異世界モノで「強すぎ」「魔法とかで何でもできる」←これすごくつまらん
1: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:24:07.506 ID:5UjBXEtur
もっと視聴者を引きつける展開をだな

2: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:24:57.024
異世界ハーレムでモテモテ
3: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:25:31.579 ID:5UjBXEtur
このすばはコメディなのでアリ
6: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:27:17.721
主人公は特殊能力も魔法もなしでスローライフな放浪旅する作品ないかな
15: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:37:53.793
>>6
スローライフ自体はあるけど結局そういう作品もやれやれ最強主人公なんだよね
スローライフ自体はあるけど結局そういう作品もやれやれ最強主人公なんだよね
17: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:42:02.194
>>15
人並みかそれ以下くらいの主人公がなんとか危機をやり過ごすくらいのバランスがいいんだけどね
人並みかそれ以下くらいの主人公がなんとか危機をやり過ごすくらいのバランスがいいんだけどね
8: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:28:51.703
無職転生は最終的に上から数えて七番目だぞ
9: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:30:58.745 ID:5UjBXEtur
リゼロの生き返りできるのに死の恐怖の緊張感を出せるのは評価したい
10: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:31:43.053
主人公は無能かわいい女の子でヒロインがチートでヤンデレがいい
11: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:32:03.048
おまえがかけ
12: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:32:10.344 ID:5UjBXEtur
無能なナナ?
14: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:37:06.508
蜘蛛はしばらくは蜘蛛してる
16: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:38:00.097
幼女戦記とか?
18: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:44:10.219
全く詳しくないが逆に異世界者で弱いことあるの?
開いた世界でそれだと辛い気がする
開いた世界でそれだと辛い気がする
19: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:47:38.128
>>18
今そこにいる僕
今そこにいる僕
21: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 10:00:26.359
>>18
灰と幻想のグリムガル
灰と幻想のグリムガル
28: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 10:18:42.869
>>18
本好きの下剋上は最初は何もできなくて家2軒分歩いただけで息切れする
本好きの下剋上は最初は何もできなくて家2軒分歩いただけで息切れする
20: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:53:35.363
魔力が高い代わりに体が貧弱で魔力で強くなるまでに数回死にかける人なら
7: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:28:40.003
スライムは最弱から少しずつ成り上がっていくのかと思ったのに
22: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 10:04:14.656
スライム=最弱モンスターみたいなイメージあるから
あのただのチート生命体には失望ですわ
あのただのチート生命体には失望ですわ
25: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 10:11:00.876
>>22
たまにドヤ顔でスライム=最弱モンスターはドラクエ脳に侵された馬鹿の戯言、TRPGでは~
とか言う奴いるけど一般的な日本人のイメージはスライム=最弱モンスターだよねw
たまにドヤ顔でスライム=最弱モンスターはドラクエ脳に侵された馬鹿の戯言、TRPGでは~
とか言う奴いるけど一般的な日本人のイメージはスライム=最弱モンスターだよねw
26: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 10:12:45.949
まず間違いなくその最弱イメージを利用したうえで気を引こうとしてるタイトルだろって話だしな
23: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 10:08:53.884
飛ばされた先でも大した能力も何もなく死んでまた別の異世界に飛ばされる異世界転生体質のクソ雑魚が転生を繰り返しまくった末
最終的に元の現代世界に帰ってきて「やっぱり我が家で平和が一番!」で締める作品にしよう
最終的に元の現代世界に帰ってきて「やっぱり我が家で平和が一番!」で締める作品にしよう
27: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 10:13:59.008
強い分だけ弱点つくんないと人気でないそうだが
13: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 09:35:44.791
特化型とか何かのスキルを活かしたやつがいいんだけど
そういうタイトルっぽいやつでも最初だけですぐに万能スキル身に着けて
無双するからそれなら最初から無双でいいわって思っちゃう
そういうタイトルっぽいやつでも最初だけですぐに万能スキル身に着けて
無双するからそれなら最初から無双でいいわって思っちゃう
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610324647/
工夫で乗り切ろうとするとどうしても多少わかりにくくなりますからね。
ディスカッション
コメント一覧
25: 名無しの読者さん 2021/01/11(月) 10:11:00.876
>>22
たまにドヤ顔でスライム=最弱モンスターはドラクエ脳に侵された馬鹿の戯言、TRPGでは~
とか言う奴いるけど一般的な日本人のイメージはスライム=最弱モンスターだよねw
そら言われるだろなにを書いたんだ?ハイファンタジーだぞ
しかも一般ってハイファンタジー書いた作者なのに無知だからそう言われてんだろ
なにも調べない資料も集めないで書いている愚かさが露呈してるだけだろ
というか、あそこは話の流れ的に転スラの事だから、古典TRPGでのスライムでイメージしてても面食らうわっていうw
転スラのあの能力があるからTRPG基準のスライムは合わないと言いたいのかな?
だからこそ無知って言われてるんじゃないの?
TRPG基準のスライムを知っていたらそんな設定にはしないと思うから
それにスライム=最弱モンスターはドラクエにしたとしてもそんな能力はないしね
どちらにせよスライムではないからスライムと呼ぶのはどうだろうかということでしょ
転スラに関してはあの世界のスライムは低位のモンスターで意思すら持たないってヴェルドラが言ってるから、リムルが強いだけでスライム自体は雑魚で間違ってない。
大賢者と各種耐性+捕食者持ってればなんでもいいけどドラクエで雑魚が定着してるからスライムになっただけ。
それ単にターゲット層が自分以外の別のところを向いてる作品ってだけの話やろ
アンパンマンにリアリティがないって突っ込む大人がいないのと同じ
主人公にやれる事多すぎるとちょっと…ってなる
特に遠距離ワープ系能力とかアイテムボックスやらは話転がすのに便利なんだろうけど多少は制限ないと見てて萎える
ゲーム脳ファンタジーは論外
最近のアニメは引き付けるのが下手くそでうざったいだけだから、もうチートチートでいいよ。
まぁ、一作ぐらいはそういうのあってもいいと思うけど
猫も杓子も無双最強じゃあ飽きるわ