なろうの異世界チート展開はなんやかんや言っても楽しい

1: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:28:20 ID:loc
圧倒的な力で悪者スパッと成敗したり現代知識で技術革新起こしたり
なんだかなあと思った時期もあったけどやっぱそういうの楽しい

3: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:33:55
実際作画が原哲夫なら許されてる

 

4: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:35:03
変にこまっしゃくれた語りとか設定入れるより
突き抜けてれば突き抜けてるほど楽しいのはわかる

 

5: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:35:06
バカだみたいでつまらんわ

 

6: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:35:50
暴れん坊将軍がなろうモノの理想よな

 

7: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:36:07
>>6
まさにそう思う

 

9: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:37:37
>>6
あいつは偉そうじゃなくて偉いからな……

 

8: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:36:47
最強でもなんでもいいけど肝心のお話がチープなのはあかん

 

11: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:44:26
純文学系らしい人がなろうの主人公悪くいってたけど
じゃあ 舞姫・走れメロス・山椒魚・坊ちゃん・羅生門、
ちょっと思い出せる純文学の主人公が立派かといえば
結構糞ばっかやし

 

12: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:45:19
>>11
人間失格とかマジの社会不適合者だしな

 

13: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:47:34
純文の主人公は大抵調子乗った末に失敗してるってのはあるかも知れない
まぁなろうだって稚拙なりに挫折したりの描写はあるみたいやが

 

2: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:31:33 ID:loc
ああいうの叩くのはわかるけど
そこまで言うことないやんって思うことはままある

 

10: 名無しの読者さん 20/12/04(金)18:38:23
>>2
渡部の話?

 

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607074100/

 


渡部で草

関連記事

なろうって批判されるけど別に良くないか?

30分前ワイ「なろうキッショw読んでから批判したろ!」今ワイ「…」

なろう小説叩いてる奴らってどうしてもなろう作者はああいう文しか書けない事にしたがるよな