小説書いてるんだが擬音が上手く表現できない
1: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:40:54.68 ID:oE00dAbWM
笑い声ってどう表現するんだよ!!!
2: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:41:10.12 ID:oE00dAbWM
シチュエーションとしては
真面目な顔して変なこと言ってきたやつがいたから
ちょっと静かになった後に笑いだすシーン
真面目な顔して変なこと言ってきたやつがいたから
ちょっと静かになった後に笑いだすシーン
3: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:41:21.84 ID:oE00dAbWM
狩野英孝のインタビューのgifあるじゃん
変なこといってインタビュアーが笑っちゃうやつ
あんな感じ
変なこといってインタビュアーが笑っちゃうやつ
あんな感じ
5: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:41:34.29 ID:oE00dAbWM
女の子らしくて上品で
嫌みがなくて
見てて嬉しくなるような笑い声
嫌みがなくて
見てて嬉しくなるような笑い声
6: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:41:46.03
クスクス
10: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:42:10.79 ID:oE00dAbWM
>>6
もっと大笑いしてほしい
もっと大笑いしてほしい
7: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:41:48.55
一瞬の静寂の後になんちゃらかんちゃら
8: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:41:48.83 ID:oE00dAbWM
擬音が上手くって日本語おかしいわ
擬音を上手く
擬音を上手く
9: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:41:51.63
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン! ← 累計40万部の大ヒット
13: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:42:24.88 ID:oE00dAbWM
>>9
分かりやすさって大事だわ
分かりやすさって大事だわ
69: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:51:40.71
>>9
たまに目にしてたけど
これ40万部も売れてんの?
たまに目にしてたけど
これ40万部も売れてんの?
11: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:42:18.83
無理に擬音使わなくてよくね
14: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:42:32.41 ID:oE00dAbWM
>>11
ここは使いたいの!
ここは使いたいの!
12: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:42:22.21
デュフ..
15: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:42:56.91
ウィヒ!ウィーッヒ!
16: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:43:03.42
ニカッ
17: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:43:20.27
ぎゃははは
18: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:43:21.35
…フフッ
19: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:43:36.15
かぷかぷわらったよ
20: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:43:37.81
うふふふ
22: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:44:03.54 ID:oE00dAbWM
>>20
うふふ
上品なんだけどなんか違うんだよね
わかる?
うふふ
上品なんだけどなんか違うんだよね
わかる?
24: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:44:10.43
夢Qっぽくあはあはあはあはあは……って書け
28: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:44:41.99 ID:oE00dAbWM
>>24
その笑い方はゲイジやん
その笑い方はゲイジやん
25: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:44:15.10
カラカラ
26: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:44:25.64 ID:oE00dAbWM
大笑いしてるから
おおおおおおおおおお
くらいの文字数はほしい
おおおおおおおおおお
くらいの文字数はほしい
27: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:44:27.32
んちゅ…んちゅ…
30: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:45:19.61
キンキンキン!!!!
キンキンキン!!!
31: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:45:31.33
AHA!
32: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:45:31.57
HAHAHAHAHA
lol
lmao
lol
lmao
33: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:45:34.34
おーっほほほほほほ。は高笑い令嬢
34: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:45:49.82
jajajajaja
38: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:46:23.50
まあ、ケラケラと笑うとかもありよ
42: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:47:00.40 ID:oE00dAbWM
>>38
もうちょっとかワイらしくしてほしいなあ
もうちょっとかワイらしくしてほしいなあ
39: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:46:33.71
ヤハハハハハハハハ
41: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:46:42.89
げたげたげた
43: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:47:06.46
ドッ
44: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:47:17.36
あは~♡
45: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:47:28.87 ID:oE00dAbWM
脳みそに浮かんだ情景を
文章に落とし込むのが難しいのお
文章に落とし込むのが難しいのお
52: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:48:26.46
笑いに包まれたとか
〇〇はひとしきり爆笑すると云々とかそういうのでええんちゃうの
〇〇はひとしきり爆笑すると云々とかそういうのでええんちゃうの
61: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:50:33.60 ID:oE00dAbWM
>>52
やーや
ここは擬音を使いたいの!
やーや
ここは擬音を使いたいの!
83: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:54:08.24
>>61
ワガママやな
〇〇「アハハハハッ!、あ~笑いすぎてお腹痛いよ」
こんな感じか
55: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:49:06.34
擬音はあんま使わないほうがええで
60: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:50:23.01
擬音で表すのは難しね
70: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:51:46.06
祇園使うとチャチな感じに見えるよね
74: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:52:28.95 ID:oE00dAbWM
>>70
それでいいのだ
それでいいのだ
77: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:53:10.86
明石家さんまの笑い声を文章で表現しろって言われたらクソムズない?ファー↑とか
82: 名無しの読者さん 2020/12/16(水) 17:53:55.60
チャチな感じがいいなら尚更凝った擬音は使わない方がええんちゃうの
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608108054/
>>83でいいのでは?
ディスカッション
コメント一覧
ころころが出てないのが不思議、結構見る気がするけど……
それ思ったけど、
「大笑いしてるから
おおおおおおおおおお
くらいの文字数はほしい」
って言ってるから採用されないんじゃないだろうか。
確かにころころは擬音ではなく擬態語っぽいか
ころころと笑う、は軽やかさの方を鈴の音とかに喩えてるだけだから笑い声の擬音じゃない
コロコロ、コロコロって音で実際に笑ってたらホラーだ
ペンギンさんの言う通り、>>1の要請に対しては>>83が妥当だと思う。
でも個人的には台詞に擬音が入ること自体に違和感ある。
幸せだったり楽しいことがあって好意的な笑うのと
滑稽な姿をバカにする嘲笑はかなり違うから
人数、音量、感情をベースにシチュエーションとゆっくり向き合ってみては
「上品」という条件ついてるけど、声や音をたてて笑うのって上品じゃないでしょ
楽しい感じでリズムを取ろう
アッハハ アハ アハ フヒヒヒヒ
フッ
by車田正美
まあ条件的には>>83をひらがなにするのが妥当かなあ
別に上品さとかは仕草の方に文章割けばいいと思うけど、ひらがなの方が比較的柔らかい感じになるんじゃなかろうか
“笑いを描写するオノマトペの変遷 – 上越教育大学リポジトリ”
https://juen.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=4914&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
昔からあんま変わんねぇのな
上品に大笑い?
文化が違うのだろうか