『東京貧困女子。』漫画版発売
本日、新タイトル『#東京貧困女子。』第①巻入荷しました📕
東洋経済オンライで1億2000万PVを突破した人気連載、待望のコミカライズ!
奨学金という名の莫大な借金に苦しむ女子大生。壮絶なパワハラ・セクハラが横行する職場に耐える派遣OL、明日の食費にも事欠く高学歴シングルマザー… pic.twitter.com/O0NF1KbOQt
— 大阪新世界ネットカフェ・ネットン (@netcafe_netton) January 29, 2021
中村淳彦原作による小田原愛「東京貧困女子。」1巻が、本日1月29日に発売された。
同作はノンフィクションライターの中村が東洋経済オンラインで発表し、書籍化された「東京貧困女子。彼女たちはなぜ躓いたのか」を原作としたコミカライズ。奨学金という名の莫大な借金に苦しむ女子大生、壮絶なパワハラ・セクハラが横行する職場に耐える派遣OL、明日の食費にも事欠く高学歴のシングルマザーなど、“他人事ではない”貧困の実態に迫る物語だ。
テレビで特集が組まれた時のスレまとめ↓
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
2020年2月10日 12時25分
https://news.livedoor.com/article/detail/17795380/NEWSの小山慶一郎と加藤シゲアキが様々な社会問題に切り込む『NEWSな2人』(TBS系)が、2週にわたり「東京貧困女子」を特集し反響を呼んだ。第2弾となる2月7日の放送では、バイトをかけもちして2歳の子どもを育てる26歳のシングルマザーが登場。役所の申請に対するハードルの高さも浮き彫りになった。
足立区で暮らすこの女性は、借りている部屋が子どもの父親の会社名義だったため、母子手当の申請が通らなかったという。小山さんたちから役所に交渉できなかったのか聞かれると、女性は
「『どうにもならないじゃないですか。決まってるものだから』と言われて、終わりです」
と淡々と語った。(文:篠原みつき)
残金13万円、認可保育園は「昼間働いている証明が必要」
女性は居酒屋とスナックのアルバイトを掛け持ちしているが、月収は10万円程度。夜の仕事のため認可外保育園しか預けられず、毎月8万円が保育料で消えていく。他に養育費が5万円あるため、月7万円ほどで暮らしているようだ。毎月赤字で貯金を切り崩しながら生活しているが、それもあと13万円しかないという。
以下ソースで
>>1
借りている部屋が子どもの父親の会社名義だったため
そりゃ無理でしょ。
記者も、こんな人間のこと記事にせず、
ちゃんと正しいこと教えてやりなよ。
ここが最大の突っ込みどころなのにな
偽装離婚だろこれ
としか評価できない
>>1
シングルで年収は分からないが
その保育料ってどういうことよ
知り合いの2馬力世帯年収1000マン超えと同じぐらい
とられてるぞ
世帯年収1000万円超えてるんだろ?
そもそも託児所と思われ
保育園で昼間なら無料だぞ
あぁなるほど
一度失敗してるからなそれより実家帰ったほうが楽なのに
>>2
子供が虐待されて殺されるだろう。
当たり前の質問をするなよカス
じゃあなんで再婚する人がいるの?
と思っただろ?
それはね、子供が邪魔だからだよ。
あとは分かるよな?
自分で稼げないんだからしょうがないと思うけど。
5ちゃんだけが世の中じゃないぞバカニート
本当に愛してるくれてるのか、便利なおめんこ扱いされてるのか判断が難しいからね。
若い母子家庭には屑男がよってくる
若くなくても同じ。足元見られるから。
そして子供がいじめ殺される…。(-“”-;)
子持ちだと再婚難しいんじゃね
鬼女板だと、最初の結婚で失敗しても
二度目の結婚で幸せな人が多い印象
そりゃ子持ちでもいいよってパターンがそもそもあまりないだろうからな
あそこの板は世間とは真逆だからwww
参考には一ミリもならん
オレは子持ちの方がいいよ。
娘ならな。
完全に同意
娘なら人の子でもまじで養える
怖いなおまえ、駄目だからなw
キモがられるぞw
5歳より上の娘持ちなら辞めとけ
>>2
お金が欲しい
自由が欲しい
でも旦那は要らない
ただのアホだから再婚しないだけ
子持ちの再婚は条件が悪くなる。
世の中良い人ばかりではない
寄って来る男は9割まともな奴じゃない
元々結婚してないんだろ
子どもの父親という表現があるが元夫ということは書いてない
子どもの父親の会社の持ちマンションに住んでるんだろ
つまりどっかの会社社長の愛人と俺は解釈したが
だよな
同世代の未婚男だけど、バツイチ子持ちなんてゴメンです
殆どの男がそう考えるから難しいのでは?
