何故ニートは絵師、小説家、YouTuberを目指すのか
1: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:32:59
徹底討論していきたい

2: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:33:13
現実逃避
3: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:33:21
オタクだから
4: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:33:27
目指してない 以上
5: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:33:30
ニートじゃないだけでてめぇも社会の最底辺だけどな
8: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:34:03
>>5
やw
やw
6: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:33:36
単純に夢があって楽しそうだから
7: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:33:48
自分でもなれそう!って謎の自信を持ってるから
9: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:34:05
何故狭い道を通ろうとするのか
10: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:34:18
実際なれるからしゃlない
11: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:34:19
身近で手軽にスタート出来るから
12: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:34:20
イッチはニートよりちょい上のランクやからマウントとりたいんやろな
14: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:34:42
>>12
やーめたれw
やーめたれw
13: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:34:37
ある意味正しい
社会不適合者なんだからそちらの可能性も検討すべき
なおなれるかどうかは別問題
15: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:35:38
何故自分に才能があると思い込むのか
16: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:35:55
実際ああいうので成功する人って不適合な人も相当居ると思う
何やらせても凄い人も居るだろうけど
何やらせても凄い人も居るだろうけど
17: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:36:26
とりあえずやってみるのはええことや
19: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:36:36
愚者と天才が紙一重だと本気で信じちゃってるから
21: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:37:37
画家や漫画家じゃなくて絵師、小説家というよりなろう小説家、俳優や芸能人やなくてyoutuberってとこは興味深い
お手軽感が目標ってのは
お手軽感が目標ってのは
24: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:38:12
簡単そうで楽そうだからにつきる
26: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:39:53
>>24
実際に継続できるのは1%もいなさそうだけどな
ニートだから
実際に継続できるのは1%もいなさそうだけどな
ニートだから
28: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:41:14
ニートでなくても継続できる人ってほとんどおらんのやで
29: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:42:17
どうして才能が必要なものにすがるのか
32: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:43:38
プログラマーとか、アフィリエイターもあるんやない?
33: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:44:28
>>32
ニートにそんな能力があるとでも?
ニートにそんな能力があるとでも?
34: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:44:51
>>33
チャレンジするだけならかまわんやろ
チャレンジするだけならかまわんやろ
35: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:48:54
>>32
多分ネットによく接する環境にいるから、その辺のいわゆる話題になりやすいものに目がいくんやろね
多分ネットによく接する環境にいるから、その辺のいわゆる話題になりやすいものに目がいくんやろね
30: 名無しの読者さん 21/01/01(金)15:42:23
それでもやってみたらもしかしたら続けられるかもしれんし伸びるかもしれんから、やるだけマシや
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609482779/
>>30
せやね
ディスカッション
コメント一覧
仕事から逃げる言い訳であって本気でそれになろうと取り組んでると言える奴は全ニートの0.1%にも満たないじゃろうよ。本気で目指すのと逃げる言い訳なんてどう見分けるんだと言うなら「必要ならやりたくない事もやる」のが本気で「やりたい事を言い訳にやりたくない事をやらない」が逃げ。前者の例は例えば資金集めの為に普通のバイトして金貯めるみたいな事。資金集めみたいな準備が限りなく不要で、実態としてはやりたい事ばかりやってる逃避でもバレにくい訳だね、小説家とかってのは。
夢を追うのもいいが、それで食えるようになるまでは普通の仕事して自分の食い扶持確保しながら夢追ってるんやでみんな。
誰かの脛を齧れている間はまぁいいだろうとして
齧る脛が無くなったらどうする気なんだろうか・・・
外に出なくてもできそう&人としゃべらなくてもよさそうだから・・・じゃないの?
逆に、そういう機会が多いと思うんだけどなぁ・・・
一応働いてはいるけどうまくいってない人が安息のためにニート系のネタを欲しがっているのではないかというコメントを見てかなり恐怖を感じた