Twitterトレンド大賞、「100日後に死ぬワニ『100日目』」が最多リツイート賞&最多いいね賞

1: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:41:01.13 ● BE:201615239-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
「#Twitterトレンド大賞 2020」の発表会が22日行われ、最多リツイート部門賞と最多いいね部門賞に
漫画家・イラストレーターのきくちゆうき氏による4コマ漫画「100日後に死ぬワニ『100日目』」が選ばれた。

「100日後に死ぬワニ」の100日目を描いたツイートのリツイート数は67万超え。いいね数は200万以上を記録した。

昨年12月12日から毎日更新し、3月20日に最終回を迎えた。
100日後に死ぬことを知らないワニの、のほほんとした日常を描き、大きな話題となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7fdea03592fe91d20c3f3e0225c2244cd3e3f9

74: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 23:18:15.09

>>1
>Twitterトレンド大賞

100日前は人気
100日後は炎上
で話題になったわけだしリツイート数とかは事実だろうな

 

96: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 23:54:02.14
>>1
そっちのワニ?!

 

3: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:43:20.58
始まったな

 

134: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 01:13:18.95
>>3
無理矢理賞をあげたな
こうなることは決まってたんだろうな

 

146: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 01:41:11.39
>>134
本来ならブーストの役割だったのだろうね

 

164: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 04:22:47.39
>>134
純粋に数を競うならまあ妥当じゃない?
よく受け取りに来れたなって気はするが

 

4: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:43:26.45
晒上げというか死体に鞭打つというか

 

165: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 04:39:51.52
>>4
それを言うなら 死者に鞭打つ

 

210: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 14:56:52.86
>>165
死体だと思ってたわ

 

8: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:44:26.14
もしかしてグッズ化したら売れるんじゃね?

 

108: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 00:18:06.72
>>8
天才かよ

 

10: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:45:17.57
炎上しても話題とったもん勝ちって奴だな
初期は普通に好きだったわ
いやお前死ぬんだよwwwって笑い一本で100回は無理なのはわかるけど
ブラックジョークのままやって欲しかった

 

21: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:50:29.79
>>10
恥ずかしいのう

 

118: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 00:32:40.78
>>10
タイトル見てそう言うアプローチもバズるんだなあって出オチで終わりだろ
身の回りでもまともに楽しみにしてる奴がいてビックリしたわ

 

11: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:45:18.11
こういうのって、一回味をしめちゃうと成功体験が忘れられなくて、またやるんだよねw

 

12: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:45:21.97
まだ粘る気かwwww

 

15: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:46:11.01
これは映画化決定だなw

 

16: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:46:25.02
もう死なせてやれよ・・・

 

18: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:46:55.33
まぁ瞬間風速だけは凄かったし100ワニが受賞すんのは納得

 

19: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:49:05.05
>>18
あっという間に消えてったのも思い出深い

 

154: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 02:28:57.42
>>18
3日前ぐらいから色々流れすぎてきたな

 

213: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 17:05:17.80
>>18
あの瞬間風速は妖怪ウォッチ、ハンドスピナー軽く越えていったよね

 

22: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:50:38.01
最近またやたらとワニの話題出るけどなんかあんのか?

 

26: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:51:09.12
>>22
映画化

 

137: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 01:16:41.36
>>26
もうできてて発表するだけかもしれんし

 

166: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 04:40:55.60
>>26
ぜひ映画化して欲しいわ
100パーこけると思うし

 

180: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 07:25:18.50
>>166
ただの死に別れ系恋愛映画に原案100ワニって入れればアホは騙せる

 

34: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:54:30.60
>>22
在庫抱えて処分に必死

 

44: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:59:30.61
>>22
まだ諦めてないんかなあ

 

93: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 23:42:09.26
>>22
鬼滅にうまくライドできた強運

 

95: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 23:47:14.29
>>93
鬼滅単行本買ったら作者がワニだったので思い出したパターン

 

28: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:52:21.93
金スマにも出てたし何かやるな
何しようがあの絵じゃ無理なんだってw

 

32: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:53:40.23
Twitterのこの流行逃してる感よ

 

141: 名無しの読者さん 2020/12/23(水) 01:25:07.82
>>32
それな
恥ずかしくないのかね

 

37: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 22:55:59.62
ここまで即鎮火したトレンドも珍しいな

 

45: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 23:02:09.21
死体蹴りすぎる
これで多くの人がああ、そんなのもあったなぁwと次からは流されないようにしようと自省するだけだ

 

46: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 23:02:30.67
むしろあの後の惨状を誰が想像できたか、そういう意味ではダイナミックだった

 

50: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 23:04:38.96
マネタイズって難しいねえ

 

57: 名無しの読者さん 2020/12/22(火) 23:06:22.91
鞭打ちすぎ

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608644461/

 


この惨状から復活するルート存在するんですかね……

関連記事

100日後に死ぬワニ、連載開始からちょうど1年のタイミングで新動画公開

100ワニに関してはこういう本を出したほうが売れると思う

Twitter民「「「100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろう!?」」」

 

漫画

Posted by yomisoku