なろうのランキング、1位から10位の言ってることほぼ同じで草
15: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:29:05.53
1位から10位の言ってることほぼ同じで草


25: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:31:17.95
>>15
なんやこれ…
なんやこれ…
35: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:33:52.81
>>15
もう知らない系ジャンルで独立しろ
もう知らない系ジャンルで独立しろ
68: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:38:57.72
>>15
4位がマシに見える
4位がマシに見える
69: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:38:59.45
>>15
4位楽しそう
4位楽しそう
77: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:40:05.71
>>15
四位は追放されてなくて草
四位は追放されてなくて草
79: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:40:14.91
>>15
タイトルひたすら長いのが流行りなんか
タイトルひたすら長いのが流行りなんか
88: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:40:57.40
>>15
4位もどうせ弟子が女しかいないんやろ?
4位もどうせ弟子が女しかいないんやろ?
106: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:42:26.72
>>15
悲しくなるわこんなん
悲しくなるわこんなん
108: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:42:35.33
>>15
もう知りません~
こればっかやな
もう知りません~
こればっかやな
142: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:44:55.81
>>15
地獄のようなランキング
地獄のようなランキング
165: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:46:58.68
>>15
タイトル長すぎ
タイトル長すぎ
170: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:47:21.38
>>15
なろうなんてガキが読んでるものと思ってたけど、職場で無能→実は有能みたいな妄想がウケてるのはもしかして大人が読んでるんか?
なろうなんてガキが読んでるものと思ってたけど、職場で無能→実は有能みたいな妄想がウケてるのはもしかして大人が読んでるんか?
212: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:49:43.89
>>170
読者層は40代が一番多いというデータ出とるで
読者層は40代が一番多いというデータ出とるで
246: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:51:36.07
>>212
マジかぁ
なんか悲しくなるな
マジかぁ
なんか悲しくなるな
277: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:53:42.24
>>246
ソシャゲで一番金使うのも40代やし時間と金がある世代なんやろな
ソシャゲで一番金使うのも40代やし時間と金がある世代なんやろな
244: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:51:26.71
>>170
そういう話やと特命係長ってドラマあったよな
そういう話やと特命係長ってドラマあったよな
188: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:48:26.63
>>15
人生楽しそう!
人生楽しそう!
214: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:49:48.43
>>15
これ説明じゃなくタイトルなん?
これ説明じゃなくタイトルなん?
286: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:54:08.17
>>15
6位は半沢直樹か?
6位は半沢直樹か?
326: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:57:19.29
>>15
タイトルで内容説明してない作品は好かれないのか?
タイトルで内容説明してない作品は好かれないのか?
348: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:58:24.41
>>15
DANDYのAVのタイトルかよ
DANDYのAVのタイトルかよ
480: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:05:29.75
>>348
草
草
350: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:58:27.06
>>15
タイトルすら長すぎて読む気にならない
タイトルすら長すぎて読む気にならない
361: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:59:27.31
>>15
なんかもう異世界転生みたく1ジャンルとして確立しつつあるんやなこれ
なんかもう異世界転生みたく1ジャンルとして確立しつつあるんやなこれ
382: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:00:23.82
>>15
ブラック企業にもまれてるんやろなぁ
ブラック企業にもまれてるんやろなぁ
443: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:03:36.73
>>15
タイトル見てるだけで胸焼けしてくる
タイトル見てるだけで胸焼けしてくる
470: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:05:08.50
>>15
過去一で今の流行りタイトルは酷い
まぁ中身も昔と大差ないゴミなんやけど
過去一で今の流行りタイトルは酷い
まぁ中身も昔と大差ないゴミなんやけど
476: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:05:22.47
>>15
現実社会でどんだけいらないもの扱いやねん
現実社会でどんだけいらないもの扱いやねん
488: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:06:05.89
>>476
この手のは別に作者は自己投影してへんぞ
ランキング上位は自己投影やなくて承認欲求で動いとる
この手のは別に作者は自己投影してへんぞ
ランキング上位は自己投影やなくて承認欲求で動いとる
502: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:06:34.54
>>15
なんか…日本人って病んでるんか?
なんか…日本人って病んでるんか?
