1: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:50:45.79
パソナグループが運営する、兵庫県・淡路島のアニメパーク「ニジゲンノモリ」に、
ゲーム「ドラゴンクエスト」の世界を再現したアトラクション
「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」が2021年春にオープンする。

アトラクションのイメージ画像

オリジナルキャラのホロミット
サッカー場ほどの広さ(約8000?)の敷地に、リアルとデジタルを融合させてドラクエの世界を表現した。
参加者は物語の主人公になり、ドラクエの世界観の中で冒険できるという。
ストーリーはオリジナル。ホイミスライムのオリジナルキャラ「ホミロット」が冒険をサポートしてくれる。
ニジゲンノモリ限定モンスターも出現する他、オリジナルグッズ・フードなども販売する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/10/news100.html
5: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:52:37.40
今の子供ってドラクエなんかやってるの
メイン層は40,50代じゃない
29: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:56:27.26
>>5
親が子供を連れていけるじゃん
理由としては大きいよ
子供に頼まれるより親が能動的に動くほうが良い
52: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:59:54.16
>>29
親80がこどおじ50を連れて行くのか
ルーチン乱されるといきなり係員にキレてそう
そしてママに促されて出頭
43: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:58:00.11
>>5
自分から手には取らんがやり出すとハマるな
ビルダーズやらせたらビルダーズ2と11買って布教してたわ
友達もやり始めてる
78: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:04:52.63
>>5
今はスマホでも買い切りがあるからな。
常に売り上げランキングでは20位以内に何作け入ってるイメージ
104: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:08:57.52
>>78
確かに今でもそこそこ入っているな
操作性の悪いスマホとRPGの相性がたまたま良かったのか
あとリメイク資産を引っ越ししやすい状況にあったとかか
355: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 17:31:29.79
>>5
逆に昔と違って対抗のRPGがすくないからRPGはドラクエ一人勝ち状態だぞ
テイルズもまだ頑張ってるけどあれこそおっさん向けだからな
6: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:52:43.50
このタイミングで淡路島とかやめろや
151: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:23:17.49
>>6
なんでや
説得力あるやんけ
7: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:52:44.16
魔王と言えばゾーマになってしまったな
12: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:53:54.22
所さん、淡路島が大変ですよ!
13: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:54:03.14
淡路島結構楽しそうなとこ多いんだよね、島は強いな
217: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:52:05.49
>>13
淡路島いいよね
昔からある公園とかが好きだわ
14: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:54:29.97
すげーな玉ねぎだけじゃなくなったじゃん
15: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:54:31.54
アリアハンって島だもんな
164: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:29:33.03
>>15
ムー大陸だぞ
18: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:54:48.73
なんで今淡路島w
251: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 16:05:42.85
>>18
これから、だろうな。
国の政策とも合致している。
20: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:55:04.90
パソナってこういう事もやってんだ
75: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:04:23.48
>>20
パソナはこういうことをやってて土地や施設を淡路島に持ってて
コロナ禍でやばくなって社員を移動させて穴埋めしようとしたのが
あの本社移動だぞ
22: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:55:09.93
パソナ島って呼ばれてるんでしょここ
23: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:55:15.65
(´・ω・`)淡路島あついなwww
26: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:56:00.65
パソナ社員「ここは アッテムトのまちだよ。でも それも もうおしまい。あんたたちも はやくおにげ!!」
429: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 19:00:59.03
>>26
ワロタ
32: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:56:44.03
すべる床とか作ってくれ
39: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:57:26.86
パソナの流刑地 淡路島
使えなくなったパソナの老害ロートル高給取り窓際モンスターをゾーマの手下にします
脱走すればなお良し
119: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:11:26.23
>>39
しかしまわりこまれた
44: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:58:23.57
明石から徳島まで電車走らせてくれよ
57: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:00:45.40
>>44
残念ながら明石海峡大橋に線路つけられないんだわ
66: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:03:05.91
>>57
大鳴門橋は鉄道との併用橋なのにね
318: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 16:55:32.97
>>66
路面電車にしたらええねん
特急と車でバトルできる橋とか面白そうやろ
50: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 14:59:49.87
彼女と泊まったら
「昨夜はお楽しみでしたね♪」って言ってくれるのか?
55: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:00:20.01
としまえんのハリーポッターよりかは人来そうだな。
62: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:01:38.16
ぱふぱふ施設も完備しろや
63: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:01:53.82
どのくらいのクオリティの物が出来るのかな
67: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:03:14.39
鳥山明ランドの方がいいとは思う。
その中にドラクエエリア作ればいいだろ。
186: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 15:37:42.16
>>67
ジャンプランドとかな
日本からディズニーランド並みの世界企業生み出せそうなコンテンツ持ってるのに
268: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 16:15:05.05
>>67
黒澤明ランドを造る猛者はいないのか
305: 名無しの読者さん 2020/12/10(木) 16:44:37.33
>>67
たかを先生ランドが先だろ
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607579445/

ホロミットかわよ
ディスカッション
コメント一覧
ワイもパソナから魔王討伐に派遣されるンゴ
竹中ランドの一部、そう考えるとモヤモヤ。