ジャンプ+に「インディーズ連載枠」が新設、毎月Web投稿作品上位から連載化へ

1: 名無しの読者さん 2020/12/12(土) 11:47:17.63

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/11/news156.html
2020年12月12日 08時30分 公開
[ねとらぼ]

集英社はWeb漫画サイト「ジャンプ+」上に、個人で連載できる「インディーズ連載枠」を創設すると12月11日に発表しました。

インディーズ連載枠の作品は編集部がネームチェックを行わない※のが特徴(※表現等、掲載基準に達しているかの確認は行うとのこと)。原稿料は各話の閲覧数に応じてプラスアルファが支払われる仕組み。1ページあたりの原稿料は5000円がベースになり、閲覧数が10万増えるごとに1500円(最大で1万5000円)加算されます。

インディーズ連載枠に掲載する作品は、漫画投稿サービス「ジャンプルーキー!」内に新しくスタートした「ジャンプ+連載争奪ランキング」で毎月選出。月間ランキング1位を獲得した作品が、1年以内にインディーズ連載枠としてスタートする権利を得ます。連載ペースは週刊、もしくは隔週刊を想定。

この施策により、作家側の「商業誌では連載したいけど担当とのやりとりが億劫」「商業経験が浅いと原稿料が安くて不公平」といったニーズに応えられるとしています。

また、2020年12月から2021年2月は、創設記念キャンペーンとして、連載権授与枠が3倍になるキャンペーンも開催。「連載争奪ランキング」上位3作品がインディーズ連載権を得られます。インディーズ連載ではコミックス(紙・電子)の刊行が確約されないことや、連載終了後1年間は集英社が出版権・有料での配信権を持つといった諸注意も。詳しくは公式サイトで確認できます。


12月11日23時時点のランキングトップ10/1位:『ジンにはライムのように』、2位:『SS』、3位:『マシニマキナ・毎日投稿』、4位:『文子と早春の煙』、5位:『Magic Bullet』、6位:『MOM number 35』、7位:『この世界から僕は消えた』、8位:『きみはヒーロー』、9位:『昨日より僕は強かった』、10位:『強そうなヴィランと超強そうな美人妻』

3: 名無しの読者さん 2020/12/12(土) 13:21:00.86
だからジャン+内のルーキー更新止まってるのか

 

4: 名無しの読者さん 2020/12/12(土) 16:52:55.22
選外作品はMXが拾って金のなる木に育成

 

出典:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1607741237/

 

 

 

 


アンケ至上主義がPV至上主義になるわけですね。

関連記事

昔からのジャンプ漫画だって主人公がモテたり無双したりしてるのに、なろうだけ見てて不快で気持ち悪いのはなんでだろうな

集英社とかいう「アニメ化したけど100万部行かなかったよね?笑」が普通にある会社

「投稿しても評価されない」「自分より上手とは言えない人が評価されていると憤ってしまう」