1: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 12:58:37.76 _USER9
宝島社がその年の人気漫画をランキング形式で発表するガイドブック『このマンガがすごい!2021』が14日に発売されることが発表された。オトコ編1位は藤本タツキ氏の『チェンソーマン』(集英社)、オンナ編1位は和山やま氏の『女の園の星』(祥伝社)に決定した。
2018年12月より連載がスタートした『チェンソーマン』は、悪魔のポチタとともにデビルハンターとして、借金取りにこき使われる超貧乏な少年・デンジが、あることをきっかけに、悪魔をその身に宿して、悪魔を狩るダークヒーローアクション。
唐突に明かされる謎や衝撃の展開が話題を呼び、『ジャンプ』が発売される度に、最新話の内容がツイッターでトレンド入りする人気作品で、「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019」9位、「第5回次にくるマンガ大賞」コミックス部門2位、「このマンガがすごい!2020」オトコ編4位にランクインしている。コミックスは現在9巻まで発売されているが、14日発売の同誌にて最終回を迎える。
『女の園の星』は、女子校教師・星先生の日常を描いたコメディー。生徒たちが学級日誌で繰り広げる絵しりとりに翻弄され、教室で犬のお世話をし、漫画家志望の生徒にアドバイスするなど、「な~んてことない日常」が笑える物語になっている。

https://www.oricon.co.jp/news/2178887/full/
7: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:06:45.43
チェンソーマンのピークはハロウィン前後。無量空処と被ってんだよね
8: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:07:44.99
チェンソーマン来週終わるんだが・・・
48: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:50:25.88
>>8
ジャンプラで第2部でしょ
9: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:10:31.19
悪いけど
ジャンルごとにランキング決めて?
10: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:11:46.99
チェンソーマン全然面白くないと思うんだけどなぁ
26: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:31:14.95
>>10
この漫画がすごい、であって
この漫画が多くの人を楽しませる、ではないので
11: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:13:22.65
チェーンソーマンはジャンプよりヤングジャンプでやった方がよかったな
12: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:13:44.36
14: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:16:23.22
和山やまはカラオケ行こ!も面白かった
今一番面白い!!!と宣伝されると微妙に感じるけどなんとなく手に取ったら大当たりって感じの漫画
24: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:30:26.23
>>14
まぁでもエターナルカオルは最高でしょ
18: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:20:58.26
よくわからんけど寄生獣みたいなやつか
32: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:48:28.42
>>18
どっちのことを言ってるんだ?
61: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 16:00:32.09
>>32
呪術の事じゃね
21: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:26:18.09
Twitterで騒いでる僕ヤバファンの気持ち悪さは異常
27: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:32:28.80
チェンソーマンも女の園の星も天才の描く漫画って感じ最高
30: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:36:11.26
風呂敷畳みはじめてからがつまらない
31: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:42:54.34
タツキは凄いと思うが和山やまは正直凄いってほどは感じない…
34: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:52:52.84
誰が決めてんのこれ
37: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:56:40.23
>>34
そこがいつもモヤモヤ
41: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:14:57.99
>>34
>誰が決めてんのこれ
70~200名前後のアンケート
大学の漫画研究会、書店員、ライター、イラストレーター、
編集者、評論家、俳優、声優、放送作家、お笑い芸人、
ミュージシャン、スポーツ選手、アイドル、小中学生、
マンガ系の専門学校生 など
(アンケート参加者の作品へのコメントは誌面に掲載される)
最もお薦めしたい5作品をランク付
1位10点、2位9点、3位8点、4位7点、5位6点で総合順位を決定
(但し小中学生やマンガ系専学生らの得点は、1票1点もしくは0.5点で集計)
77: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 18:48:05.31
>>41
たった200人でしかも関係者の推薦でほぼ決まるって感じか
ゴリ押し本ランキングだな
35: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 13:52:55.09
好き嫌いがハッキリしそうな漫画だよなこれ
映画的な演出はとても好きだけど
少年漫画にしてはアクションがイマイチ
44: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:22:46.79
>>35
レゼ編はアクションも良かったと思うで
38: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:03:44.04
1巻読む限り合わないなぁと思った
ファイアパンチは好きだったけど
42: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:15:48.17
そういやテラフォーマーズはどうなってるん?豪華客船で範馬勇次郎みたいな奴が出てからピタッと止まってる気がするんだけど
54: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:37:49.40
>>42
作者病気治療につき長期休載中。打ち切られてはいない。
49: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:52:05.32
女の園の星読んだ時の感覚はなぜか団地ともおの読後感に近い
50: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:01:38.22
チェンソーマンは面白いけど好き嫌いが分かれそうだからあまり人にお勧めできない
58: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:54:10.59
チェンソーいいけど名前上がるとしたら遅くね?
ファィアパンチもそうだけどタツキは第1話がピークなのに
第1話書かせたら業界屈指だろ
62: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 16:01:40.83
カラオケ行こ!は謎の感動があって大変良かった
でも女の園の星のほうが広く万人におすすめできてよろしいかと
64: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 16:44:12.59
>>62
カラオケ今日はじめて読んだんだけど、ナニこれどんな展開だよと思いつつ読みすすめ
最後はたしかに謎の感動としか言いようがない不思議な気持ちになった
で、感動はあったけど最後までナニこれ感は私の中で拭えなかった
63: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 16:04:43.78
この人の前の男の子が燃える漫画もべた褒めされてて読んだけど、自分には今一つだった。
と言う僕にはチェンソーマン合うでしょうか?
66: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 17:18:59.70
>>63
俺前作あんまで今作すげぇハマったしハマる人もいるんじゃない?ジャンプラで2巻まで無料で読めるから読んでくれば
71: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 18:11:42.90
>>66
ありがとう、読んでみます。
68: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 17:25:49.07
最近のジャンプって変わったんだな
昔のジャンプは、ブリーチやナルト見たいな鼻クソみたいな漫画をダラダラ100巻くらいまで引き伸ばしてたのに
今じゃきめつやコレみたいにサッと終わらすんだな
69: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 17:28:40.90
引き伸ばしをやり始めた瞬間って読者はわかるからな
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607572717/

ワイ、素直に購入
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません