行政「若者はゲームセンターも控えてほしい」
宣言延長で小池知事が臨時会見|NHK 首都圏のニュース https://t.co/Ol90Lg8GvM
「カラオケ、ゲームセンターを控えてください」
って一人の遊びにまでイチャモンつける気か。— koyama (@itten10) February 2, 2021
20・30歳はゲーセン控えてっていう国の言うことを聞いたら近くのゲーセン潰れました!!!!どうしてくれるんですか!!!!!って言う問に対し、国は絶対「知らんわ」なので言うこと聞く必要無いですよ。ゲーセンに金使ってあげて。
— おがちゃそ氏🦀♥はBeQ (@ogachan973) February 3, 2021
もちろん国がコロナ収まったら潰れたゲーセンは私達に任せて下さい!建て直します!!!デカいやつ建てます!!!!っていうなら喜んで自粛するよ
— おがちゃそ氏🦀♥はBeQ (@ogachan973) February 3, 2021
みんなの反応
豊橋にあるゲーセン5つしかなかったのに緊急事態宣言で2個潰れましたーあと3つどうなるかな?って状況もうマジで心臓に悪いから金落とさないと…
— おがちゃそ氏🦀♥はBeQ (@ogachan973) February 3, 2021
正解👏👏👏
— おがちゃそ氏🦀♥はBeQ (@ogachan973) February 3, 2021
ぼっちだからどうやって2人以上で行くのか教えて欲しい。なんなら友達の作り方も教えて欲しい
— おがちゃそ氏🦀♥はBeQ (@ogachan973) February 4, 2021
なんかこういうのって俺はゲーセン潰れて欲しくないって話をしてるのにクラスターがどーのこーの!とか的はずれな意見してくる人出てくるやろなとか思ってたけど全然居なくて野菜生活。みんな肯定的な意見しか見かけないよ
— おがちゃそ氏🦀♥はBeQ (@ogachan973) February 4, 2021
ほんそれ。派手に騒がず粛々と遊びに行けばいい。
— えーすけ@歌姫23行きました。 (@drawing_whale) February 3, 2021
ゲーセン行かない人が思うゲーセン行く層:友達とわいわい、学校終わってから行く、はしゃぐ、筐体を無駄にベタベタ触る
我々が言うゲーセン行く層:基本ぼっち、あまりしゃべらない、黙々とプレイ、混む時間を避ける、プレイで触るところ以外は触らない
あと店員さんめっちゃ筐体ふきふきしてくれてる https://t.co/1k06PMms1y— 怱真@pkmnSM再開 (@436kt) February 4, 2021
素朴な疑問なんやが、「言うこと聞く必要ない」とか「ゲーセンに金使ってあげて」とかを政府の彼らが「感染拡大行為を教唆している!」って難癖つけて法改正して罰せるようになったら一気にディストピアだよな……それが心配
— りこねんおに👹@ノクタと雑多 (@MakiRiko21) February 4, 2021
基本喋らんですよね。
ディスカッション
コメント一覧
ゲーセンやカラオケでクラスター発生しまくりっていうデータでもあるならともかく、ただ感染者数減ってないだけでゲーセンカラオケを指して行くなと言うのはおかしいわな
>小池知事は臨時の記者会見で、「社会人の方は、職場の歓送迎会や仕事の打ち上げなどもなし。スポーツ観戦や映画などイベントを楽しんだあとの食事もなしでお願いします。カラオケ、ゲームセンターも控えてほしい。若者でも重症化したり、長く続く後遺症に悩まされるケースもある。社会のため、皆さん自身のため協力をお願いする」と呼びかけました。
この文脈の中ならただ密になりやすい交遊の代表例として列挙しただけ、これに「一人の遊びにまでイチャモンつける気か」って返しの方がイチャモン臭いわ
あえて聞けばそりゃあ立場的に「一人だからといって推奨はできない」ともなるだろうが、飲み会とかと同列にまではしないだろうよ
小池の年齢からしたら一人カラオケは一般的な遊び方じゃねーし、ゲーセンも全盛期の混み具合イメージしてるだけだろ
一人カラオケ・一人ゲーセンが当たり前の現代陰キャを平均にすんなや
>なんかこういうのって俺はゲーセン潰れて欲しくないって話をしてるのにクラスターがどーのこーの!とか的はずれな意見してくる人出てくるやろなとか思ってたけど全然居なくて野菜生活。
何でそれが的外れな意見になるんだろう?
それ言い出したら「クラスターがどーのこーの!」って言ってる人に向けて「ゲーセン潰れて欲しくない」って主張するのも的外れになっちゃうじゃん
ゲーセンに頑張って欲しいのは同意見だけど、こういう牽制の仕方は好きになれない