1: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:43:18.14
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/03/news001.html
オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」 (1/4)
【動画】複数の関係者が「トレバ」の実情を告発しました。
[Kikka,ねとらぼ]
「景品が獲得されないよう、日常的に裏操作していました」「1000回以上プレイされても1回も景品が獲れない台はいまだにあります」「アームパワーを勝手に上げた台を従業員自身がプレイして景品を不正獲得していました」――。サイバーステップが運営するオンラインクレーンゲーム「トレバ」について、現役従業員など複数の関係者がねとらぼ編集部に内情を告発。「詐欺だと言われても仕方がない」「原因はパワハラ」など、運営の実態を語りました。
(リンク先に続きあり)

2: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:43:58.51
知ってたwww
85: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:13:47.84
>>2
知ってたも何も先行して告発の記事出てたし
被害者の会ってのが以前から騒いでたし
スレも随分前から立ってるし
だけど被害者の会の住人もフリマに獲得景品を出してるんだよ
そこそこ獲得出来てるって意味でもある
96: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:18:29.75
>>85
フリマに出してる景品は問題のオンラインクレーンで獲ったものと確認できているのか?
97: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:19:54.71
>>96
トレバのスレで出品してるって書き込んでる奴いるよ
それはトレバサイドの人間ではないよ
トレバ被害者を名乗ってる奴
3: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:44:23.77
犯罪だ
7: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:45:21.42
取れないバじゃん
8: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:45:23.11
この手のものは不正やろうと思えばいくらでもできるよな
10: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:45:59.06
取れるもんならトレバ?
45: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:55:30.10
>>10
そういう意味なのか
ムカつくなwww
93: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:18:03.20
>>10
旧クレしんの声で再生された
12: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:46:38.12
知ってるからやらない
14: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:47:19.27
ここってVTUBERがやってたときに取りやすいようにイジってたよね
17: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:47:46.64
そもそも取れたらガチ勢が焦土にして大損するからね
18: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:47:59.83
そんなにハマったやつ居たの?
20: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:48:20.99
大概の奴は知ってるだろ
オンラインはガチャだろうと操作自由じゃん
22: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:49:19.42
オンラインゲームなんていくらでもイカサマできると誰もが知っているだろ
確率をいじっているガチャゲーと同じ
27: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:50:50.25
金返せや
詐欺行為訴えるぞ
32: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:52:17.53
当たらないガチャみたい
33: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:52:25.49
バレタ
34: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:53:04.23
騙されるピュアピュアな子おらんやろ
37: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:53:33.29
確立機どころか
ゼロ設定ですか。
38: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:53:38.20
知ってた速報
39: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:53:41.85
>「原因はパワハラ」
詐欺やってたのに手足となる共犯者を抱き込めなかった無能か
40: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:54:09.61
昔ゲーセンで取りやすくしてもらった
49: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:55:55.71
>>40
それ取りやすくしてもらわないと取れゲフンゲフン
43: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:55:05.12
ゲーセンの実機ですらインチキできるのにいまだに公正なゲームだと信じてる人がいることが驚きだわ
44: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:55:18.11
持ち上げてからパワーを下げるアームは糾弾されるべき
61: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:01:42.11
>>44
それはただの確率機や
46: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:55:30.36
紐引くとゲーム機取れそうだけど繋がってない的な
51: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:56:50.91
記事の動画ワロタ
リングに引っかかってるのにそもそも1mmも持ち上がらないとかヤバすぎだろw
52: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 19:57:32.59
こんなの普通に気付くだろ
57: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:00:24.51
普通のクレーンゲームでもアームが弱すぎて持ち上げられないよね
連コインの課金で強くなってるのをテクニックで取れたと勘違いさせてまた遊ばせるようにしてる
58: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:00:41.45
不正するのは当然もしてそれを知っててプレイする人ってなんなのかね?
まさか「不正なんてあり得ない」なんて思ってプレイするわけねえし
マジで謎だよな
64: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:02:45.17
テレビCMを初めて見た時から知ってた
71: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:05:07.94
便利な世の中になる事でそれを利用した犯罪も生まれる
世の中って面白いなあ
79: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:09:22.58
ククク・・・・
こういうバカがいるから詐欺師は食いっぱぐれねえんだ
81: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:10:19.19
言ってしまえば射的屋においてあるゲーム機本体みたいなものだろ
基本的には夢を売ってるようなものなんだし
下手に電気的に調整するよりは目に見える形で低確率にしてやるほうが納得するんじゃないか
74: 名無しの読者さん 2021/01/03(日) 20:05:35.08
普通に取れるようにすれば永く続けられるのにイメージマイナスなことすなよ
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609670598/

闇が深いですね……
ディスカッション
コメント一覧
筐体を東南アジアに置いて、AliExpressの送料無料商品とかを景品にすれば、儲かるんじゃないだろうか。
知ってた