>>907
ところが、世の中には美人バツイチ元ヤン大好きなヤンキー男が大勢いるんだぞ
そして、大抵バツイチは現役ホステスで美人が多い。マジに美人
しかも一人目二人目三人目それぞれ父親が違う
マジに違う
そしてバツイチの子供が娘だと子供も美少女。
マジに美少女だから学校の担任も大変だと思うぞ
人生狂ってしまった先生が毎月新聞に出てるからなw
なんだがボノボ集団みたいだなw
夜の仕事だから0時まで預けてとかだと、深夜の割増料金になるのかもな
札幌で子供殺した22歳シンママ
先月の保育料19万ウケるwwとかツイートしてたよ
おかしくない
男と遊びに行く時も預けないといかんだろ?翌日の昼まで
深夜に預けるから高い
そもそもそんな時間に働いていることで搾取されている悪循環にことに気がつかない層がいるんだよ。
知能が低い人間は奴隷となる。
ほんこれもっと働くべき
コンビニの昼間のレジ打ちでも時給千円だろ 一日八時間八千円で25日出れば二十万になる 昼間なら保育所も行けるし、、、
記者の行き付けの女の子の話を一桁聞き間違えたんだろ
>>207
2歳の子供にどれだけ手がかかるか分かんない童貞か、こどおじの発言だな。
バイト以外の仕事を見つけるべきではあるが。
死別か勘当かな
一時の快楽に溺れた馬鹿が
男は養育費5万払っているみたいだよ。
逆にこの女は養育費5万払えるの?
お前がモテないのはお前のせい
世間が悪いんじゃない
なんで
簡単にセックスするのかな
ドキゅん。ヤンキー、セックルセックル!なんだろ
キャバで年収1000万(もちろんウリ無し)という女も普通にいる
もう少し真面目に働け
東京都のキャバ嬢の平均年収は384万円
競争激しいからそんなに稼げないよ
キャバならバイト時給3000円くらいだよな?
10万って何日働いてるんだろうなw
殆どのキャバクラは歩合制だよー
アフターやメールやLINEとか無茶苦茶努力してやっと月収80万円位
稼ぐ気のない子は収入が多い付きの良く月は海外旅行行ったりして休むし
そうなるとその月の月収は10万とか15万とかになる
あとオンオフの切り替え(演技)出来ない子は精神病むよー
それ歌舞伎町とかヤバいとこだろw
それ月数回出勤の副業層込みだろ?
県庁所在地の地方にいけよ。家賃激安だぞ。まぁ給料もそれなりだが、貧困にはならなそうだ
1日3、4時間しか働いてない
お前が養ってやれよw
ほんとだよね。
まともな人は、取材に応じてくれないんでしょ。
ちゃんとした母親であればちゃんとしてるからこんな目に遭わないのでは
まじこれ
子供いないから十分じゃん
まあそうだけど、社会に托卵するようなシンママは増えないでほしい
月に17万程度は貰えるよ
パートの意味解ってないな
正社員より労働時間が短いならパート
フルタイムのパートなんていくらでもいる
俗に有期雇用時給制ならパートタイマー
底辺でもシングルマザーでもね
もしかして実家も母子家庭だったとかいうオチ?
離婚は遺伝するからなぁ
これはマジ
子育て支援手厚い地方ありますよね。
ディスカッション
コメント一覧
>なんで再婚しないの?
結婚相手を都合よく窮状を救ってくれる存在と思っちゃ駄目だろ。というか、助けてくれる周囲の人間というものであれば別に再婚の相手である必要もない。そういう周囲の人の縁に恵まれないからこうなったんだよね。
奨学金は自業自得だし、シンママは子供が一番の被害者だろう
この国は元々女性が働くのに適した環境じゃないから
その辺も考えて人生設計しないと
・・・って考えるのは俺が男だからなんだろうなぁ
女性からしたら確かに無理ゲーだよな
マザー、朝が来る、ラストレター
ワイの見た邦画が貧困女子だらけで草ンゴw
ろくでなしがセットなのも、
その手の人を引き寄せるニオイでもあるンゴ?
現状は選択の積み重ねであり。考える時間はいくらでもあった。
そしてちゃんと考えた女性はまともな環境で悠々自適に生きている。これは男にも言えるが。
被害者じゃないやつが自業自得を責任転嫁する潮流にはうんざりさせられる。