1: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:22:25
3: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:23:02
遅すぎんよ
5: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:23:14
結局どうなったの?
芋食ってたあたりまでは読んだ
13: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:26:10
終わるの遅すぎ
やっぱり鬼滅って神だわ
14: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:26:12
ネタバレ回避する自信ないから
マガジン買うか
16: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:26:28
四月最終回?
17: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:26:38
>>16
せや あと四話
18: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:26:39
ってことはあと4話で話畳むのか
いけるのか
22: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:27:25
33巻って何話まで?
24: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:27:43
>>22
134
27: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:28:28
海外人気すごいよな
43: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:39:00
ガビがファルコに腕章外させるシーンほんとすき
44: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:40:16
グロス曹長とか明らかに悪い奴もいるけどそのキャラが人は残酷なのが見たいんだよってある意味読者の心理代弁してるの面白いと思った
46: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:40:41
>>44
あの人の食われ方嫌だわ
45: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:40:24
でもライナーが苦しんでるとこ可愛いしもっと苦しませて欲しい
49: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:41:27
>>44はまさしく>>45やな
作者すらそうだし
48: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:41:16
名探偵コナンもいい加減終わってほしい
50: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:41:49
ここまで伸びたの絶対ライナーのせいやろ
51: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:42:28
ジャン好き

139: 名無しの読者さん 21/01/05(火)14:01:25
>>51
左の数字なんやこれ
142: 名無しの読者さん 21/01/05(火)14:02:00
>>139
ページ数では?
52: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:43:26
この漫画めちゃくちゃハマったけど、10年後はそんなのもあったなってなるんだろうな なんでもそうやけど
54: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:43:57
>>52
例のコマは数十年先も語り継がれそう
57: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:44:45
>>54例のコマとはw
60: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:45:40
>>57

62: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:46:04
>>60それかw
121: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:57:43
>>60
これミカサが斬りかかるとこ含めてほんとすき
125: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:58:19
>>60
この表現方法って天才的やないか?
126: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:58:51
>>125
こういう駒割りした人は確かに知らんな
127: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:59:08
>>125
まぁこういう手法も今後真似されて後の時代に見たら大してことなくねってなるんやろな
206: 名無しの読者さん 21/01/05(火)16:13:25
>>60
ここアニメ方が草生えた
53: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:43:57
1巻からガラッと変わったもんやな
55: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:44:38
面白いけどそんなに時代を超えるような普遍性はない気がする
64: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:46:40
>>55
海外やと受け続けそう
マーレ編は日本向きじゃないと思う
80: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:50:00
>>64漫画なんやから、最後は当初予定していたであろうマヴラブと同じ終わり方、ループ芸してもええと思うんだよな かなり世知辛い現実に向かっていくのは現代的に見たら面白いけど
79: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:49:51
>>55
むしろ普遍的なテーマ扱ってるから殿堂入りだと思ってる
58: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:44:48
11年もやってたんかお疲れ様やね
59: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:45:20
なんか最近の漫画って血がぶしゃーっとか多すぎやねん
もうちょっと違う表現で作品作れへんのか
61: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:45:52
>>59画がサブカルっぽくないからねあんまり 昔から余裕で出てるけど
63: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:46:28
11年ってマジかよ…
5年くらいの感覚やったわ
67: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:47:23
>>63
月刊やしな
76: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:49:00
81: 名無しの読者さん 21/01/05(火)13:50:00
>>76
こいつが急かさなければもっとネットリライナー虐めてくれたんやろか
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609820545/

わいも5年ぐらいの感覚やった……
ディスカッション
コメント一覧
おせーとかいってるやつ月間ってこと忘れてるんか