どんな小説書けば印税でらくらく暮らしていけるようになる?
1: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:33:09.98 ID:WaiJaaXa0
どんな小説書けば印税でらくらく暮らしていけるようになる?

2: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:33:37.08 ID:WaiJaaXa0
犯罪ものとかええかな
3: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:33:48.87
なんカスガイジには無理だな
4: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:34:14.80 ID:WaiJaaXa0
無理じゃない!
俺は絶対売れっ子になって仕事やめて女優と結婚する
俺は絶対売れっ子になって仕事やめて女優と結婚する
5: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:34:33.61
印税生活したいレベルで売れるためには
基本今流行してないジャンルを狙って
新しい流れの創始者にならねばならぬ
基本今流行してないジャンルを狙って
新しい流れの創始者にならねばならぬ
7: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:35:14.52 ID:WaiJaaXa0
>>5
せやな
せやな
6: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:35:08.05
なろう
8: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:35:23.31 ID:WaiJaaXa0
流行に乗るようでは遅い
9: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:36:14.54 ID:WaiJaaXa0
最近の動向見てるとキャラクターがたっていることはマストやね
10: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:36:27.64
ファンタジーやな
忍者を主人公にした海賊が鬼を倒すってのはどうや
忍者を主人公にした海賊が鬼を倒すってのはどうや
11: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:36:35.16 ID:WaiJaaXa0
かっこいいキャラ作っておけばキャラクターの関係性で腐女子人気も狙える
12: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:36:44.95
今の時代に専業の小説家目指すのはえぐいで
13: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:37:03.22 ID:WaiJaaXa0
>>12
仕事やめたいんや
仕事やめたいんや
18: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:37:59.99
>>13
小説当てるより株当てた方が簡単そう
小説当てるより株当てた方が簡単そう
20: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:38:23.12 ID:WaiJaaXa0
>>18
今の仕事じゃ株買うための資金すら貯められないし
今の仕事じゃ株買うための資金すら貯められないし
21: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:38:48.99
>>13
目指すなら漫画家の方がまだええと思うわ
目指すなら漫画家の方がまだええと思うわ
25: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:39:00.73 ID:WaiJaaXa0
>>21
絵かけないし
絵かけないし
15: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:37:13.26
>>12
実家が金持ちなら余裕
実家が金持ちなら余裕
14: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:37:03.37
真の仲間から追放されて魔獣に100億年殺されてたところで美少女が空から降ってきて助かって
最強チートでひたすらざまあしとけば売れる
最強チートでひたすらざまあしとけば売れる
16: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:37:31.61
新しいものを作ろうとか思ったら売れない
売れるのは過去に売れた作品を分析して売れる要素を抽出して混ぜ混ぜした作品だけ
売れない作品はいつの世も売れない
売れるのは過去に売れた作品を分析して売れる要素を抽出して混ぜ混ぜした作品だけ
売れない作品はいつの世も売れない
17: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:37:36.50
新書だけど応仁の乱の解説したやつ売れたやろ
ナポレオン戦争とかのノンフィクション書け
ナポレオン戦争とかのノンフィクション書け
19: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:38:11.18
とりあえず異世界転生モノの全逆張りで一発狙おうや
24: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:38:56.75
>>19
いきなり自伝はハードル高いやろ
いきなり自伝はハードル高いやろ
22: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:38:51.17
不倫物はやっぱり面白いよ
23: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 20:38:53.98
印税で暮らしたいならガキが読める設定で、大人向けの小説しかない
要はハリポタとか、ディズニーの原作になるような奴や
要はハリポタとか、ディズニーの原作になるような奴や
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607859189/
> ガキが読める設定で、大人向け
なるほど……
ディスカッション
コメント一覧
19の逆張りって
転生の醜悪さを解き、追放する側が正しいと教え、チー牛インキャはイケメンの皮被ろうが滲み出るメンタルがニチャっててキモイのは相変わらずと知らしめる感じかな?
印税で楽に暮らすってのは、とりあえず長期的且つ定期的に印税が入る=定期的に刷られる=本屋が店舗に常備しておくレベルってことだから、一般文芸なら直木や芥川の受賞かその候補常連クラスか映像化常連の誰でも知ってる作家、ラノベなら歴代でも上位扱いで推され続けるアニメになってようやくとかの話なんだよね。
多分、何書けば売れるかとかで悩むようなレベルの時点でそのクラスに到達すんの無理なんだよなあ
直木や芥川のやつで小説以外のグッズってあるんかな?