1: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:00:28.54
アニプレックスは1月7日、TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」において、その放送10周年を記念した新プロジェクトを始動する、と明らかにした。
TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」が、2011年1月7日より放送10周年を迎えた。本日1月7日、その放送10周年を記念した新プロジェクトが始動。記念webサイトの開設に伴い、記念ロゴや、キャラクター原案の蒼樹うめ氏による記念イラストが公開されている。また、本作の主人公「鹿目まどか」役を務めた悠木碧さんをはじめ、メインスタッフ・キャストからのお祝いコメントも掲載されている。
なお、同サイトでは今後、イラストレーターや漫画家からのお祝いイラストを順次公開していく予定となっている。今後のさらなる続報に期待したい。
「魔法少女まどか☆マギカ」は、2011年1月よりTVシリーズとして放送されたアニメーション作品。願いを叶えた代償として「魔法少女」となり、人類の敵と戦うことになった少女たちに降りかかる過酷な運命が、主人公・鹿目まどかを中心に描かれる。監督の新房昭之氏、脚本の虚淵玄氏、キャラクター原案の蒼樹うめ氏が作りだす、かわいらしい少女たちの日常や先の読めないスリリングな展開、アニメーション制作を手掛けるシャフトの映像表現など、当代きってのクリエイターたちが手掛けるストーリーは幅広い分野より高い評価を集めた。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1298790.html
20: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 21:10:02.33
>>1
パチンコの新作かな
62: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 00:51:31.45
>>1
アニメはマギレコ2期やるし、何するつもりなんだろう
66: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 09:41:14.95
>>62
アニメ化するなら魔獣編辺りか
3: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:14:15.77
続編?のソシャゲみたいなアニメくっそツマランかったな…
もう終わったろアレで。
14: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 20:06:08.58
>>3
終盤のさやかとマミが出た辺りは面白かったよ
やっぱりオリジナルのキャラの方が存在感圧倒的だわ
さやかが超回復しながら戦うシーンは熱かった
5: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:19:31.23
震災からもう10年か・・・
6: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:20:44.46
国民的になり損ねたアニメ
7: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:22:38.22
虚淵がやる気ないから続編は期待できんな
8: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:27:13.84
もうまどかの死体蹴りはやめてくれ
9: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:31:00.12
そろそろまどほむが結婚するまでのストーリーを描いてくれ
10: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:33:38.23
パチスロでしかしらない
11: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:34:55.73
たった全12話のアニメで神話気取りしてた危ういコンテンツだろ
余計なことやったらすぐ死ぬわ
50: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 09:06:04.81
>>11
これ
初代で放っておけばファンが勝手に伝説扱いしてくれたのに、
クソつまんねー続編作って一気に凡作まで落ちる作品の多いことよ
12: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 19:49:47.40
せめて虚淵雇って欲しい
16: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 20:18:14.96
ゲームでは存在感ねーよなマドマギ
PSP辺りで出てた気がするけど
19: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 21:02:17.21
>>16
PSP・VITA・ブラゲ・マギレコ
結構出てるけど微妙な出来なのが多いな
17: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 20:25:12.29
アニレコは面白くなるまで時間がかかったな
18: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 20:38:49.32
新プロジェクトってアニメかね
虚淵書いてくれそうにないけど
21: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 21:27:27.29
マミさんや杏子の魔女バージョンも出てたのってゲームだけなのかな
23: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 21:55:02.49
>>21
ちゃんとした形で出てきたのはゲームだけだね
アニメでは出てない
22: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 21:30:19.09
巴マミの日常アニメ化か
27: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 23:27:28.75
マギレコ正月ガチャ引きすぎてもうー金ねえよw
どうすればいいんだ
34: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 00:04:32.05
>>27
僕(カード)と契約してローンまみれになってよ!
29: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 23:43:42.12
伝説にはなったろ
あれ以降魔法少女ものが確実に作りにくくなったし
まちカドまぞくなんかはいい感じに落とし込んでたな
31: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 23:50:49.32
>>29
むしろ、「もどき」が一気に増えたような
32: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 23:58:30.98
>>29
まどマギフォロワー凄く多いだろw
魔法少女育成計画、ゆゆゆ、クランベルム等々、同工異曲多数
69: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 11:27:50.34
>>32
まほいくとグランベルムはハイランダーフォロワーだろ
73: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 15:43:14.37
>>69
まどマギのフォロワーだよw
特に、グランベルムの終盤は完全にまどマギを意識した展開になってる
満月は新月のエゴが生み出してしまった人形だったけど、
ほむらのエゴが無数の因果の糸に絡めとられたまどかを生んでしまったのと同じ構造
しかも、その真実が明らかになったとき、両者ともに「糸」が象徴的に描かれる演出まで同じ
グランベルムがまどマギと違うのは、新月がほむらの犯した過ちをしなかった点
また、それは同時に、満月がほむらの本質をことを理解してなかったまどかと違って、
新月のことをちゃんと理解してあげられたということでもある
新月は満月をちゃんと独立した人格を持つ存在と認め、その意思を尊重して満月の消滅を受け入れ、
ほむらはまどかを大切と言いつつ、その意思を尊重せず、円環の理から引きはがそうとしてしまった
結果的に、新月は多くのものを失ったけれど、本当の親友を得ることができたが、
ほむらの手に入れた筈のまどかは仮初の存在でしかなく、一方通行の重いだけが残った
新月は大事なものを失うことを受け入れた結果、逆に本当に大事なものを手に入れ、
ほむらは大事なものへの妄執に囚われた結果、逆に本当に大事なものを失うことになった
新月と満月は、ほむらとまどかが間違わなければ到達できたかもしれない姿なんだよ
30: 名無しの読者さん 2021/01/07(木) 23:46:31.98
同ジャンルが作りにくくなったって迷惑じゃね
33: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 00:00:02.01
やるであろう鬼滅の2期に食われて終わり
39: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 00:37:23.59
アラサーマミさんのアニメ化まだですか?
43: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 05:48:35.19
虚淵が叛逆の続き作るなら期待するけど、マギレコみたいなしょーもない外伝ならどうでもいいわ
47: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 08:02:08.11
>>43
盛り上がるのは原作組出てくるところだけだもんなー
51: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 11:31:42.16
マギレコとやらは
クソつまらんかったな…
57: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 18:27:37.97
>>51
ゲームもアニメも続いているけど盛り上がらないなw
54: 名無しの読者さん 2021/01/08(金) 14:39:16.61
最後に全話みたアニメだわ。これは流行るわと思った
63: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 00:56:27.33
本編のアニメ二期なんて来たら喜ぶ
映画でもよし
65: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 05:19:54.11
過去10年間のオリジナルアニメの中で、まどマギは別格な感じはある
68: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 11:06:54.53
最後の最後まで変身しなかったことに何より驚いたわ
70: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 15:06:02.88
>>68
変身するする詐欺はまどマギぐらいだよなw
72: 名無しの読者さん 2021/01/09(土) 15:14:41.35
可愛いキャラに残酷なことさせてみましたってのはもう受けんだろうな
泣きゲーが消えたのと同じで飽きられる
出典:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610013628/

実写映画化だったりして……
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません