1: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:09:44.98 BE:132464407-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
セガ『サクラ革命』爆死&大炎上の“納得の理由”?開発費30億円超、売上7千万円か
日本のゲーム業界を支えてきたセガサミーホールディングスに危険信号が灯り始めている。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、
グループ会社が運営するゲームセンターなど施設運営事業の業績が悪化。昨年11月6日には、正社員と契約社員を対象に650人の希望退職
を募る事態に陥った。コロナ禍の拡大で、政府は今月7日にも緊急事態宣言を発出する見込みで、いわゆる遊技機業界は引き続き苦境が続
くとみられる。
そんな中、同社が社運をかけている事業が「スマートフォンゲーム」だ。だが、昨年末に満を持してリリースしたiOS/Android向けロー
ルプレイングゲーム(RPG)アプリ『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』(開発・運営ディライトワークス)の売り上げが芳しくない。
ゲーム関連株(ゲーム、ソーシャルゲーム)専門の情報分析サイト「Game?i」によると、同タイトルの12月期の売り上げ予測額は7370万
円、スマートフォンゲームアプリ売上平均順位は215位だった。有名タイトルは一般的にリリース開始月に売上数億円、平均順位50位内に
つけなければ失敗という。複数のゲーム業界関係者によると同タイトルの開発費は30億円超えるといわれていて、「大失敗」の噂は絶え
ない。いったい何が起こったのだろう。
(つづく)
https://biz-journal.jp/2021/01/post_200847.html
サクラ革命





https://www.youtube.com/watch?v=NrtGeE8ZIFw
3: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:10:32.27
通称 ご当地ブス集め
4: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:11:11.52
ファン層がおっさん
かつおっさんはソシャゲしない
6: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:11:24.45
デザインが古臭い
新しく起こしたはずなのに
10: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:11:58.91
へ?ソシャゲで30億もかけたの?
かかるもんなのか
fateとかいうのが売上200億ってのも異常だけど
12: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:12:22.63
キャラが可愛くないなぁ
17: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:13:05.26
足が長すぎて気持ち悪い
19: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:13:30.73
これは擁護できません
どの層も喜ばない
21: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:13:37.49
スマホって制作費30億じゃなくて広告費30億のゲームが勝ってないか
くだらんパズルのガーデンゲーム、
ロリコン専用放置ゲーム、
24: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:13:57.53
ソシャゲはもう手出す気無いわ
ガチャが鬼畜すぎていくら金あっても足りん
ソシャゲやめてから解放されたわ
53: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:17:21.04
>>24
無課金でやればいいじゃん?
馬鹿なの?
65: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:19:15.35
>>53
なんでやらなきゃいけないの?
25: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:14:00.57
存在事態今知ったわ
26: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:14:00.89
主人公?の前髪ぱっつんからして微妙やん
そういう個性いらないから
27: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:14:03.09
チー牛達にはこれくらいでいいだろという魂胆が見透かされてた
29: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:14:28.99
まずキャラデザで皆避けるだろ
30: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:14:38.51
サクラ大戦って、新作出すたびに失敗扱いされてない?
31: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:14:49.99
FGOの制作会社に作らせたら失敗するよそりゃ
826: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 07:22:29.16
>>31
ゲームの出来はひどいからな
信者を守ったか、切り捨てたかの差だろ
33: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:14:54.08
30億のキャラ絵じゃないなぁ
34: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:15:18.31
関連が名前だけ?
ほぼ新作か。
ゲームその物が面白いかどうかじゃね。
35: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:15:24.05
セガはメガテンD2だけは面白いからそれだけやっててくれ
36: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:15:25.94
グラブルコラボに完敗の本家

79: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:21:20.32
>>36
この絵でさくらたんとイチャイチャしたいよ
108: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:25:49.39
>>36
やっぱ藤島は偉大
113: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:26:59.03
>>36
別人でも藤島絵を描けるように美術スタッフが協力すればよかったのにな
プリコネあたりは絵柄統一してるぞ
362: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 23:26:18.71
>>36
これがいいんだよ
信者ゲーでキャラデザゴミを採用するのは
愚の骨頂
363: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 23:26:19.83
>>36
これで作れんかったんか?
443: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 23:55:23.18
>>36
まぁこれだよな
何故キャラデザ変えたのか?
アニメの時点で爆死の答えは出てただろうに
628: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 01:58:57.76
>>36
やっぱこのイメージだな
767: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 05:43:12.00
キャラデザが酷いがな、好き好んでこんなのやるわけねーべ罰ゲームじゃないんだから
サクラ大戦といったらやっぱ>>36これでしょ
37: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:15:27.44
最近のゲーム企画はユーザーが求めてるものと正反対を行くな
はっきり言って全く新キャラ使うならサクラ大戦の冠名いらんだろ
39: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:15:47.14
サクラ大戦のキャラが出てこなくて全員オリキャラとかキツすぎる
作品の名前借りたソシャゲって元の作品のキャラ出てこなきゃやらねえだろ
43: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:16:09.63
戦ヴァルのデザイナーに任せた方が1000倍マシだったと思うぞ(´・ω・`)
408: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 23:44:59.21
>>43
戦ヴァルのシステムのソシャゲなら買うわ
今幻影戦争につぎ込んでるのを
そっちに即切り替えるから早よ
495: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 00:25:35.51
>>43
初代戦ヴァル半分ぐらいやって積んでるわ…
面白いんだけどゲームやる時間がねえ
658: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 02:38:52.20
>>43
ほんまそれ
ご当地ブス集めとかひどいがそのまんまで笑うしかない
41: 名無しの読者さん 2021/01/06(水) 22:15:59.56
どこに30億もかかったんだ?
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609938584/

30億の内訳が気になります。
ディスカッション
コメント一覧
FGOもシナリオ監修に型月付いてなかったらここまで売れてなかったと思うよ。ファンにとってfateの魅力は型月のシナリオ(出来はどうあれ)だったわけで、それを守れたから釣ったファンが上手く居着いた
サクラ大戦の場合はそれがキャラデザやスチームパンクなロボだったわけで、それが守れなかったら折角IPで釣ったファンが逃げていってしまうのは必然
「今回のヒロインは光武に乗らず格好いい&可愛い鎧?で戦います」
これを是とする感性にはついていかんわなってサクラ大戦詳しくない俺でも思うっちゅーになあ。
ご当地ブス集めでも光武に乗って顔が見えないのならまだマシだった。
名作の名前だけ借りて爆死するパターン多すぎるやろ・・・
1の画像がどう見ても名前有りのモブ隊員紹介なんだよなぁ
このサブキャラたちとは別にそれぞれの隊のヒロイン格がいるのかなと思いきや、これがヒロインたちと分かったらもうその時点で興味を失うレベル