双葉社公式漫画アプリ「マンガがうがう」、なろうコミカライズを多数収録
双葉社公式マンガ書店アプリ「マンガがうがう」| 双葉社 https://t.co/nYLBxrS6Sj
— がうがうモンスター★モンスター編集部★ (@monster_futaba) December 8, 2020
株式会社双葉社は、株式会社Link-Uとの共同事業により、公式マンガ書店アプリ「マンガがうがう」(iOS/Android)をリリースした。本サービスは、基本無料(※一部アプリ内課金あり)形式のアプリ書店で、異世界転生系レーベル「モンスターコミックス」を中心とした双葉社作品を、どの媒体よりも早く読むことができる。アプリのリリースにあわせて、Mノベルス刊『冒険者ギルドの万能アドバイザー』や『地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄』、『前世聖女は手を抜きたい よきよき』などの新連載もスタートしている。
【マンガがうがう概要】
■異世界転生系レーベル、モンスターコミックスを中心とした双葉社作品を、どこよりも早くお届け。悪役令嬢、もふもふ、アニメ化作品などが基本無料で楽しめる、双葉社発のマンガ書店アプリになる。
■毎日、7:00と21:00に4話分ずつ回復する「がうポイント」を使い、アプリ内のマンガを無料で読むことができる。ここでしか読めない「モンスターコミックス」「モンスターコミックスf」などの作品を、毎日無料で楽しむことができる。
■一度読んだ話は、アイテムを消費することなく30日間読み返すことが可能となっている(※作品の掲載期間終了により読み返しができなくなる場合もあり)。
■このアプリでしか読めない「小説家になろう」の、コミカライズ作品を多数収録。最新話をどこよりも早くお届けする。
がうがうのアプリ、いろいろと触ってみたけど、掲載作品モンスターコミックスだけじゃなく双葉社のマンガ全般みたいで、有名タイトルもあるのね。ポイントの回復が早いので、けっこう無料でいっぱい読める。
広告も自社作品のピックアップで回してるみたいで使いやすい。— とびらの@ずたぼろコミックス1/15発売! (@tobiranoizumi) December 9, 2020
#マンガがうがう#ヒトこの
モンスターコミック系の作品が最速で読めるアプリ「マンガがうがう」リリースされましたー(ノ・∀・)ノ
基本無料。毎日2回貰えるがうポイントで期間限定解放可能。課金もあるよ。
「ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王」は木曜更新枠!https://t.co/tRLgVehKAV pic.twitter.com/2QgTqKJOqC— 港瀬つかさ@鑑定士11巻11月10日発売。 (@minatosetukasa) December 8, 2020
もふなでの場合、1話から2話(2)までは無料で読めるけど、それ以降はがうPかコインが必要。
先読みがついているとBPになるが、たぶん二週間後または一ヶ月後にはがうPで読めるようになる。話数の下の日付ががうPで読める日かな? pic.twitter.com/QgHxxfyJdA— 向日葵@10/30もふなでコミ⑥発売! (@mohunade) December 8, 2020
「ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。」のコミカライズ、マンガがうがうにはコメント機能が実装されているので、感想とか応援とか書き込んでくださると、アプリを起動させて確認した原作者が喜びます。
めっちゃ踊り狂います。
よろしくお願いします。#ヒトこの#マンガがうがう— 港瀬つかさ@鑑定士11巻11月10日発売。 (@minatosetukasa) December 9, 2020
漫画アプリ、戦国時代ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません