ワイ「なろうは文章力が~展開が~」バカ「面白ければどうでも良いだろ」

1: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:18:07 ID:OoH
?そもそも面白くないから言ってるんやが
気持ち悪くて雑やん
2: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:18:39
面白いやつにとっては面白いんやろ
知らんけど
知らんけど
3: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:18:42
読まなければいいのでは?
4: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:18:42
じゃあ素直に面白くないって言えばええやん
意味もないことタラタラと言い続けるとかなろうと同じやぞ
意味もないことタラタラと言い続けるとかなろうと同じやぞ
6: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:19:03
>>4
これは強い
これは強い
13: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:21:27 ID:OoH
>>6
>>8
こういうテンプレもつまんねーな
とりあえず言えばマウント取れると思ってそう
>>8
こういうテンプレもつまんねーな
とりあえず言えばマウント取れると思ってそう
16: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:21:56
>>13
効いてて草ァ!w
効いてて草ァ!w
17: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:22:07
>>13
負け犬の遠吠えすぎて草
負け犬の遠吠えすぎて草
38: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:29:00
>>13
事実やからなぁ
事実やからなぁ
7: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:19:17 ID:OoH
>>4
面白くない理由を分解してはいかんのか?
面白くない理由を分解してはいかんのか?
10: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:20:18
>>7
だとしてもまず「面白くない」って意見を伝えてからやろ
だとしてもまず「面白くない」って意見を伝えてからやろ
11: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:20:43 ID:OoH
>>10
それは最初に言う
理由は後からやな
それは最初に言う
理由は後からやな
19: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:22:41
>>11
スレタイ覆すスタイル
スレタイ覆すスタイル
28: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:26:13
>>11でガイッチが言った通り面白くないって先に伝えてるなら面白ければいいなんて返しになるわけないやん
その上でつまんないって言っちゃいけないとかいきなり弾圧されてると被害妄想始めてて草
なろう並に言ってること意味不明やん
その上でつまんないって言っちゃいけないとかいきなり弾圧されてると被害妄想始めてて草
なろう並に言ってること意味不明やん
46: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:31:22
>>28
これが真理やな
なんでも取り敢えずで取り繕ってるから先の内容と食い違ったり意味不明なレスになる
無理矢理伸ばそうとしてるのが見え見え
こんなんじゃスレの内容が良くても一生伸びないね
もう少しスレを伸ばす技術を磨くべき
定期的な自上げしたって意味は無し
これが真理やな
なんでも取り敢えずで取り繕ってるから先の内容と食い違ったり意味不明なレスになる
無理矢理伸ばそうとしてるのが見え見え
こんなんじゃスレの内容が良くても一生伸びないね
もう少しスレを伸ばす技術を磨くべき
定期的な自上げしたって意味は無し
55: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:32:55
>>10
前提なんだから言わなくていいだろ
前提なんだから言わなくていいだろ
56: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:33:37
>>55
前提として伝えてるなら面白ければいいじゃんなんて返しになるわけないだろ
馬鹿か?
前提として伝えてるなら面白ければいいじゃんなんて返しになるわけないだろ
馬鹿か?
75: 名無しの読者さん 20/12/16(水)19:55:57
>>56
いや前提って言わずともわかるやろって意味なんやが
面白けりゃ叩かないしそれでスレタイみたいなこと言うのは読解力ないカスやろ
いや前提って言わずともわかるやろって意味なんやが
面白けりゃ叩かないしそれでスレタイみたいなこと言うのは読解力ないカスやろ
12: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:21:03
>>7
お前が分解してどうすんねん
無産のくせにw
お前が分解してどうすんねん
無産のくせにw
8: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:19:20
>>4
火の玉ストレートやめろ
火の玉ストレートやめろ
5: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:18:50
内容が頭に入ってこない
9: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:20:18
お人形遊び
15: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:21:34
どうでもよくね?なんでそないかみつくん?
18: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:22:17 ID:OoH
>>15
逆につまんないもんをつまんないと言ってはいけない理由ってなんや?
それこそ弾圧やん
21: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:23:31
>>18
いやええけどなんでなろうに固執するんやろって
いやええけどなんでなろうに固執するんやろって
26: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:25:10 ID:OoH
>>21
わりとなろう以外でもつまんないもんはつまんない言うわ
わりとなろう以外でもつまんないもんはつまんない言うわ
20: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:22:57
文章力あってもつまらんやつはつまらんし、なろうはつまらないのが9割やぞ
22: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:23:48
地文が弓弦並みのゴミだらけ
23: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:24:12
面白くないのに読んでるのか…
24: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:24:32 ID:OoH
まぁなろう擁護するなろう大好きくんは
異世界転生チーレムでオチンチンシコシコするの大好きやもんな
そらこういうスレはイララァしちゃうでしょ?
25: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:24:42
ほなら面白いなろうってなんや?
30: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:27:10 ID:OoH
>>25
ワイが思うに
小説コンテスト出してニ次三次で落とされたからしゃーないからなろうに載せてるのは面白いのもあるんちゃう?
ワイが思うに
小説コンテスト出してニ次三次で落とされたからしゃーないからなろうに載せてるのは面白いのもあるんちゃう?
27: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:26:12
これよりつまんなくて酷い文だらけ


29: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:26:53
>>27
草
漫画にしたら割とジョジョみたいになりそう
草
漫画にしたら割とジョジョみたいになりそう
31: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:27:28
>>29
これプロのラノベ作家でアニメ化作品もあるような輩だからな
引くわ
32: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:27:58 ID:OoH
>>31
ラノベなんてSAOですらヒットしちゃうやん
なろうと大差ないわ
ラノベなんてSAOですらヒットしちゃうやん
なろうと大差ないわ
37: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:28:53
活字読まんくなって久しいせいで知能指数が低下しがちなところやったから
なろう程度が丁度ええ塩梅な人増えただけやろ
携帯小説とやらが流行った時点で日本人の知能はボロボロ
なろう程度が丁度ええ塩梅な人増えただけやろ
携帯小説とやらが流行った時点で日本人の知能はボロボロ
35: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:28:26
毎日この話してんな
45: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:31:19
>>35
しゃーないなろうが大好きなんや
しゃーないなろうが大好きなんや
48: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:31:45
面白ければって言ってるけど
文章力も展開も構成も未熟だから面白いと思える部分が無いってことじゃねえのかよ……
文章力も展開も構成も未熟だから面白いと思える部分が無いってことじゃねえのかよ……
50: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:32:02 ID:OoH
>>48
そうやで
伝わりにくかった?
そうやで
伝わりにくかった?
64: 名無しの読者さん 20/12/16(水)15:35:28
>>50
そこまで伝わりにくいとは思わんけどね
その前の話の流れには左右されると思うわ
突っかかるようなレベルの問題ではないと思うけどね
そこまで伝わりにくいとは思わんけどね
その前の話の流れには左右されると思うわ
突っかかるようなレベルの問題ではないと思うけどね
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608099487/
粗探しされたくないんやろ(適当)
ディスカッション
コメント一覧
自分の意図を正しく汲み取ってもらえないのは己の伝達力が足りないだけ
相手のせいにして自分を正当化する奴は成長しないよ
最近どこかで見たなそんな人
「面白さ」も「文章力」も、マトモに評価しようと思ったらそれなりの知性が必要
この>>1は明らかに足りてないクチだな
百歩譲ってどこかのスレでの1が論理的に展開や文章力の粗を突っ込んで相手方が面白いんだからいいんだろとしか返せないバカだったみたいな事があったとしよう。
本件のこのスレでの1は全然論理的ではないしバカな事ばかり言ってるし、こんなバカがよそできっちり論理的に相手を論破できるとは思えないなあってなる
面白ければどうでも良いだろ
重要度は面白さ>>>文章力で後者は所詮ガワなんだけど、本質となる前者に関する才能がないのを誤魔化すためにあれこれケチつけてんだろうなーと思う。
面白さに勝る説得力なしやでホンマ
面白ければどうでもいいとまでは思わないけど、文章力よりまず面白さなのはその通り
ただそれはそれとして、本スレ>>27よりつまんなくてひどい文てどんななのか想像つかない……
何故面白くないのかを真剣に考える事は重要だし
何故面白いのかを紐解くのは難しい
文章がキモイってのは面白く感じない原因の一つだが
何故キモいのかまで考えなくてはならない
キモい要素が不要なら取り除けば良いし
必要ならマイルドにする方法を考えないといけない
そしてそこまでして考えた内容を誰かに伝える必要があるのかも考えるべきだ
必要であるなら伝えれば良い
これよな
なろうがキモいだのってのは、根本的には創作もコミュニケーションだって理解が最初だと思う
で、コミュニケーションの面白さを構築するには「話し方」「伝達力」「話す内容」がある
話す内容の方は「広く受容される」内容と「一部に滅茶苦茶刺さるけど他の層に激しく拒絶される」内容があって、
基本的になろう系は後者のパターンにしか聞こえなくなってる(話し方の問題の可能性もあるので)パターンが多いってのが実情だと思う
要するにトランプとか石原元都知事とか安部の発言や方針が一部にウケつつ滅茶苦茶批判されたのと似た構図が一部に出来てる
(トランプは表面と裏でかなり差があって、裏は割とまともって話はあるけど)
まぁ、「そう言う物じゃない」として読んでる層からするとどっちも的外れに映るんで
「自分らも纏めて叩くの止めてくんない?」ってなるけど、その辺の説明が出来ない人も多くて、
「いや、結局自覚がないだけでそれだろ」みたいな話で揉めるって言うね
なろう系は欲を満たそうとしているだけだから、ターゲット外から見れば面白く楽しくベースに作ってねぇなってのが分かるシンプルな話
ただ満たされている人間にはその違いが分からないから疎通ができない
ゆすらか、なずなが自虐でつまらんもの書いているって言ってたような?