528: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:07:51.24
>>502
日本人全員がこんなんにハマってたら頭おかしいけど
下層民だけだしなんJ民もバカにしとるからまだセーフ
こういうのに全員がドハマリすると戦前のドイツみたいになる
日本人全員がこんなんにハマってたら頭おかしいけど
下層民だけだしなんJ民もバカにしとるからまだセーフ
こういうのに全員がドハマリすると戦前のドイツみたいになる
544: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:08:43.01
>>528
どっからドイツ出てきたんや
どっからドイツ出てきたんや
597: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:11:59.71
>>544
美大落ちたけどもう遅いおじさんに国民がドハマリしちゃったから多少はね
美大落ちたけどもう遅いおじさんに国民がドハマリしちゃったから多少はね
767: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:20:03.79
>>597
草
草
557: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:09:41.65
>>528
ワイらJの者も遥かに下層な気がするが…
更にヤベーやつらがおるんか?
ワイらJの者も遥かに下層な気がするが…
更にヤベーやつらがおるんか?
540: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:08:25.23
>>15
4位は気になる
4位は気になる
542: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:08:38.20
>>15
コレを読んでるオッさん達の立場が分かるな
コレを読んでるオッさん達の立場が分かるな
566: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 10:10:03.14
>>15
ガチでもう遅いもう知らない言ってて草生える
ガチでもう遅いもう知らない言ってて草生える
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607818974/
4位が異様に短く見えますね。
ディスカッション
コメント一覧
これ一位も毛色ちがくね?
あらすじ読んだらまあ主人公も過去に追放されてるようだが、主人公が要らない部下追放する度にそいつが出世してくるって話みたいだしなろうの追放揶揄したパロコメだろ
うん、これはこれでどうかと思うタイトルだけど、一位がいきなり正反対のこと言ってるのに誰もそれを指摘せずに進行してくのがちょっとしたホラーに思える
ノリ重視でみんな見て見ぬ振りをしてるのか、ガチでこの程度の文章も読めない人ばっかりなのか(確かに上滑りする文面だけど)
1位のしばらく読んでたけど、面白いよ。
サブキャラ単位の「もう遅い」系ショートストーリみたいな感じ。
複数の「能力があるのに追放、実は能力があって、戻って欲しくても もう遅い」を
サブキャラに割り当て、主人公が能力を開花させる。
この作品で結構パターン使っちゃうから、下手な「もう遅い」系を思いついても、
気軽に出せなくなるんとちゃう? とか思いつつ、笑いながら読んでた。
目立つために長文タイトルにしたはずなのに、同じようなタイトルが増殖して共倒れ
かといって今更短めのタイトルにするわけにもいかない
これが本当の「もう遅い」やね
こういう風に流行に乗って大喜利を楽しむのってオッサンより若者のノリだと思うんだがどうなんだろうね?
オッサン(若者の頃から成長していない)では?
現在進行形で若者の層にはウケてないでしょ
一応作者も読者も二十代が多い、人気作の作者だと三十代の比率がちょっと上がる、ってのがほんの数年前の公式の発言だけど、今はどうなんだろうね
異世界転生まではともかく、もう遅い系を二十代が好むとはさすがに思えないけど
いやでも、二十代後半ぐらいの方が閉塞感抱えてる人が多かったりするかもしれんしなぁ
作者はともかく(ワナビはいつの時代もいる上、流行りものを書くのは自然なので)、今のメイン読者が四十代のおっさんとはよく聞く(具体的に数字は出せないけど)
二十代の子が現実で閉塞感抱える→なろうでもう遅い系読む!とはならんでしょ、普通に流行りのマンガなり人気ラノベなり読むと思うで
二十代の子が現実で閉塞感抱える→なろうでもう遅い系読むとはならんのは正しいけどそれは年代によらないだろ。みんなそんなワケわからん理由で読んでるんでなく、純粋に面白いから読んでるんだよ
なんならタイトルが一番面白くて内容は大したことないまである
どれもこれも主人公側を甘やかしてそうなやつばっかやな……ちぃっ、”漢”なら!ヒロインが主人公を甘やかすんやなく!主人公がヒロインをデロデロに甘やかさんかい!!
こういうスレに毎回居るなろうのスレを覗くぐらいには興味あるのに最近のなろうの動向を全く知らない人ってどこから現れるんや?
ランキングで何かテンプレとは違う!とかテンプレだけどクオリティ高い!みたいな作品ある?
なろうランキングと乖離した作者や読者が不遇をかこちつつ中傷してるのって
頑是ない連中の無邪気な遊具場に
年かさのおまえらが割り込んで来てるだけじゃ・・・・?
1.携帯で漫画広告は結構でる
2.そして冴えないオッサン追放~や悪役令嬢~ってのばっかなのに違和感を覚えて原作元のなろうにたどり着く
3.ランキングの作品酷すぎやろ、こんなん誰が指示しているんや?って流れは多いと思います