしていま、我々の社会はあの頃には想像もしなかった困難の中にあります。「降り止まない雨の中になんとか光を見出そうとする」この物語が、2021年の視聴者の方々にもすこしでも楽しんでいただけるのならば、それに勝る喜びはありません。
●醍醐虎汰朗コメント
各分野のスペシャリストの方々が集まって作り上げた素敵な作品を今回は皆さんにくつろいで観て頂ける空間にお届けできるのは凄く嬉しいです。まだ劇場で観賞されていない方はもちろんですが、すでにご覧になられた方も、また違った環境で鑑賞することで見え方、聞こえ方、感じ方が変わり新鮮な気持ちで見て頂けると思います。観る時のご自身の年齢やその時の感情によっても捉え方が変わる多面的な作品です。何かを一筋に想う純粋で真っ白な気持ちを、美しい映像と音楽と共にお届けします。是非皆さんの大切な人と一緒にご覧下さい!!
●森七菜コメント
映画『天気の子』の地上波初放送が決定しました! 2019年の夏、陽菜と帆高の選択に誰もが心奪われていました。帆高が大切な人を守るために一直線に走っていく姿は2020年になった今、改めて、あたらしい意味も込めてたくさんの方々に勇気を贈ることができると思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。映画 『天気の子』と一緒によい新年をお迎えください。
https://www.oricon.co.jp/news/2178576/full/
3: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:49:04.05
並々ならぬ鬼滅への反抗
4: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:50:04.55
結構叩かれてたけど面白かったわ
5: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:50:14.33
ゴミ映画
やんなくていいよ
6: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:51:13.98
新海て過大評価の極みだよな
7: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:51:19.78
日テレ系じゃないのか
165: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 10:43:14.22
>>7
日テレは旧ジブリの系譜と細田だな
9: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:52:42.23
持ち上げてハードル上げすぎなんだよなあ
オリジナルのアニメ映画なんてグダらないでちゃんとした結末に行けるのは半々位だっていうのに
10: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:53:33.24
好みが分かれる映画
お正月にテレビで観る作品ではないなw
俺は好きだけどね
17: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:57:54.84
>>10
まあ夏向きの映画だよね。
俺も好き。
11: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:54:37.80
久々に見たいわ
12: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:55:01.43
森7推しが気持ち悪い、出身大分だっけ?
181: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 11:11:02.49
>>12
昭和的な可愛さがあるからおっさんノックダウン
15: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:56:56.53
はやくね
16: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:57:19.29
ヒットしなかった作品だからな
映画館行かなかったよ
76: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:42:10.76
>>16
一応100億以上でヒットはしてるんだぞ
君の名は。は250億行ったが
18: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 07:58:33.65
新海誠はテレ朝が囲ったのか?
148: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 10:00:05.22
>>18
放映権料がテレ朝でないと高すぎて他局は払えないんじゃね
20: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:00:37.21
新海作品は映像は綺麗だよね
映像は
21: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:01:12.51
見る気がしないのはなぜか
30: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:13:10.82
映画館じゃないと良さが出ないと思う
32: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:14:46.34
>>30
ですよね
31: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:13:50.86
意外とおもしろかった。
一発やじゃないアニメ映画カントクって宮崎駿と新海だけじゃ( ・ω・)
79: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:45:36.46
>>31
今敏いるじゃん
故人だけど
33: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:14:56.63
ここは、この作品は家庭ではk、50インチ以上のテレビで見て下さいとか言って欲しい
35: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:15:50.44
おっ、早いね。
36: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:16:23.35
これめっちゃ楽しみ
個人的には君の名はより好みだった
38: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:16:55.35
君の名はは歴史的に意味のあるヒット作だった。
これも楽しみにしとく。
39: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:18:07.52
主人公が馬鹿すぎて終始イライラした駄作
41: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:18:48.14
誘われて映画で見たけどつまらんかった
君の名はの劣化焼き直し
43: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:19:19.50
縄とどっちが面白かった?
47: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:20:31.35
>>43
刺さる人には刺さる映画
面白いというのとはちょっと違うかもしれないな
44: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:19:33.67
生涯ワースト
ここまで観客を舐めくさった映画も珍しい
45: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:20:25.71
俺は好きだよ
自分の選択を信じろって
49: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:23:57.57
深海の映画はMV
映像と音楽だけ
中身ない
50: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:24:31.36
アベンジャーズエンドゲームと天気の子は最低の期待はずれスケールダウン映画
どちらも前作の傑作を規模が小さく縮小させただけの焼き直し作品
51: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:24:51.81
若い子たちに「社会の犠牲になることを受け入れなくてもいいんだよ。逃げてもいいんだ」って言ってあげてる映画だと思う。
55: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:27:37.36
描かれている世界がリアル現実と近い物だったり
空想的過ぎる謎のキャラクターが出て来ないのは良いと思った
60: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:28:26.76
君の名は。ほどではなかった
62: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:30:00.77
梅雨時にやってほしかったな
63: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:32:05.37
午後ローで実況しながら観たかったな
68: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:34:44.17
来年正月鬼滅やるな。
198: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 12:21:19.77
>>68
鬼滅はアニメの続きで単品で完結してないからテレビでやるのは厳しくないか?
やるならアニメ26話やらないとわからないだろうし
200: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 12:24:08.18
>>68
その頃にはみんな飽きてそう
202: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 12:28:01.19
>>200
アニメ2期いつやるかだな
それこそ映画の上映終わる前に被せられたらベストだけど
69: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:36:23.15
金ローでやれよ
70: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:36:46.27
バニラトラック待機
72: 名無しの読者さん 2020/12/07(月) 08:39:18.73
バニラもコロナで求人減ってそう
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607294850/
ワイ、君の名は。で期待度上げ過ぎた勢です。
関連記事
鬼滅3週で157億www
【Yahoo!検索大賞2019】作家部門賞は尾田栄一郎、アニメ部門賞は鬼滅の刃
学生「小説とか映画はハッピーエンドでないと嫌」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません