1: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:23:19.83 ● BE:773723605-2BP(2000)
https://www.oricon.co.jp/news/2180414/
『月刊コミックアライブ』で2009年11月号から連載中の漫画『のんのんびより』が、
来年2月27日発売の同誌4月号にて最終回を迎えることが26日、「アライブ編集部」公式ツイッターにて発表された。
あわせて完結告知ビジュアルも公開されている。
公式ツイッターでは「【『のんのんびより』完結決定。】」と発表し、「アライブ4月号(2/27発売)で
『のんのんびより』が最終回を迎えます」と報告。「本日発売のアライブ2月号を含め残すは3話。1月より放送開始の
『のんのんびより のんすとっぷ』とともに、れんげたちの日常を最後までお見届けください!」と呼びかけた。
公開された完結告知ビジュアルには「10年以上もの間連載を続けた『のんのんびより』が2021年4月号にて、
ついに最終回を迎えます」と書かれており、「終わらない日常の終わりー。それでも、のんびりのんきにまた明日はくる。」
のキャッチコピーがキャラクターたちとともに描かれている。
『のんのんびより』は、全校生徒たった5人の旭丘分校を舞台に、少女たちのまったりゆるゆるな日常を描いた
スローライフ・コメディー。お花を摘み、近くの川で魚を釣る…、そんな少女たちの姿に視聴者は“田舎への憧れ”を喚起され、
日本各地の町村役場には「『のんのんびより』の舞台は、そちらですか?」という問い合わせの電話がかかったほど注目された人気作。
登場人物の宮内れんげが、あいさつの代わりに言う「にゃんぱすー」は、2013年『アニメ流行語大賞』金賞を受賞。
アニメ第1期が2013年10月、第2期が15年7月に放送しており、『劇場版 のんのんびより ばけーしょん』が昨年8月に公開。
そしてアニメ第3期『のんのんびより のんすとっぷ』が来年1月10日に放送される。

2: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:24:04.25
死にたい…
4: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:26:15.60
>>2
イ㌔
3: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:25:46.68
れんちょんってみんなが卒業したらどうなるの?ぼっち?
11: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:27:58.10
>>3
いやいやうちが卒業出来る訳ないじゃんw
39: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:53:37.36
>>11
わろた
19: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:30:22.21
>>3
何でそうゆうこと言うの?
22: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:35:08.47
>>3
隣町の学校に転入
66: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 14:16:01.68
>>3
生徒数が少なすぎて閉校になり隣町の学校へ転校
しかし田舎者であることと奇行を繰り返すことからイジメの対象に
やがて心を閉し学校へも行かなくなり完全な引きこもりとなる
117: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 18:31:23.10
>>3
都会にでてキャバ嬢に…
119: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 18:32:54.59
>>3
普通に考えたら、下手な義務教育より
天才に見合った教育させた方がよいだろ?
日本の財産だぞ
7: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:27:27.61
都会を知って汚れてくさまを見たいのに
5: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:26:18.77
マジか
8: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:27:42.86
生きがいが・・・
13: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:28:50.07
うわああああああああああああああああ
もはやこれまで
27: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:40:06.70
悲しい
31: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:44:10.98
いやだああああああ!!!!
32: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:44:40.28
何気にハーレム状態なメガネ君
うらやましい
このみちゃんに筆下ろしされたい
36: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:50:09.28
Aちゃんねるも完結したし俺の好きなきらら作品が次々と終わって辛い
40: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:54:07.73
>>36
きららじゃねーから!
46: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 13:04:35.23
>>40
アライブって書いてあるのに自分もきららイメージだった
50: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 13:42:01.87
>>46
掲載誌も知らねぇようじゃまともルートで見てないな
38: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:53:05.60
最終話前で止めて再び1巻から読み始めればずっと終わらないぞ
41: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:54:12.83
きららファンタジアに参戦しないかな(アニメ絵で)
兄ちゃん以外は歓迎する
42: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 12:54:27.23
11年もやってて俺が知らないなんて宣伝が足りないだろ
ワニを見習えよ、なにやってんだ
48: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 13:39:16.15
あやかしこのまほろちゃんとのんのんびよりのほたるんに会えなくなるとか
俺は何を生きがいにすればいいんだ
52: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 13:44:55.97
アニメ3期もまたループなの?
アニメは異常に根強い人気があったのにあっさり終わるもんだな
59: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 13:56:27.34
>>52
過疎化の田舎が舞台だし登場人物も限られてるから単純にネタ切れだろうな
67: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 14:20:39.27
れんちょん今はまだ子供だからいいけど、成長するにつれて周囲と感性のズレが顕著になってきて
ほのかとも気が合わなくて疎遠になって、高校とかでもぼっちになるだろうな
79: 名無しの読者さん 2020/12/26(土) 15:21:05.08
>>67
リアルは求めてない
ギスギスしてない田舎のクリーンなほのぼのでさえすればいい
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608952999/

大往生ですな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません