漫画『終末のワルキューレ』アニメ化決定に対する5ch反応まとめ

 

1: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 13:43:50.13 _USER

 累計発行部数500万部を突破している人気漫画『終末のワルキューレ』(作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ)が、2021年にアニメ化されることが決定した。あわせてティザービジュアルやPV、キャスト情報などが解禁された。

2018年1月より、『月刊コミックゼノン』にて連載がスタートした同作は、通称「ラグナロク」と呼ばれる、全世界の神代表vs人類代表による人類存亡をかけた一対一13番勝負が繰り広げられる物語。人類は神を超え、終末を阻止できるのか? 真剣勝負が描かれる。

キャストは、ブリュンヒルデ役を沢城みゆき、ゲル役を黒沢ともよ、呂布奉先役を関智一、トール役を緑川光、ゼウス役を高木渉が担当。解禁されたティザービジュアルでは、ヴァルハラ闘技場に立つ、凛とした表情のブリュンヒルデが描かれており、初公開となるアニメ映像では、キャラクターボイスを聴くことができる。

また、映像の最後ではメインスタッフの情報も公開され、監督を大久保政雄氏、シリーズ構成を筆安一幸氏、キャラクターデザインを佐藤正樹氏、音楽を高梨康治氏、アニメーション制作をグラフィニカが担当する。さらに、主題歌オープニングテーマが、マキシマム ザ ホルモンの「KAMIGAMI-神噛-」に決定した。

https://www.oricon.co.jp/news/2179572/full/

2: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 13:56:09.10
キリングバイツみたいになりそう

 

18: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 17:20:37.25
>>2
牙が鋭い方が勝つということだな

 

4: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 14:12:05.60

ブリュンヒルデは沢城さんか~~原作のイカレ台詞どこまで再現できるかな~~

ププッ!笑っちゃう!

 

5: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 14:43:31.99
いかにもアニメ化しますって内容だったからな

 

42: 名無しの読者さん 2020/12/20(日) 09:42:22.23
>>5
わかる
うまく説明できないけどこれに限らずいかにも感ってなんかあるよね

 

6: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 14:52:15.75
これ話題になってたから漫画を読んだけど
自分の好みじゃなかった

 

7: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 14:55:11.89
半裸の男達が濃厚接触する漫画

 

8: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 14:55:22.94
高木渉はどんなキャラクターやってるのかだいたい想像できる

 

46: 名無しの読者さん 2020/12/20(日) 10:51:48.69
>>8
ちるらん の沖田、近藤も出てきたから、高木さんは近藤もやるんだろな。

 

9: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 14:57:27.22
神様戦わさせるとか、とんだ罰当たりだ 世界中からクレームきそう

 

11: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 15:19:26.51
みゆきちは斬撃のレギンレイヴでブリュンヒルデ役やってるな

 

12: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 15:40:11.55
アニメでワルキューレ出すとコケる予感しかしない
マクロスδとかシグルドリーヴァとか

 

13: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 15:52:03.57
これ何クール?
呂布vsトール
アダムvsゼウス
1クールならこれくらいしかできないだろ

 

20: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 18:10:03.18
>>13
どっちにしろ途中で終わるしな

 

15: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 16:25:20.93
2巻まで読んだんだけど勝負を分ける理屈が何もなくない?
意味がわからない

 

17: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 16:32:39.47
>>15
タイマン勝負って知ってる?

 

16: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 16:29:27.53
原作知らんけどベテラン揃えてきたな

 

19: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 18:06:53.37
またブリュンヒルデか沢城

 

21: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 18:16:16.59
ドモン、ヒイロ、ガロードかよ

 

30: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 19:44:59.50
>>21
確かにw

 

22: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 18:19:01.47
終盤オリジナル展開になりそう。

 

24: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 18:19:42.15
面白くねぇんだよなコレ
英雄の皮被っただけのタダのデタラメ異能バトルで人間対神とかまったく関係ない
勝敗も適当だしセンスが無い

 

25: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 18:45:46.32
劣化Fate?
上位互換Fate?

 

27: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 19:00:08.84
フェイトをゆるくした感じの格闘漫画だな
ただ格闘技の蘊蓄はほぼ無い

 

28: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 19:17:46.00

雷電為右衛門VSシヴァ神とかバカだろ

普通に考えたらシヴァ神圧勝やん

 

29: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 19:23:33.31
>>28
素のパワーなら神の圧勝だけどそれを神器使ってなんとかする

 

32: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 19:59:37.47
この漫画の神とか偉人のエピソードほとんどこの漫画だけのオリジナルだからそのての蘊蓄も得られないゾ

 

33: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 20:13:02.62
>>32
民明書房かよw

 

34: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 21:10:04.30
釈迦って神やったんか
あれこそ日との代表みたいなもんだと思ってたけどな

 

35: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 21:43:59.66
釈迦が神って時点でふるいにかけてるよな
そこに違和感を感じる読者は読まない方がいい
気にしない人間が頭パーにして読む漫画なんだろう
俺は違和感感じたから脱落したけど

 

37: 名無しの読者さん 2020/12/20(日) 06:30:00.10
終末のハーレムと終末のワルキューレが同じ時期にしかも世界が終末するかもしれないコロナの真っ最中にアニメ化とは不謹慎なり

 

39: 名無しの読者さん 2020/12/20(日) 09:06:44.11
なろう作家の考えたFate

 

40: 名無しの読者さん 2020/12/20(日) 09:26:41.67
Fateもなろうみたいなものだからしゃーない

 

41: 名無しの読者さん 2020/12/20(日) 09:34:32.32
超人VS超神にすればオタ受けは良いだろ

 

43: 名無しの読者さん 2020/12/20(日) 09:53:01.09
>>41
屁のつっぱりはいらんですよ

 

51: 名無しの読者さん 2020/12/20(日) 14:05:36.41
キャラ使い捨てみたいな内容だしそこまで持ち上げるほど面白い作品ではないな
前に西尾維新が書いてた殺し屋同士が戦うやつで1クールで終わって話題にもならんかったやつに似てる

 

出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1608353030/

 

 


海外人気が高いみたいですね。

関連記事

主人公のチート能力じゃなくて現代の技術で無双するなろうが読みたい

「このマンガがすごい!2019」オトコ編に対する反応まとめ

【悲報】オタクさん、Fateのキャラから容赦ない注意喚起を受ける