なろうに限った話じゃないし疎通する必要もないよね
その作品群を面白いと思っている相手に対して、「そんなものはつまらない」と言って何の意味があるのやら
言ってる事は正しいしワイトもそう思うけど、なろうに限っては蔓延してほしくないから叩いてたな
ただ、もうなろうを好む連中にそれがどれだけ常軌を逸してるか伝えたところで、日本の社会体系的にもう遅いことがわかったからそのうち考えるのをやめた
他人の嗜好を常軌が逸してるなんて表現したり、叩くという形でしか啓蒙できないならそりゃあ相手に響くはずがないよね
私にはなろうのアンチ活動がなろうを読むことより高尚とはとても思えないなぁ
なんか突っ込んでもしょうもない感じするけど……。
〉その作品群を面白いと思っている相手に対して、「そんなものはつまらない」と言って何の意味があるのやら
その意見を正しいと思っている相手に対して、「その意見は間違っている」と言って何の意味があるのやら。
ということを考え、そういうことをしているご自身の内面を反省したら、その作品群を面白いと思っている相手に対して、「そんなものはつまらない」と言う意味の想像も少しは付くのでは?
〉他人の嗜好を常軌が逸してるなんて表現したり、叩くという形でしか啓蒙できないならそりゃあ相手に響くはずがないよね
これは大いに正しいと思う(ちなみに常軌は逸しない。常軌「を」逸する)。けれど、
〉私にはなろうのアンチ活動がなろうを読むことより高尚とはとても思えないなぁ
「蔓延っている」もの、「常軌を逸している」ものを抑制しようとしたり、排除したくなるのは一般的な人間の心理なので、高尚であるか否かっていうのはこの場合には無関係でしょう。
>「蔓延っている」もの、「常軌を逸している」ものを抑制しようとしたり、排除したくなるのは一般的な人間の心理なので、高尚であるか否かっていうのはこの場合には無関係でしょう。
私が言いたいのはネット上ではなろうが流行るのと比例してなろう叩きも大いに蔓延しているわけで、「下種な物の蔓延を阻止するためと称して同様に下種な行為に加担して、それを正当化するのはどうなの?」って話です
なろうアンチの人の中には「嫌いだから叩く」じゃなく「世の為・社会の為に叩く」という建前を言う人が多くて、それはさすがに違うだろうと
そんな高尚な気持ちがあるならもっと有意義な活動をしてくれよってね
〉OTZさん
言いたいことは分かったし、言っていること自体も間違いではないと思う。
残念なのは、「高尚であるか否かっていうのはこの場合には無関係でしょう」という私のコメントに対する回答になっていないこと(別に答えはなくて構わないけど)。
そしておそらく「日本の社会体系的に」という文言から誤解したのだろうけど、話の本になったコメントでは「世の為・社会の為に叩く」という動機は語られていないわけで……。
だからこそ、
〉私にはなろうのアンチ活動がなろうを読むことより高尚とはとても思えないなぁ
という皮肉は、本のコメントに対しては的外れと言える。それか仮にこの文章が前の文とは全く関係なしに切り離されて存在しているのなら、こちらのコメントは他から独立した形で述べられるべきだった。
もう少し慎重に相手のコメントを読んであげていられれば良かったと感じる。
〉他人の嗜好を常軌が逸してるなんて表現したり、叩くという形でしか啓蒙できないならそりゃあ相手に響くはずがないよね
重ねて言うけど、これは大いに正しいと思う。願わくば、OTZさんご自身でこれを実践されんことを。
ああ、確かにCOW氏さんは社会的正義感ゆえの行動とは言ってないですね
脊髄反射的なコメでした、すいません
ただそれはそれとして
>願わくば、OTZさんご自身でこれを実践されんことを。
私の一連のコメントってそんなに暴言的でしたか?
もちろん批判する意図は隠しきれてなかった(というかそこは隠したら元も子もない)ですけど、その上で穏当かつ理解を得られやすい表現を選んだつもりですが
実際あなたも意見自体は正しいと認めてくれてるわけですし
〉私の一連のコメントってそんなに暴言的でしたか?
