1: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 21:54:00.629 ID:7muwDsuO0
どれもこれも初っ端からチートで嫌んなっちゃう
2: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 21:55:10.687
なろうあんまり知らないけど、リゼロはチートになるのか?
3: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 21:57:15.848 ID:7muwDsuO0
>>2
チートではあるけど発動条件が過酷すぎてあんまりチートと思えないよね
面白いけど
4: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 21:58:42.818 ID:7muwDsuO0
そうなんかリゼロみたいに頑張った末何とか攻略できたって言う感じが欲しいな
スキル獲得してそれだけで強くなっちゃったみたいなじゃなく
5: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 21:59:31.190
1億年使って地道に強くなったやつならあるぞ
8: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:02:49.041 ID:7muwDsuO0
>>5
1億経ってんのにあっさりしすぎてて嫌だ
1億年ボタンのやつでしょ?
あれ結構人気あるよね途中で読むのやめたけど
6: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:00:41.663
田中のアトリエ
7: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:01:52.670 ID:KvKi1jES0
本好きの下剋上
10: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:03:27.911 ID:7muwDsuO0
>>6
どんなん?
>>7
聞いたことある
どんなん?
17: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:25:20.690 ID:KvKi1jES0
>>10
本好きは最初は暖炉のある部屋で放置するだけで熱出したり
ちょっと頑張っただけで3日寝込むくらい弱い
それでも知識と幼馴染の協力で何とか行っていく
主人公の目的は本をたくさん読むことでそれに必要な道具を作って行く過程で商人と出会い世界が広がっていく
その内魔術の知識を持つ貴族と関わることで少しずつやれることができていく(貴族と会うのに漫画だと7巻分)
でも元々持っていた魔力は段違いだった為みんなをドン引きにさせてしまう事に・・・
ドン引き魔術を披露するのもかなり後になります
11: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:06:15.378 ID:7muwDsuO0
内容は?
12: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:07:26.497
本好きな娘が転生したら魔力に蝕まれる体に
まあ知識チートなんですけどね
14: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:08:20.480 ID:7muwDsuO0
>>12
蝕まれんのにチートなの?
13: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:07:40.130 ID:7muwDsuO0
内容教えてよ!
15: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:12:15.594 ID:7muwDsuO0
もうないの!?
16: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:15:23.756 ID:7muwDsuO0
やっぱチートもの人気なんだなぁ
18: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 22:31:33.477
リビルドワールドは少しずつ強くなるぞ
19: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 23:01:01.238 ID:KvKi1jES0
転生少女の履歴書
最初は赤ん坊から始まる
生まれた場所は不作に苦しむ貧しい村で、その世界は魔法使いは貴族、普通の人は民として分けられていた
作物の不作は魔法使い様頼りで人々は何もしようとしなかった
それを快く思わなかった主人公は3歳のころから村の改革に乗り出す
トライアンドエラーを繰り返して村を良くしていった所ついに魔法使いが現れる
そこでもしや、魔法使いの才能がと試してもらうが才能無しと言われ
その後両親が噂を聞き付けた貴族に売ってしまう
知識チートではあるけど体力的には快活少女程度、コミュ力で成り上がっていく系の話ですね
本人は全然望んでないけれど・・・
20: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 23:07:50.660
い、異世界迷宮……
21: 名無しの読者さん 2020/12/19(土) 23:19:03.174 ID:KvKi1jES0
力じゃなくて知識で成り上がっていく系はどうなん?
戦国小町苦労譚 的な
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608382440/

ID:KvKi1jES0さんは良い読者
ディスカッション
コメント一覧
>そこでもしや、魔法使いの才能がと試してもらうが才能無しと言われ
>その後両親が噂を聞き付けた貴族に売ってしまう
繋がりが分からんのだけど
噂ってのは「村を改革した」に係ってんの?
蜘蛛なんかは底辺から努力と気転で成り上がっていくやつの代表作やろ
暴食妃の剣はどうかな……って、いつのまにかなろうから消えてカクヨムに移ってた。
なろうで探すよりも違う所で探した方が早いかもしれないな・・・
努力型って典型的だから既存のレーベルの方が多いだろうし
同様に頑張るa~zが居りその順に成績が成るとして、a-b間では差は小さいが、aとzの差は大きくzからするとaがチート相当なんよな。
つまるところ、最後に勝つ主人公はどんだけ頑張ろうがチート相当であることには変わらない。
作者の都合で頑張りを演出しようがご都合なので、なんだかサプライズとかフラッシュモブみたいに嫌悪感を感じる。
それなら初めから開き直ってチートしてくれてるほうが素直に楽しめる。