ワンピ・るろ剣と鬼滅の違い
ONE PIECE「『王下七武海』っていう響きがカッコ良いから使ったら、敵の数が一気に増えて長期連載になった」
るろうに剣心「『十本柱』って響きがカッコ良いから使ったら、敵の数が一気に増えて長期連載になった」
鬼滅の刃「『十二鬼月』っていう響きがカッコ良かったけど無惨が半分殺した」
賢い
— すあま (@suama13) November 26, 2020
ワンピもるろ剣もファンブックや質問コーナーで「やたら長くなった原因、どう考えてもコレなんだよな…でもカッコ良かったから…」と悔いている発言が出てるので、たとえ打ち切りギリギリコースを走ってたからと言って「ククク十二の鬼が居ると言ったな半分はラスボス自ら殺しといたぞ」は偉いと思う。
— すあま (@suama13) November 26, 2020
るろうに剣心は「十本柱」ではなく「十本刀」でした。訂正してめんごリーヌ。
— すあま (@suama13) November 26, 2020
みんなの反応
BLEACH「『護廷十三隊』っていう響きがカッコ良いから使ったら、キャラの数が一気に増えて長期連載になった上にそれでも持て余した」
— サウローロ⋈@ぼっち党員 (@saurohro) November 26, 2020
ハンターハンター「『 幻影旅団』っていう響きがかっこ良いから使ったら普段やってるとこ見ないけどたまーにやってる幻の店みたいになった」
— 大久保 (@falling_the_sea) November 26, 2020
作中で1番鬼殺してる名誉鬼殺隊は格が違うなぁw
— しぐれ レミリア (@hitotaku73212) November 26, 2020
自らの株と引き換えにgdgd化を阻止した無惨様むっちゃ有能説
— コクワガタ@金欠の民 (@little_stag) November 26, 2020
これに加えてやらかしても「無惨だからやるわ」で読者が納得する様に描いてきた技量も凄い
キャラが立ってる— 割と新しいファイレクシア (@n_Phyrexa) November 26, 2020
FF外からマジレス失礼します。るろ剣の和月もワンピの尾田も「あ~あんな設定つけなきゃもっと話がコンパクトにまとまったのに!!でもつけちゃった!名前カッコイイんだもん!!」と作者コメントで言及しており、その事に関するツイートです。水瓶座の貴方は連ツイの2つ目を読むといい事あるかもよ。
— すあま (@suama13) November 26, 2020
数字つくとカッコイイですからねぇ。
ディスカッション
コメント一覧
ダイ大の六団長も格好良かったし無駄に増やさなかったの英断だった。最初に提示されたラスボスが本当にラスボスの役を果たしたところも鬼滅と共通するよね。
キン肉マン「七人の悪魔超人!悪魔六騎士!運命の五王子!」
となった例もある(しかも肉の場合現在進行形でオメガ・ケンタウリの六槍客とか超人の神とか追加されてると言うね……)
逆にドラゴンボールは特にそういうの無かったけど長期連載。
結局は作者と編集部の意向(のせめぎ会い)次第なんでない?