暴言とまではいかないけれど、多少攻撃的には感じた。
会話の内容が嚙み合っていなかったことと合わせての印象だと思う。
仮に会話の内容が嚙み合っていたら、もう少し印象は和らいでいたかも。
なんの本で読んだかはちょっと忘れたけど、顔文字とかアイコンを多用する娘にメールを送った親が、娘から怒っているのかと尋ねられたそうな。
その親は普通の文面で送っていたので、なぜ怒っていると思われたのかすら分からない。
で、この話のオチは要するに、文面が与える印象というのは送り手と受け手で意外なほど異なることがある、ということ。
コメントの印象にまつわる誤解を可能な限り少なくしたいなら、なにはともあれ敬語、丁寧語を使用したり、先になにかしら緩衝材になるような一言を添えておくなどすると良いと思います。
ありがとう。
以後気を付けますね。
二人ともありがとな
確かに大大大嫌いなのもそうだけど、アニメ枠がなろうに潰されるのがなにより嫌だったんですよね…
そういう意味じゃ社会のために!って感じだったかもしれません
もう今は諦めてるし、なんか最近目に入らなくなってきた気がするから存在ごとなかったことにしてます
やっぱ好きなものだけ摂取して生きていくのがいいので、ドクターストーンとか王様ランキングいつか来るジョジョ6部楽しみにしてナス!
何の意味があるのか、何か成果が出たのかを聞きたいから書いたんですよ。本人は意味があると思ってるんでしょ?
間違っているかどうかはどうでもいいし、なろう叩きをやめろと言うつもりもない。なろうを擁護する気は微塵もないのでね
昔何かで読んだな、そうそう星新一だったか
宇宙人が人類と交渉しようとして地球の言語を学んだが
参考にしたのが下っ端兵士の雑談だったもんで酷いスラングでの声明になり敵対したという感じだった
つまり何が良いたいかって言うと
活字だ知能だではなく、ネット文化にどっぷり浸かった者がネットで小説を書いてるだけだという事だ
普段身の回りで見ることが出来る表現を、そのまま使っているのだろう
同じ文化の人間にはそのまま受け入れられ、異なるなら違和感を覚えられる
内輪に向けられた表現や手法はそのまま輸出しても受け入れられにくい
あえてその表現を使っているという事であるなら、それをキモいと思う人はその作品の対象外なのだ
それな
自分と異なる文化に排他的かそうでないかってだけの話なんだよね
俺だってルールに則った文章の方が望ましいと思ってるけど、そこまで厳密に求めていないから、多少表現があれでも楽しめるんよね
ああ、なるほど
海外FPSの煽り文化そのままにやってるだけみたいな話か…
下手すると自分達海外FPS勢側でも消化出来てない文化だけど、
消化出来てないって事にも気が付かず「そう言う物だから」と言う風に何も考えないで扱ってると……
消化出来てると言うのは感情的に受容出来ており制御が十分に出来ていると言う事で、
その結果、言う方も言われる方も変に「感情の残滓」を溜め込まないって事ね
逆に言うと「本気を混ぜすぎて」「言われた方が怒り」「言った方も感情的にその様な不満を抱えてる」のは
「消化出来てない」ので社会文化としては「一回ちゃんと精査したら?」と言う案件
例えばnoobとかを言うのを「そう言う文化なので」みたいのは、
「消化出来てないのを消化出来てる文化だと思い込んでその文化の一員なんだって妙な誇りを持って続けるって……
それまさに現代で各種社会論で批判されてる差別や構造・抑圧問題の無意味さ有害さそのままなんでその辺は認識した上でやろうね」
って言う話になる
(性加害を矮小化するなとかもこれ)
これがnoobって言うのは「追いついて見せろ」って言う激励で、
言う方もそう言う意図で言ってて言われる方もそう受け取って動くのが正解と言うのは「消化出来てる」
まぁ、「形骸化した」と言う話かもしれんけどね
端的に言うと文化って言うのは社会性に基づく物なんで原則としては最後は「デレ」なんだわ
だから下っ端兵士の雑談も基本的に正しく文化を理解した人が扱ったならツンデレの文脈の筈だよ
(殺すぞ=イラっとしたんで謝ってくらいの物)
ちなみに京都なんかは概ねデレツンデレ(表面的に柔らかい事を言ってるけど裏の意味はキツイ。だけど最後は喧嘩せずに今まで通り付き合いましょうって言う形)
デレがないのは文化としては形骸化して無意味化してる
文章力や伏線だとか演出とか、作品のクオリティってのは大事なんだけど
わかりやすいタイトルと奇抜なスキル設定で目立つ事がすべてって感じになってるような
分解じゃなくて分析と言いたかったのかな
なろう叩くのになろう作者より頭悪い事しちゃ駄目よ
抜けりゃいいのさ
AVに構成力やドラマ性求めるやつなんかいないだろ
凄い誤爆を見た