キオスクで売ってる時代小説「冴えない田舎侍だけど実は最強の剣豪で密かに悪人退治してます」

64: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:38:20.78 ID:OVRhPYo20
キオスクで売ってる時代小説あるやろ?
あれも冴えない田舎侍だけど実は最強の剣豪で密かに悪人退治してますテヘペロ
みたいなストーリーなんやで

82: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:40:27.53
>>64
内容が大差無いのかも知れんけど見せ方ってもんがあるやろ😔

 

83: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:40:31.39
>>64
なろうじゃ三世代前くらいの時代劇やな
今の流行は「村人に田舎侍扱いされたので放置したら村が魔物に襲われたけど助けを求められてももう遅い」だぞ

 

97: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:41:50.87
>>83
ほんまにただの田舎侍で草

 

140: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:44:50.61 ID:OVRhPYo20
>>83
読んでないからわからんのやが、やれやれ言いながら助けたりするわけやなくて
ハーレム描写が延々と書いてあったりするんか?

 

167: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:47:03.96
>>64
そういう意味では必殺仕事人みたいな感じもするし
「ちりめん問屋のジジイと馬鹿にしたがもう遅い~ワシは前副将軍」
「素浪人だと馬鹿にしたがもう遅い~余は天下の八代将軍」
「遊び人だと馬鹿にしたがもう遅い~この桜吹雪が目に入らぬか」
だわな

 

181: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:47:56.99
>>167

 

196: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:48:58.43
>>167
本当は大貴族だけど手下と共に冒険者に混ざってて悪徳ギルドとかをブッつぶすのは面白いかもしれない

 

199: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:49:05.20
>>64
だって時代劇って事実に基づく話しやん
なろうとは違うやろ

 

354: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:58:49.35
>>199
エアプすぎるやろ…事実に基づいたところとかほぼないぞ名前だけや

 

186: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:48:12.30
なろうってどんな年代が読んでるの?

 

198: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:49:05.10
>>186
ガチで40代多い

 

207: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:49:21.29
>>186
ピチピチのアラフィフ

 

211: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:49:43.65
就活や転職経験するとこういったタイトルに惹かれるのも分かるようになる
募集に落ちまくると人事の目が曇ってるんやとでも思えないとメンタルがイカれる

 

221: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:50:03.98
前の職場見返したいと思うかな俺は関わりたくないが

 

233: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:51:07.23

>>221
「俺を冷遇した職場を見返してやりたい」
「帰ってきてほしいと土下座されても冷たくあしらってスッキリしたい」

こういうニーズの現れやろな

 

226: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:50:31.92
これを中年が読んでるってことは、時代劇には一定の需要があるんや
単なる老化現象なんや

 

243: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:51:25.18
>>226
たしかにやってることは似てるな

 

254: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:52:00.47
今考えると剣客商売とかなろうで受けそうな要素しかないな
主人公が老人であること以外は

 

269: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:53:08.62
>>254
以前同様のレスしたら「あれはめちゃくちゃ文章がうまいラノベ」って言われた

 

292: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:54:31.02
>>269
わかる

 

308: 名無しの読者さん 2020/12/13(日) 09:55:38.93 ID:OVRhPYo20
>>254
そもそも駅のキオスクに時代小説が何故置いてるかって言うと
くたびれたサラリーマンが短時間で読み飛ばせて気持ちよくなれる需要があるからなんや
その内なろうが並ぶんやろな

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607818974/

 


常にニーズがあるんやね

関連記事

なろうに時代小説を投稿してみたいんやけど

剣客商売とかいう男の夢がつまりまくってる小説

リタイアしたじいさんが島耕作みたいな話を書く件について