コロナ第2波で自殺が16%も増えたそうだが
自殺16%増らしいですがここで両さんのありがたい言葉を聞いてみましょう pic.twitter.com/nW7ajHST3n
— Jun (@jhoshi815) January 15, 2021
みんなの反応
この言葉と最初に貰う番号の話は後世に伝えていきたい
— かみぶくろ (@kamibukulo) January 15, 2021
両さんていうか秋元治はすげーなぁ!良い考え方だよねー
— Raina(ルトヤ) (@RainaRutoya) January 15, 2021
基本的に人生の生き方は両さんに学べ
金の使い方は両さんにだけは学ぶな
— 【元対人&女性恐怖症】のカウンセラー (@z8tXceq0sMUzh4I) January 15, 2021
でも生きるモードに切り替えるのが難関なんだよな多分
— tyei【ちぇい】 (@tyeida1128) January 15, 2021
両さんの教えは素敵ですが、今回の一因を見ると気の持ちようで何とかなるものじゃなさそうですね。
東京都健康長寿医療センターなどのチームは15日、国内で新型コロナウイルス感染症の流行が始まった昨年2月から10月までの自殺率の推移を調べたところ、6月までの流行「第1波」では前年同期に比べ14%減少した一方、7月から10月までの「第2波」では16%増加したとの分析結果を英科学誌に発表した。
チームは第1波での減少について、政府の給付金や労働、通勤時間の短縮で精神的な負担が軽減されたほか、休校で子どもの負担も軽減されたと分析。
特に昨年3~4月では、成人で減少傾向が顕著。女性で27%、男性で21%減少した。
一方、第2波では女性は37%の増加で男性の5倍、20歳未満の子どもでは49%上昇した。チームは家庭で過ごす時間が増えたことで母親に過度な負担がかかったことも一因とみており、「性別や年齢などのグループに応じた対策をとるべきだ」としている。(共同)
ディスカッション
コメント一覧
異世界転生者が増えてますね
日本人が他の国みたいに反中主義で結束せず、諦めて孤独死選ぶのは謎
無学ですまん、反中主義ってなんや?
反中央? 反中国?
とりあえずウォッカ飲むスタイルのロシアが自殺一番多いし、倫理的にも根暗かどうかで気軽に決めつけてええんかって思うけどね。
自殺が多いって言ってもマイノリティについての相対的な話であって、基本的に大半の人間は日本でもまず生きることから考える。
そのマイノリティが多くなる他の原因の考察なしに性格を原因にするのは、自殺するほど苦しんだ人らに「お前らが暗いだけ」って言ってるようなものともとれる。一つの見解として語る分にはいいがこれをありがたい言葉みたいに取り上げる連中はちょっとな。
むしろあえて性格面に原因を求めるなら、個人的に日本の自殺が多いのはこういう自己責任論強めの思考が平均だからこそじゃないかと思う。言い訳を極端に嫌うというか、日本人に足りないのはユーモアよりも身勝手。
アメリカ人とかを例に挙げるなら、彼らは遅刻とかしていい基準も弛いし、猫をレンジで温めようとしたババアだとか日本ならあり得ないクソクレーマーでも勝訴し得る。個人のミスや迂闊さに対して世間が慣用なんだよね。それにドラマとか見ててもかなり軽い理由でカウンセリング行くし、企業の方が積極的に行くように推奨してる。過度に暗く捉えることを世間から非難されない。
自分に非があっても文句言っていいし、些細な事でも深刻に落ち込んでいい。それが社会的に許されてる。そうした文化が優れているかは別として、日本より気楽だろうな。
自殺は病気の症状なので医者に掛かりにくくなると増える